【動画つき】Copilotを使って英会話の練習をやってみた

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコの新プロフィール
プロフィール

このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

最近はCopilotを使って英会話の練習をすることができます。

しかし、実際のところ、どん感じで練習できるか分からないですよね。

私はCopilotを使って英会話の練習をしていますので、今回はCopilotを使った英会話の練習についてご紹介していきます。

実際に使っている様子やり方コツおすすめプロンプトを記載していますので、本記事を参考にCopilotで英会話を練習していきましょう。

インニャンコ

ネイティブキャンプがイチオシだニャ🎶

なお、当ブログでは私が受講してきたオンライン英会話に関する情報を中心に記事を投稿しています。

15社のオンライン英会話を受講してきた中で、私が最も気に入ったのが

コスパがよく教材や講師が揃っており24時間レッスン受け放題であるため自分の都合に合わせやすかったのが主な理由です。

もしオンライン英会話に興味があるならば、ネイティブキャンプを試してみてはいかがでしょうか?ネイティブキャンプに関してはこちらのまとめ記事も参考にしてみてください)

\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中/

また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話はどこ? ・入会して知った情報を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹...
目次

Copilotを使って英会話の練習をやってみた

Copilotを使って英会話の練習をやっているビジネスマン

それでは、早速Copilotを使って英会話をしている様子を見ていきましょう。

英会話している動画、添削の様子や使った感想を載せていますので、一緒に見ていきましょう。

Copilotを使って英会話の練習をやってみた

Copilotを使って英会話の練習をやってみた 動画

Copilotを使って英会話の練習をやってみたので、その様子を見てみましょう。

リアルな感じが伝わるよう編集はしていません。

かなり精度高く私の英語を認識し話してくれていることがわかりますね。

一方、私の英語を添削してくれるよう頼みましたが、音声による添削はあまり正確な回答は得られませんでした。

他のAIでもそうでしたが、音声モードでの添削はあまり得意ではないようですね。

Copilotとの英会話履歴

Copilotとの英会話履歴1
Copilotとの英会話履歴2
Copilotとの英会話履歴3
Copilotとの英会話履歴4

音声モードを終えてチャットに戻ると上図のように英会話の履歴が残ります。

ご覧いただくとわかりますが、あまり私の英語を正確に文字起こしできておらず、ところどころ日本語も混ざってしまっています。

ChatGPTとGeminiではこのようなことは起こらなかったので、この点についてCopilotは劣っているなと感じました。

Copilotによる添削の様子

Copilotによる添削の様子1
Copilotによる添削の様子2

英会話した後に履歴が残るので、その後チャットにて添削するようCopilotにお願いしました。

上述したように、私の英語を正確に文字起こしできていないので、添削もイマイチです。

他のAIと比べて、やや性能は劣るなと感じました。

感想

<Copilotの感想>

・ChatGPTやGeminiに比べて性能が劣ると感じた。

・英会話自体は問題なかった

・英語の文字起こしの精度が低かった

Copilotを使用した感想としては、英会話は問題ないもののその後の文字起こしの精度が低いなと感じました。

なので、英会話後の復習がしにくい

ChatGPTやGeminiは私の英語を正確に文字起こししてくれましたので、添削もいい感じにしてくれました。

従って、CopilotよりChatGPTやGeminiを利用した方が良いと思います。

なお、ChatGPTやGeminiを利用したレビュー記事は以下になりますので、今回の結果と比べてみてください。

あわせて読みたい
ChatGPT5を用いた英会話ロールプレイ練習のやり方 この記事解決できるお悩み ・ロールプレイのやり方を教えて ・ChatGPT5を使うコツは? ・おすすめなロールプレイのやり方は? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィー...
あわせて読みたい
【2025年】Geminiを使って英会話の練習をやってみた この記事解決できるお悩み ・Geminiはどんな感じだった? ・Geminiで英会話って何ができるの? ・英会話練習のやり方を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィー...

Copilotを使って英会話練習できること

Copilotを使って英会話練習できることを試す女性医師

<Copilotでできること>

・ロールプレイ

・英会話の添削

・英会話表現の紹介

・英会話問題の作成

・発音の練習

・リスニング練習

Copilotを活用してできる英会話練習をピックアップしました。

メインになるのは英会話ロールプレイですが、他にも添削、英会話表現の紹介、英会話問題の作成、発音の練習やリスニング練習にも使えます。

本記事では主に英会話ロールプレイについて紹介していきますので、他の英語学習については自分でプロンプトを考えて試してみてください。

Copilotで英会話する際の始め方

Copilotで英会話をするやり方を同僚に教えている営業課の新人

<Copilotで英会話するやり方>

・Copilotを起動

・音声モードを使用

・英語で話しかける

・チャットに履歴が残る

Copilotを使った英会話は非常に簡単で、無料版であれば登録せずとも使用できます。

また、スマホ、タブレットおよびPCどれでも音声モードが使えるのも魅力です。

以下でスマホとPCによるCopilotのやり方を紹介していきます。

スマホによりCopilotで英会話するやり方

STEP
Copilotをインストールする
スマホによりCopilotで英会話するやり方1

Copilotのアプリをインストールします。

STEP
音声モードを起動する
スマホによりCopilotで英会話するやり方2

赤矢印先にある音声モードを起動します

STEP
話しかける
スマホによりCopilotで英会話するやり方3

話しかければ英会話がスタート。指示は日本語でも英語でもOKです。

英語を話すスピードや声質は赤矢印先にある設定で変更できます。

PCによりCopilotで英会話するやり方

STEP
WebのCopilotサイトへ移動する
PCによりCopilotで英会話するやり方1

WebのCopilotサイトへ移動します。

STEP
音声モードを使用
PCによりCopilotで英会話するやり方2

赤矢印先の音声モードをクリックします。

STEP
英語を話す
PCによりCopilotで英会話するやり方3

話しかければ英会話がスタート。指示は日本語でも英語でもOKです。

英語を話すスピードや声質は赤矢印先にある設定で変更できます。

Copilotを用いて英会話する際のコツ

Copilotを用いて英会話する際のコツを偉そうに話すお金持ちの主婦

<Copilotを用いて英会話する際のコツ>

始める前に具体的な指示を出す。

<具体的な指示例>

・英会話のレベル

・会話のスピード

・会話のトピック

・会話のシチュエーション

実際に英会話でロールプレイをする前に、Copilotを用いて英会話する際のコツを学んでおきましょう。

そのコツとは、ズバリ「始める前に具体的な指示を出すこと」です。

Copilotに指示を出すときは、いかに細かく具体的に指示を出せるかがポイントになります。

従って、実際に英会話を始める前にどのような指示を出すか考えてから始めると良いでしょう。

Copilotを用いた英会話練習のやり方

Copilotを用いた英会話のやり方を解説する弁護士

<事前準備>

・英会話のレベルを指示する

・会話のスピードを指示する

・会話のトピックを決める

・会話のシチュエーションを決める

・会話時間を決める

<英会話ロールプレイ中>

・指示した内容が合っているか確認する

・指示した内容と異なる場合はさらに修正する

・英会話をスタートする

<英会話ロールプレイ後>

・会話履歴を見直す

・添削してもらう

Copilotを用いたおすすめな英会話練習のやり方をまとめました。

前章で紹介したように、特にレッスン前の事前準備が大事になってきます。

1つ1つみていきましょう。

おすすめなやり方①:事前準備

<事前準備>

・英会話のレベルを指示する

・会話のスピードを指示する

・会話のトピックを決める

・会話のシチュエーションを決める

・会話時間を決める

英会話を始める前に、きちんと事前準備をします。

主に準備したいことは上記の5つ。

事前準備した内容を細かく指示すると、理想的な英会話ロールプレイをすることができます。

具体例は次章以降で紹介していきます。

おすすめなやり方②:英会話ロールプレイ中

<英会話ロールプレイ中>

・指示した内容が合っているか確認する

・指示した内容と異なる場合はさらに修正する

・英会話をスタートする

英会話ロールプレイを始めたら、指示した内容が合っているか確認します。

もし指示した内容と異なる場合は、さらに修正。

修正は日本語で言えば理解してくれます。

修正が終わりましたら、いよいよ英会話をスタートしていきましょう。

おすすめなやり方③:英会話ロールプレイ後

Copilotによる英会話ロールプレイ後の履歴様子
英会話ロールプレイ後の履歴様子

<英会話ロールプレイ後>

・会話履歴を見直す

・添削してもらう

Copilotによる英会話ロールプレイ後は、会話の復習をしていきます。

英会話を終えるとCopilotに履歴が残りますので、簡単に見直すことができます。

その履歴を見て、自分の何が良くて何ができていなかったのかを把握。

また、Copilotに添削するよう指示すれば自分の英語を添削してくれますので、この方法も活用して復習していきましょう。

超初心者向けのCopilotの英会話プロンプト

超初心者向けのCopilotの英会話プロンプトを考えている歯科衛生士

<事前準備例>

・英会話レベル:英検5級レベル

・会話スピード:遅め

・会話時間:1分

<プロンプト①>

これからあなたと私で英会話をします。英検5級レベルの内容で遅めに話してください。挨拶の会話を練習したいので、“Hi, how are you?” と聞いてください。

<プロンプト②>

これからあなたと私で英会話をします。英検5級レベルの内容で遅めに話してください。私に名前を聞いてください。私は答える練習をします。

<プロンプト③>

これからあなたと私で英会話をします。英検5級レベルの内容で遅めに話してください。私に好きな色を聞いてください。例えば “What’s your favourite colour?” と言ってください。

<プロンプト④>

これからあなたと私で英会話をします。英検5級レベルの内容で遅めに話してください。私に年齢を聞いてください。そのあと私に同じ質問をしてほしいです。

<プロンプト⑤>

これからあなたと私で英会話をします。英検5級レベルの内容で遅めに話してください。私に “Do you like cats?” のように、Yes/Noで答えられる質問をしてください。

<プロンプト⑥>

これからあなたと私で英会話をします。英検5級レベルの内容で遅めに話してください。私に “What is this?” と聞いて、簡単なものの名前を答える練習をしましょう。

<プロンプト⑦>

これからあなたと私で英会話をします。英検5級レベルの内容で遅めに話してください。天気について聞いてください。例えば “How is the weather today?” と言ってください。

<プロンプト⑧>

これからあなたと私で英会話をします。英検5級レベルの内容で遅めに話してください。曜日について質問してください。例えば “What day is it today?” とお願いします。

<プロンプト⑨>

これからあなたと私で英会話をします。英検5級レベルの内容で遅めに話してください。学校について質問してください。例えば “What subject do you like?” と言ってください。

<プロンプト⑩>

これからあなたと私で英会話をします。英検5級レベルの内容で遅めに話してください。お別れの挨拶を練習したいので、“Goodbye! See you!” と言ってください。

なお、以下の記事では超初心者におすすめなオンライン英会話を紹介していますので、こちらもご覧ください。

あわせて読みたい
【全て体験済】全く話せない方におすすめなオンライン英会話BEST3 https://youtu.be/SWtV8nvg_YU 全く話せない方におすすめなオンライン英会話BEST3 まとめ動画 これは本記事のまとめ動画。記事を読むのが面倒な時や音声を聞きながら作...

初心者向けのCopilotの英会話プロンプト

初心者向けのCopilotの英会話プロンプトを実践する消防士

<事前準備例>

・英会話レベル:英検3級レベル

・会話スピード:遅め

・会話トピック:趣味

・会話時間:1分

<プロンプト①>

これからあなたと私で英会話をします。英検3級レベルの内容で遅めに話してください。自己紹介の練習をしたいので、“Can you introduce yourself?” と聞いてください。

<プロンプト②>

これからあなたと私で英会話をします。英検3級レベルの内容で遅めに話してください。趣味について話す練習をしたいので、“What is your hobby?” と聞いてください。

<プロンプト③>

これからあなたと私で英会話をします。英検3級レベルの内容で遅めに話してください。私に昨日したことを聞いてください。例えば “What did you do yesterday?” と言ってください。

<プロンプト④>

これからあなたと私で英会話をします。英検3級レベルの内容で遅めに話してください。私に家族について質問してください。例えば “Can you tell me about your family?” とお願いします。

<プロンプト⑤>

これからあなたと私で英会話をします。英検3級レベルの内容で遅めに話してください。私に好きな季節とその理由を聞いてください。例えば “What season do you like and why?” と言ってください。

<プロンプト⑥>

これからあなたと私で英会話をします。英検3級レベルの内容で遅めに話してください。学校生活について質問してください。例えば “What subject do you like best?” と聞いてください。

<プロンプト⑦>

これからあなたと私で英会話をします。英検3級レベルの内容で遅めに話してください。旅行について質問してください。例えば “Where do you want to go in the future?” と言ってください。

<プロンプト⑧>

これからあなたと私で英会話をします。英検3級レベルの内容で遅めに話してください。映画やアニメについて質問してください。例えば “What movie do you like?” とお願いします。

<プロンプト⑨>

これからあなたと私で英会話をします。英検3級レベルの内容で遅めに話してください。友達について質問してください。例えば “What do you usually do with your friends?” と聞いてください。

<プロンプト⑩>

これからあなたと私で英会話をします。英検3級レベルの内容で遅めに話してください。最後に日常会話を終える練習をしたいので、“It was nice talking with you.” と言ってください。

中級者向けのCopilotの英会話プロンプト

中級者向けのCopilotの英会話プロンプトを実践する国会議員

<事前準備例>

・英会話レベル:英検2級レベル

・会話スピード:普通

・会話時間:2分

<プロンプト①>

あなたは私の英会話練習の相手です。英検2級レベルの学習者向けに、普通のスピードでお願いします。カフェで友人と週末の予定について話すシチュエーションで、自然な会話を始めてください。

<プロンプト②>

あなたは私の英会話練習の相手です。英検2級レベルの学習者向けに、普通のスピードでお願いします。空港でチェックインカウンターのスタッフと搭乗手続きについて話すシチュエーションで、自然な会話を始めてください。

<プロンプト③>

あなたは私の英会話練習の相手です。英検2級レベルの学習者向けに、普通のスピードでお願いします。レストランで注文やおすすめ料理について店員と話すシチュエーションで、自然な会話を始めてください。

<プロンプト④>

あなたは私の英会話練習の相手です。英検2級レベルの学習者向けに、普通のスピードでお願いします。観光地でガイドに名所の歴史や見どころを尋ねるシチュエーションで、自然な会話を始めてください。

<プロンプト⑤>

あなたは私の英会話練習の相手です。英検2級レベルの学習者向けに、普通のスピードでお願いします。ホテルのフロントで部屋の予約やサービスについて相談するシチュエーションで、自然な会話を始めてください。

<プロンプト⑥>

あなたは私の英会話練習の相手です。英検2級レベルの学習者向けに、普通のスピードでお願いします。学校で先生と進路や将来の夢について話すシチュエーションで、自然な会話を始めてください。

<プロンプト⑦>

あなたは私の英会話練習の相手です。英検2級レベルの学習者向けに、普通のスピードでお願いします。職場で同僚と新しいプロジェクトや仕事の進め方について話すシチュエーションで、自然な会話を始めてください。

<プロンプト⑨>

あなたは私の英会話練習の相手です。英検2級レベルの学習者向けに、普通のスピードでお願いします。病院で医師に体調や症状を説明するシチュエーションで、自然な会話を始めてください。

<プロンプト⑩>

あなたは私の英会話練習の相手です。英検2級レベルの学習者向けに、普通のスピードでお願いします。友人と映画や音楽について感想を話し合うシチュエーションで、自然な会話を始めてください。

Copilotを用いた英会話練習の欠点

Copilotを用いた英会話練習の欠点を考える男性

<Copilotの欠点>

・文字起こしがイマイチ

・添削がイマイチ

・アメリカ英語やイギリス英語の区別は難しい

Copilotを用いた英会話練習の欠点を3つ挙げました。

1つ1つみていきましょう。

文字起こしがイマイチ

Copilotによる文字起こしの様子
Copilotによる文字起こしの様子

CopilotはChatGPTやGeminiに比べて文字起こしの精度が低いです。

上図はCopilotと英会話した際の履歴の一部。

途中で日本語が混ざっていますし「私たちはランジェル語を話していません」などと、話してもない内容を文字起こししています。

明らかに文字起こしの精度が低いですし、ChatGPTやGeminiではこのようなことはありませんでした。

なので、この英文を用いてのCopiloによる添削も精度が低めになってしまいました。

添削がイマイチ

Copilotによる添削の様子
Copilotによる添削の様子

文字起こしの精度も低めでしたが、添削自体もイマイチです。

例えば、ChatGPTやGeminiによる添削はもっと自然な英文をお手本として示してくれますし、添削ポイントやイマイチだった点を指摘してくれます。

しかし、Copilotはかなりシンプルな添削の仕方をしてくるため、ChatGPTやGeminiと比べるとやや質が低いなと思わざるを得ませんでした。

アメリカ英語やイギリス英語の区別は難しい

ChatGPTではアメリカ英語やイギリス英語の区別をして英語を話してくれるのですが、Copilotはできないようです。

一応、依頼すると「OK」というのですが、あまり変化しませんでした。

Copilot無料版と有料版の違い

Copilot無料版と有料版の違いを調べる寛容な女性
項目無料版Copilot Pro Plan
料金無料3,200円/月
音声モード使用可使用可
主な機能チャット
画像生成
無料版に加え
Moicrosoft 365と連携
Copilot無料版と有料版の違い
Copilot無料版と有料版の違い

実は、音声モードにおいて無料版と有料版の違いはさほどありません。

違いがあるのはMoicrosoft 365と連携できる点が大きいだけで、英会話に利用する際には無料版で十分でしょう。

公式には無料版でも音声モードの制限はないようですし、私が使っている限りでは制限がかかったことはないです。

この点はChatGPTやGeminiよりも優っている点と言えるでしょう。

英会話練習においてCopilotと他のAIどっちが良い?

英会話練習においてCopilotと他のAIどっちが良いか考える仏

<結論>

ChatGPTがおすすめです

<理由>

・文字起こしの精度が高いから

・英語の添削能力が高いから

・アメリカ英語やイギリス英語を使い分けられるから

私はCopilot以外にChatGPTとGeminiを利用して英会話の練習をしたことがあります。

この3つを比較すると、もっとも優れていたのはChatGPTでした。

理由としては、「文字起こしの精度が高い」「英語の添削能力が高い」「アメリカ英語やイギリス英語を使い分けられる」の3つが主な理由。

従って、AIで英会話の練習をしようと考えている方はChatGPTを活用した方が良いでしょう。

一方、ChatGPTを利用する場合は有料プランにしないと一定程度の制限がかかってしまいます。

なので、課金したくない方はCopilotを利用するのが良いでしょう。

Copilotを使って効率よく英会話を上達させるには

Copilotを使った効率よく英語を学習している男性

<具体的な方法>

・対人の英会話をする前の練習として利用

・英会話を習いつつ補完の英会話学習として活用

Copilotを使った英会話学習は非常に便利です。

しかし、これだけで外国人と英語で話せるようになるのかと言われたら、それは難しいでしょう。

それは、上述したように生の英語ではないから。

やはり、実際に外国人と英語で話せるようになるには、外国人と話す練習もしなければなりません。

具体的には、英会話教室に通う、オンライン英会話で話すなどの学習も必要です。

なので、いきなりオンライン英会話で話す実力がないのである程度の英会話能力を身につけるために使うか、オンライン英会話でレッスンを受けつつ補完の英会話学習として活用するのがおすすめとなります。

なお、対人相手の英会話練習をするならオンライン英会話であるがおすすめ。

コスパがよく教材や講師が揃っており24時間レッスン受け放題であるため自分の都合に合わせやすいのが主な理由です。

もし対人相手の英会話練習をしたいならば、を試してみてはいかがでしょうか?ネイティブキャンプに関してはこちらのまとめ記事も参考にしてみてください)

\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中/

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

Copilotを使って英会話の練習をやってみた感想

・ChatGPTやGeminiに比べて性能が劣ると感じた。

・英会話自体は問題なかった

・英語の文字起こしの精度が低かった

最後までご覧頂き有難うございました。

当ブログはオンライン英会話や英会話教室の情報を中心に記事を書いています。

人気記事を下記にて紹介しますので、興味があればぜひこれらの記事もご覧ください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話はどこ? ・入会して知った情報を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹...
あわせて読みたい
【大人におすすめしたい英会話教室BEST3】11教室の中から特におすすめな教室を紹介します🎶 この記事解決できるお悩み ・おすすめな英会話教室はどこ? ・各英会話教室を比較しながら決めたい ・各英会話教室の特徴が知りたい ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・オンライン英会話15社経験
・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメント一覧 (6件)

【受講生が語る】レアジョブはTOEIC対策に効果的なのか? | 英会話教室の案内所インニャンコ へ返信する コメントをキャンセル


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次