初心者におすすめな日本人講師がいるオンライン英会話BEST3

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコの新プロフィール
プロフィール

このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

英会話を始めようと思うんだけども、いきなり外国人と英語で話す自信はないんだよな・・・という方は日本人講師がいるオンライン英会話はいかがでしょうか??

ということで今回は、私が経験した15社の英会話の中から初心者におすすめな日本人講師がいるオンライン英会話BEST3をご紹介していきます。

まずは結論、私がおすすめする日本人講師がいるおすすめなオンライン英会話は以下の3つです。

日本人講師がいるおすすめオンライン英会話BEST3

本記事では、この3社を選んだ理由対象者別おすすめオンライン英会話英会話の体験談などをご紹介していきます。

英語が話せるようになると、海外旅行がより楽しくなる会社に入っても苦労しない英語を生かした仕事ができるようになるなど、メリットが沢山。

本記事を参考にしつつ、さっそくオンライン英会話を始めていきましょう。

目次

日本人講師がいるオンライン英会話BEST3

日本人講師がいるオンライン英会話BEST3
見出し
第1位:DMM英会話
第2位:ネイティブキャンプ
第3位:ワールドトーク

私が受講した経験のあるオンライン英会話の中で、ネイティブ講師が在籍しているおすすめなオンライン英会話を選びました。

1つ1つみていきましょう。

第1位:

<おすすめ理由>

・他社と比べて優秀な日本人講師が沢山在籍している。

・初級者用の教材が充実している。

・他のサービスも充実している。

第1位はです。

DMM英会話を最もおすすめしている理由は、海外経験の豊富な日本人講師がたくさん在籍しているからです。

他社にも日本人講師の方はいらっしゃるのですが、英会話能力の低い方がいたりするのでイマイチだったことがあります(特に発音が悪い方が多いです)

しかし、DMM英会話はそれらのオンライン英会話に比べて英会話能力の高い方々が揃っていたため、私はDMM英会話が最も気に入っています。

それでは、おすすめ理由について1つ1つ見ていきましょう。

なお、今ならDMM英会話の無料体験レッスン(25分)を72時間レッスン受け放題で受講することができ、さらに無料体験申し込み後3日以内に入会すれば初月の月額料金が半額になります。

お得なこの機会にぜひ試してみてください。

\ DMM英会話公式ホームページへ /

理由①:他社と比べて優秀な日本人講師が沢山在籍している

スクロールできます
オンライン英会話日本人講師の在籍数日本人講師の質日本人講師の特徴
DMM英会話351名・海外経験がある
・英検やTOEICの資格を持つ
ネイティブキャンプ980名・初心者向けの講師が多い
・英会話能力が低め
ワールドトーク300名以上・海外経験がある
・特徴的な講師が多い
産経オンライン英会話Plus8名・講師の数が少ない
レアジョブ英会話120名・初心者向けの講師が多い
・英会話能力が低め
私が受講経験のあるオンライン英会話の日本人講師の特徴

*2025/4時点での情報です。

DMM英会話には優秀な日本人講師が沢山在籍しています。

特に受講して感じたのは、海外経験の多い方が多いということ。

例えば、海外の大学に在学中の方、留学経験者などが沢山います。

他のオンライン英会話は講師になる条件が甘いのか、海外経験者が少なく英会話能力の低い方が結構います。

特に発音悪い方が多いため、レッスンにおける学びが少なかったです。

その点、DMM英会話の日本人講師は優秀な方が揃っていますので、私が最もおすすめしているというわけです。

理由②:初級者用の教材が充実している

スクロールできます
オンライン英会話初級者用教材数初級者用教材の総レッスン数
DMM英会話6383
ネイティブキャンプ16800以上
ワールドトーク11
産経オンライン英会話Plus4203
レアジョブ英会話4181
私が受講経験のあるオンライン英会話の初級者用教材数と総レッスン数

1:ワールドトークは講師によってレッスン内容が変わるため、ここでは割愛します。

*2025/4時点での情報です。

DMM英会話は、初級者用の教材が充実しています。

上表は、私が受講経験のあるオンライン英会話の初級者用教材数と総レッスン数をまとめたものになります。

DMM英会話は初級者用の教材数と総レッスン数が上から2番目に多く充実していることがわかりますね。

従って、全く英語を話すことができない方でも一から英語を勉強することができるオンライン英会話となっています。

理由③:他のサービスも充実している

<他のサービス例>

・ネイティブ講師が在籍している。

・世界129カ国からなる講師によるレッスンが受けられる。

・中級者以上の教材も豊富。

・録画機能がある。

・AIを使った英会話練習ができる。

DMM英会話は他のサービスも充実しています。

上記の5つはDMM英会話の魅力の1つとなりますが、特に世界129カ国からなる講師によるレッスンが受けられる点はおすすめポイントとなります。

例えば、日本人講師を中心に英会話を学び上達してきたら、フィリピン人講師などの非ネイティブやアメリカ人などのネイティブ講師にチャレンジしていくことができます。

従って、日本人講師以外にもメリットが多い点もDMM英会話がおすすめな理由となります。

DMM英会話のデメリット

<DMM英会話のデメリット>

・月額料金がやや高い。

・まとめて沢山のレッスンを受けることができない。

スクロールできます
プラン毎月8レッスン毎日1レッスン毎日2レッスン毎日4レッスン講師陣
プラスネイティブプラン12,980円19,880円38,980円72,980円126カ国
DMM英会話のレッスンプランと費用

最も日本人講師がいるオンライン英会話としておすすめなDMM英会話ですが、2つほど欠点があります。

まず、月額料金がやや高いです。

上表はDMM英会話の月額料金を示したものですが、日本人講師のレッスンを受けることができる「プラスネイティブプラン」は、毎日1レッスンで19,880円となっています。

また、毎日レッスンという形式をとっているため、まとめて沢山のレッスンを受けることができません。

例えば、毎日1レッスンプランに加入した場合、土日休日にまとめてレッスンを受けようとしても1レッスンしか受けることができません。

従って、費用を抑えつつ日本人講師のレッスンを受けたい方には不向きなオンライン英会話と言えます。

なお、初心者におすすめなオンライン英会話については以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
【全て体験済】全く話せない方におすすめなオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて欲しい ・オンライン英会話に入会して知った情報を教えて ・...

第2位:

<おすすめ理由>

・日本人講師が沢山在籍している。

・初級者用の教材が充実している。

・レッスン受け放題である。

第2位はになります。

特に、ネイティブキャンプは「日本人講師が沢山在籍している」ことと、「レッスン受け放題である」ことが魅力となります。

一方、英会話能力の低めな日本人講師がやや多いことがデメリットであるため、第2位にしています。

おすすめ理由やデメリットについて細かく見ていきましょう。

なお、今ならネイティブキャンプで1週間の無料体験(レッスン受け放題)キャンペーン5,000円分のAmazonギフト券を入手することができますので、興味ある方は無料体験を申し込んでみましょう。

\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /

理由①:日本人講師が沢山在籍している

スクロールできます
オンライン英会話日本人講師の在籍数日本人講師の質日本人講師の特徴
ネイティブキャンプ980名・初心者向けの講師が多い
・英会話能力が低め
DMM英会話351名・海外経験がある
・英検やTOEICの資格を持つ
ワールドトーク300名以上・海外経験がある
・特徴的な講師が多い
産経オンライン英会話Plus8名・講師の数が少ない
レアジョブ英会話120名・初心者向けの講師が多い
・英会話能力が低め
私が受講経験のあるオンライン英会話の日本人講師の特徴

ネイティブキャンプには沢山の日本人講師が在籍しています。

上表は私が受講経験のあるオンライン英会話の日本人講師についてまとめたものですが、ネイティブキャンプの日本人講師在籍数は1番多いです。

従って、予約が取りやすく自分に合った講師がいる可能性が高くなるというわけです。

理由②:レッスン受け放題である

ネイティブキャンプは日本人講師のレッスンも受け放題にすることができます。

従って、沢山のレッスンを好きなだけ受講することができますし、コスパよく英会話のレッスンを受けることが可能となります。

沢山のレッスンを受けたい方におすすめなオンライン英会話と言えますね。

ネイティブキャンプのデメリット

<ネイティブキャンプのデメリット>

日本人講師の英会話能力がやや低い。

ネイティブキャンプのデメリットとしては、日本人講師の英会話能力がやや低いことが挙げられます。

DMM英会話の日本人講師が海外経験の多い方が多いのに対し、ネイティブキャンプの日本人講師は日本に在住し一般的な英語学習をしてきた方々が多いです。

例えば、ネイティブキャンプの日本人講師募集要項には「英検準1級以上」や「TOEIC750点以上」などが掲げられています。

実際に、ネイティブキャンプの日本人講師のレッスンを受けてみると、「発音が日本人っぽい」、「英語がたどたどしい」、「ボキャブラリーが少ない」などの未熟さが見られます。

プロフィールにも「初心者のみ対応」と記載している方が多いため、DMM英会話と比べると英会話能力がやや低めな方が多い点がデメリットと言えます。

従って、中級者以上の方で日本人講師のレッスンを受けようと考えている方には不向きなオンライン英会話となります。

なお、ネイティブキャンプの日本人講師については以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
ネイティブキャンプの日本人講師の特徴について調べてみた この記事解決できるお悩み ・日本人講師の特徴を教えて ・他の国籍の講師との違いは? ・良い日本人講師をどうやって選べば良いの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロ...

第3位:

<おすすめ理由>

・日本人講師をメインとしたオンライン英会話である。

・海外経験のある講師が多い。

・英検やTOEICにも強い。

第3位はになります。

ワールドトークは日本人講師をメインとしたオンライン英会話であり、英会話能力の高い講師が多い点が魅力となります。

一方、ワールドトークはお目当ての講師を見つけて同じ講師のレッスンを受けていくのが基本になりますので、講師の都合に合わせていかなければなりません

また、講師の特徴が様々であるため、自分に合う講師を選ぶのが大変です。

これらのデメリットがあるため、ワールドトークを第3位としています。

それでは、おすすめ理由やデメリットについて細かく見ていきましょう。

なお、今ならワールドトークのレッスンを1回(910ポイント)無料体験することができます。

お得なこの機会に是非無料体験レッスンを受けてみましょう。

\ ワールドトーク公式ホームページへ /

理由①:英会話能力の高い講師が多い

<ワールドトーク講師の例>

・イギリスに10年在住している。

・英検1級やTOEIC900点以上である。

・アメリカに留学していた経験がある。

ワールドトークの日本人講師は、英会話能力の高さがNo.1

例えば、現時点で海外に住んでおり、海外からオンラインレッスンしてくれる方が多いのです。

従って、日本人にも関わらず発音がキレイでボキャブラリーが豊富なので、とても勉強になります。

英会話能力の高さについては、私が今まで受けてきたオンライン英会話の中で最も優れているのがワールドトークの日本人講師陣になります。

理由②:英検やTOEICにも強い

ワールドトークの講師の中には、英検1級やTOEIC満点を取られている方も多く英検やTOEIC専用のレッスンを開講してくれている方も少なくありません。

また、他のオンライン英会話では英語のみでレッスンすることが多いですが、ワールドトークは必ずしも英語でレッスンするという決まりはありません。

従って、日本語を交えながら細かいところまで英検やTOEICの勉強をすることができるのです。

ワールドトークのデメリット

<ワールドトークのデメリット>

・レッスン内容が講師次第である。

・講師を選ぶのが大変。

・自分の都合に合わせてレッスンしにくい。

実は、ワールドトークは講師がそれぞれ独自のレッスンを開講しているため、講師選びが非常に重要になってきます。

例えば、講師Aさんは英検が得意であるため英検に特化したレッスンを開講しているのです。

従って、自分がどのようなレッスンを受けたいのかあらかじめ考えておき、自分の臨むレッスンを開講している講師を探していかなければいけないため、講師選びがやや手間になります。

また、お気に入りの講師を見つけたとしても、その講師の予定に合わせながらレッスンを予約しなければならないため、自分の都合に合わせてレッスンしにくいという欠点も生じてきます。

従って、自分の都合に合わせてレッスンスケジュールを組みたい方や、オンライン英会話の教材に沿ってレッスンを進めていきたい方には不向きなオンライン英会話であると言えます。

対象者別おすすめオンライン英会話

日本人講師が在籍する対象者別おすすめオンライン英会話

この章では、日本人講師により英会話を学びたい方における対象者別おすすめなオンライン英会話をご紹介していきます。

自分に合ったオンライン英会話がどこかわからない方向けにお話ししていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

見出し
英会話自体が初めての方
英検やTOEICを学びたい方
優秀な日本人講師に教えてもらいたい方
楽しくレッスンを受けたい方
コスパ良くレッスンを受けたい方
なるべく費用を抑えたい方
ビジネス英会話を学びたい方
外国人講師と併用したい方

なお、オンライン英会話はどれくらいのレベルから始めるべきか悩まれている方は以下の記事をご覧下さい。

あわせて読みたい
【初心者必見】オンライン英会話はどのレベルから始めるべき? この記事解決できるお悩み ・オンライン英会話はどのレベルから始めるべき? ・全く話せなくとも英会話を始められる理由は? ・実際の初級者レッスンの様子を聞かせて ...

英会話自体が初めての方

<おすすめ英会話>

<おすすめ理由>

・レッスン受け放題がある。

・日本人講師が多い。

・初級者用の教材が多い。

英会話自体が初めての方には、がおすすめです。

ネイティブキャンプは、「レッスン受け放題」であるため、日本人講師のレッスンをたくさん受けることができます。

日本人講師のレベルがやや低いのが欠点なのですが、初級者の方であれば問題ありません。

初級者用の教材もたくさんありますので、一から英語を勉強したい方はネイティブキャンプが良いでしょう。

なお、今ならネイティブキャンプで1週間の無料体験(レッスン受け放題)キャンペーン5,000円分のAmazonギフト券を入手することができますので、興味ある方は無料体験を申し込んでみましょう。

\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /

なお、50代の方におすすめなオンライン英会話の記事も投稿しておりますので、こちらも是非ご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【全て体験済み】50代におすすめなオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・50代におすすめなオンライン英会話を教えて ・自分に合った英会話がわからない ・比較した表が見てみたい ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プ...

英検やTOEICを学びたい方

<おすすめ英会話>

<おすすめ理由>

・英検1級やTOEIC満点の講師がいる。

・日本語で教えてもらえる。

・英検やTOEICに特化したレッスンを開講している。

英検やTOEICを学びたい方はがおすすめです。

ワールドトークには英検1級やTOEIC満点の講師が在籍しており、英検やTOEICに特化したレッスンを開講してくれています。

また、他のオンライン英会話と違い、日本語を交えたレッスンも可能ですので、英検やTOEIC対策に一番おすすめなのはワールドトークとなります。

なお、今ならワールドトークのレッスンを1回(910ポイント)無料体験することができます。

お得なこの機会に是非無料体験レッスンを受けてみましょう。

\ ワールドトーク公式ホームページへ /

優秀な日本人講師に教えてもらいたい方

<おすすめ英会話>

<おすすめ理由>

・優秀な日本人講師が多い。

・教材が揃っている。

優秀な日本人講師に教えてもらいたい方には、がおすすめです。

DMM英会話には海外経験の豊富な日本人講師が多いです。

例えば、アメリカの大学に留学していたイギリスに以前住んでいたなど。

他のオンライン英会話の日本人講師は海外経験のない方が多いので、発音やボキャブラリーに難があることが多いです。

従って、優秀な日本人講師に教えてもらいたい方はDMM英会話と最適となります。

なお、今ならDMM英会話の無料体験レッスン(25分)を72時間レッスン受け放題で受講することができ、さらに無料体験申し込み後3日以内に入会すれば初月の月額料金が半額になります。

お得なこの機会にぜひ試してみてください。

\ DMM英会話の公式ホームページへ /

楽しくレッスンを受けたい方

<おすすめ英会話>

<おすすめ理由>

・気軽なレッスンを開講している講師が多い。

・フリートークを中心としたレッスンが多い。

・日本語も交えつつ話してくれる。

楽しくレッスンを受けたい方は、がおすすめです。

ワールドトークは型にハマったレッスンをせず講師によってレッスン内容が組み立てられています。

また、全体的な傾向として、フリートークを中心とした気軽なレッスンを開講している講師が多いです。

従って、フリートークを中心に気楽なレッスンを受けたい方はワールドトークがおすすめとなります。

なお、今ならワールドトークのレッスンを1回(910ポイント)無料体験することができます。

お得なこの機会に是非無料体験レッスンを受けてみましょう。

\ ワールドトーク公式ホームページへ /

コスパ良くレッスンを受けたい方

<おすすめ英会話>

<おすすめ理由>

・最もコスパが良い。

・レッスン受け放題である。

コスパ良くレッスンを受けたい方には、がおすすめです。

ネイティブキャンプはレッスン受け放題という唯一無二のサービスを持っていますので、最もコスパの良いオンライン英会話となります。

日本人講師もレッスン受け放題で受講することができますので、沢山のレッスンをコスパよく受けたい方はネイティブキャンプで決まりでしょう。

なお、今ならネイティブキャンプで1週間の無料体験(レッスン受け放題)キャンペーン5,000円分のAmazonギフト券を入手することができますので、興味ある方は無料体験を申し込んでみましょう。

\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /

なるべく費用を抑えたい方

<おすすめ英会話>

産経オンライン英会話Plus

<おすすめ理由>

最も月額料金が低い。

なるべく費用を抑えたい方には、産経オンライン英会話Plusがおすすめです。

なぜならば、私が受講したオンライン英会話の中では最も安い月額料金で日本人講師のレッスンが受けられるからです。

例えば、産経オンラインの最も安いプランはプラン200(4,620円/月)で、日本人講師のレッスンが1回受けられます。

他のオンライン英会話は、日本人講師のレッスンが受けられるプランになると月額料金が高くなってしまうので、月額料金を抑えたい方は産経オンラインが良いでしょう。

ただし、コスパは悪いのでその点には注意してください。

なお、今なら産経オンライン英会話plusの無料体験レッスン(25分)を2回日本人講師によるカウンセリングを受けることができます。

お得なこの機会に是非無料体験レッスンを受けてみてください。

\ 産経オンライン英会話plusの公式ホームページへ /

ビジネス英会話を学びたい方

<おすすめ英会話>

<おすすめ理由>

・優秀な日本人講師が多い。

・ビジネス英会話の教材が多い。

ビジネス英会話を学びたい方は、がおすすめです。

DMM英会話は英会話レベルの高い優秀な日本人講師が揃っておりビジネス英会話の教材も豊富となります。

他のオンライン英会話の日本人講師は英会話レベルがやや低めですので、ビジネス英会話を教えられる技量がない方が多いのです。

従って、日本人講師にビジネス英会話を教えてほしい方はDMM英会話が良いでしょう。

なお、今ならDMM英会話の無料体験レッスン(25分)を72時間レッスン受け放題で受講することができ、さらに無料体験申し込み後3日以内に入会すれば初月の月額料金が半額になります。

お得なこの機会にぜひ試してみてください。

\ DMM英会話公式ホームページへ /

外国人講師と併用したい方

<おすすめ英会話>

<おすすめ理由>

・120カ国以上の国籍からなる講師が在籍している。

・プラスネイティブプランは日本人と外国人の併用が可能。

外国人講師と併用したい方は、がおすすめとなります。

DMM英会話は120カ国以上の国籍からなる講師が在籍しており、日本人以外の講師もたくさんいます。

また、プラスネイティブプランは日本人と外国人の併用が可能ですので、外国人講師と日本人講師を併用したい方はDMM英会話が良いでしょう。

なお、今ならDMM英会話の無料体験レッスン(25分)を72時間レッスン受け放題で受講することができ、さらに無料体験申し込み後3日以内に入会すれば初月の月額料金が半額になります。

お得なこの機会にぜひ試してみてください。

\ DMM英会話公式ホームページへ /

私が体験したオンライン英会話5社の印象

日本人講師に英会話のレッスンを受けている小太りの小学生
スクロールできます
オンライン英会話印象
産経オンライン講師数が少ない。
ネイティブキャンプ英会話レベルが低め。
レアジョブ英会話英会話レベルが低め。
DMM英会話英会話レベルが高め。
ワールドトーク海外経験が豊富な方が多い
日本人講師が在籍している5社の印象

私は現時点で15社のオンライン英会話に入会し経験しています。

そのうち、日本人講師が在籍している5社についての印象を一言でまとめてみました。

実は日本人講師の英会話レベルに関してはくっきり明暗が分かれてましてDMM英会話とワールドトークはレベルが高く産経オンライン、ネイティブキャンプ、レアジョブはレベルが低めでした。

従って、初級者はどの英会話でも対応可能ですが、中級者以上の方はDMM英会話かワールドトークがおすすめとなります。

なお、以下の記事では私が初心者の頃に苦労したことを書いていますので、興味があれば一読ください。

あわせて読みたい
初心者の頃にオンライン英会話で撃沈した話とその対処法 この記事解決できるお悩み ・どう撃沈したの?? ・対処法を教えて ・おすすめなオンライン英会話は? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール このブログは、英会話...

オンライン英会話の簡単比較

スクロールできます
オンライン英会話日本人講師の在籍数日本人講師の質1毎日1レッスン
月額料金
1レッスン単価
ネイティブキャンプ980名7,480円250円以下
DMM英会話351名19,880円663円
ワールドトーク300名以上22,000円約1,000円
産経オンライン英会話Plus8名12,100円約2,000円
レアジョブ英会話120名15,980円533円
オンライン英会話の簡単比較

1:毎日1レッスンがない英会話は、それに近いプランの月額料金を示した。

まとめ

・産経オンラインの在籍数が極端に少ない。

・DMM英会話とワールドトークの講師は質が高い。

・ネイティブキャンプが最も低い。

私が受講した経験のある日本人講師が在籍しているオンライン英会話を比較しました。

比較した結果は上記の「まとめ」で述べている通りです。

コスパを求めるならば「講師の質を求めるならば「」か「が良いという結論になります。

なお、私が受講した経験のあるオンライン英会話を辛口比較した記事もありますので、こちらも参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【受講生が語る】オンライン英会話11社を辛口比較してみた この記事解決できるお悩み ・辛口比較の一覧が見たい ・各社を辛口評価した結果が知りたい ・おすすめな英会話を教えてほしい ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィー...

各社の日本人講師の特徴

日本人講師の特徴を説明するインストラクター

各社によって日本人講師の特徴が異なります。

この章ではおすすめしている3つのオンライン英会話における日本人講師について深掘りしていきましょう。

<特徴>

・海外経験がある

・英検やTOEICの資格を持つ

・若い講師がやや多い

・レッスンをリードする力はやや低め

の日本人講師の特徴をまとめました。

一言で言うと、「英会話レベルは高いがレッスンはやや未熟」となります。

海外経験がある方や英検やTOEICの資格を持つ方が多く英会話レベルは高いのです。

しかし、レッスン慣れしていない講師が多く、少しレッスンがたどたどしい印象があります。

例えば、帰国子女のNさんは英語が流暢で発音はキレイでしたが、レッスン慣れしておらず淡々とテキストを進めるという感じでした。

従って、DMM英会話の日本人講師を選ぶ際には、経歴の長い方を選ぶのがポイントとなります。

\ DMM英会話公式ホームページへ /

<特徴>

・初心者向けの講師が多い

・英会話能力が低め

・中級者以上は対象としていない方が多い

・対応教材が少ない

の日本人講師の特徴をまとめました。

一言でいうと、「初心者向けの講師」となります。

と言いますのも、初心者に対するレッスンが上手いのではなく「英会話能力が低いため中級者以上に教えられない」というのが理由になります。

対応教材が少なかったり、中級者以上は不可としている方が多いです。

従って、ネイティブキャンプの日本人講師は初級者の方におすすめとなります。

\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /

<特徴>

・海外経験がある

・海外に在住している

・英検やTOEICの資格を持つ

・特徴的な講師が多い

・講師によって開講しているレッスンが違う

の日本人講師の特徴をまとめました。

一言で言うと、「英会話レベルが高く独特なレッスンをする」となります。

ワールドトークの日本人講師は、私が受講してきたオンライン英会話の中で最も英会話能力が高いです。

例えば、すでに海外に住んでおり海外からオンラインでレッスンしてくれる方が沢山います。

なので、発音がキレイでボキャブラリーが豊富な点が魅力です。

その分1レッスン単価が高めですが、質の高い講師のレッスンを受けたい方におすすめとなります。

\ ワールドトーク公式ホームページへ /

月額料金比較

英会話教室の料金を説明する凄腕の男性スタッフ
スクロールできます
オンライン英会話最高月額料金最低月額料金プラン数1毎日1レッスン
月額料金
毎日1レッスンにおける
1レッスン単価
産経オンラインPlus12,100円4,620円312,100円約2,000円
ネイティブキャンプ17,280円2,980円47,480円250円以下
レアジョブ英会話29,480円4,980円915,980円533円
DMM英会話72,980円4,880円919,880円663円
ワールドトーク22,000円3,300円522,000円約1,000円
料金比較表

1:毎日1レッスンがない英会話は、それに近いプランの月額料金を示した。

まとめ

・全体的に月額料金は高め。

・レアジョブとDMM英会話もプラン数が多い。

・コスパはネイティブキャンプが最も良い。

本記事で紹介しているオンライン英会話の月額料金についてまとめました。

日本人講師のレッスンが受けられるプランは全体的に高めになっています。

その中で、ネイティブキャンプはレッスン受け放題であるため最もコスパよくレッスンを受講していくことができます。

おすすめオンライン英会話の体験談

大はしゃぎしながら日本人講師のオンライン英会話を受講する女子小学生

この章では、本記事でおすすめしているネイティブキャンプ、DMM英会話、ワールドトークにおけるレッスンの様子をお届けしていきます。

日本人講師によるレッスンがどのようなものなのか体感していきましょう。

なお、オンライン英会話で怒られたりするのか不安な方は以下の記事をご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】オンライン英会話で怒られた??はウソ この記事解決できるお悩み ・結局、怒られることはあるの? ・怒られたことがあるのか教えて ・アンケート調査の結果を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィー...

ディスカッションの「How to Start Meditating」を受けた際のレビューになります。

このレッスンでは、アメリカに20年間在住していた経験を持つ評価4.98(2316)のSさん(女性)を選びました。

レッスンの様子

インニャンコ

ディスカッションが盛り上がったニャ🎶

まずは簡単に挨拶をして早速レッスンスタート。

テキストに沿って、重要語句の確認、ニュース記事の音読、ディスカッションをやりました。

基本的にはディスカッションまではテキストに沿って行い、ディスカッションはお題が8個用意されていたので、それらについて話し合いました。

例えば、「瞑想をすることに興味はありますか?」、「脳の老化を防ぐにはどのような行動が良いと思いますか?」など、瞑想に関わるようなお題でした。

ディスカッションにおいては、私がお題に対して意見を言った後にSさんがコメントしたり、私から質問して意見を求めたりして盛り上がりました。

レッスンの感想

インニャンコ

アドバイスがあるともっと良かったニャ😅

20年間アメリカに住んでいたということで、とても綺麗な発音でスムーズな英語でした。

また、ゆっくり丁寧に話してくれたため、わかりやすく楽しいレッスンを受けることができました。

一方、少し不満だったのは、ディスカッションというよりかはお題に沿ってフリートークをしただけという感じでしたので、私の英語に対する添削やアドバイスはありませんでした。

添削やアドバイスがあるともっと良いレッスンになったのになと思いました。

アメリカの大学を卒業されたMさんの体験レビューをお届けします。

レッスンの様子

インニャンコ

Mさんは若い男性だったニャ🎶

Mさんは23歳の日本人男性で、アメリカの大学を卒業されたという経歴を持っている方です。

私は「文法」レッスン2の講師としてMさんを選びました。

レッスンは不可算名詞を勉強するセクションで、重要語句の音読、ロールプレイ、穴埋め問題を通じて不可算名詞について勉強していくという流れになります。

簡単に自己紹介をした後に、レッスンがスタート。

テキストに沿って、淡々とレッスンが進んでいきました。

レッスンの感想

インニャンコ

発音が思いっきり日本人ニャ😅

まず感じたのが、英語の発音が日本人訛りであったことです。

アメリカの大学に留学していたということなので、もう少しネイティブな発音かと思ったのですが、そこは期待はずれでした。

また、私が「that’s itとthat’s allの違いがわからない」と質問した時、明確に答えることができていませんでした。

英語自体はスムーズに話していましたが、他の国籍の講師と比べると英会話能力もやや低めだなと思いました。

写真描写を得意としているイギリス在住のtsuna先生のレッスンを受講してみました。

レッスンの様子

写真描写のレッスン例
レッスンで用いられた写真に似た写真

まずはtusna先生が用意した写真(上図のような写真)を見ながら、「中心となる物から説明していく」、「最後には自分の感想や意見を入れる」、「写真描写の後はフィードバックをしていく」など、どのようにレッスンを進めていくのかのレクチャーを受けました。

その後、30秒の準備時間が与えられ、さっそく写真を英語で説明しました。

英語で説明した後は講師からのフィードバック。

まずは、写真描写をする際の英文の構成について教えてもらいました。

tsuna先生曰く、①メインとなる物を簡単に描写、②メインのものを細かく描写、③メイン以外の物を描写、④自分の考えや感想を述べる、この順番に説明していくのが良いとのこと。

例えば、②は「they are blooming along the river」、「they are lighted by lantern」などと描写していくと良いと教わりました。

このように、色々と添削していただいた後、それらを意識しもう一度同じ写真を描写してレッスンが終了しました。

レッスンの感想

・写真描写のやり方を学ぶ事ができた。

・細かい英語表現を学ぶ事ができた。

写真描写のやり方について教わったのは初めてでしたので、どのように描写していけば良いのかを学ぶ事ができ勉強になりました。

例えば、①メインとなる物を簡単に描写、②メインのものを細かく描写、③メイン以外の物を描写、④自分の考えや感想を述べる、の順番に描写していくことがおすすめというのはとても参考になりましたね。

また、「they are lighted by lantern」、「be in full bloom」など、桜を説明する際の英語表現を色々と学ぶことが出来たのも良かったです。

このレッスンを続けていけば、細かい英語表現を学んでいくことができるなと思いました。

日本人講師がいるオンライン英会話の選び方

日本人講師がいるオンライン英会話の選び方

<日本人講師がいるオンライン英会話の選び方

①:オンライン英会話に在籍している日本人講師について調べる。

②:実際に予約が取りやすいか確認する。

③:日本人講師の質や相性について調べる。

④:オンライン英会話の料金、プラン、システム、教材を確認する。

この章では、日本人講師がいるオンライン英会話の選び方についてご紹介していきます。

どのように英会話教室を選んだら良いか悩まれている方はぜひこの方法を取ってみてください。

①:オンライン英会話に在籍している日本人講師について調べる

<調べるべき内容

・日本人講師が在籍しているか

・在籍数

・日本人講師のプラン

まず、オンライン英会話に在籍している日本人講師について調べます。

具体的には、「日本人講師が在籍しているか」、「在籍数」、「日本人講師のプラン」です。

特に注意したいのが「在籍数」と「日本人講師のプラン」。

日本人講師がいたとしても、数が少ないと予約が取れませんし、日本人講師のレッスンを受けるには別のプラン、追加料金などが発生する場合が多いです。

従って、上記の3点についてまずは調べていきましょう。

②:実際に予約が取りやすいか確認する

<具体例

・DMM英会話:予約が取りやすい

・産経オンライン:予約が取りにくい

次に、実際に予約が取りやすいか確認します。

実際に日本人講師が在籍していても、予約が取りづらくてはレッスンが受けられません。

予約が取りやすいかのポイントは日本人講師の在籍数。

すなわち、在籍数が多いオンライン英会話を選べば、その分予約が取りやすいということになります。

基本的には、100名以上在籍しているオンライン英会話を選ぶようにしましょう。

③:日本人講師の質や相性について調べる

<調べる方法

・本ブログの記事を読む。

・X(旧ツイッター)で調べる。

・みんなの英語広場で調べる。

・無料体験を受ける。

続いて、日本人講師の質や相性について調べます。

正直、日本人講師の質や相性を調べるのは難しいので、具体的な調査方法を上記に示します。

特に、本ブログでは、私が実際に入会したオンライン英会話について体験ベースに記事を投稿していますので、オンライン英会話や日本人講師について知るのに最適です。

本ブログを読み漁ってみて、各社の日本人講師がどのような方々なのか体験してみましょう。

なお、私が体験してきた日本人講師についての記事は以下になります。

あわせて読みたい
ネイティブキャンプの日本人講師の特徴について調べてみた この記事解決できるお悩み ・日本人講師の特徴を教えて ・他の国籍の講師との違いは? ・良い日本人講師をどうやって選べば良いの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロ...
あわせて読みたい
【DMM英会話】日本人講師のレベルを体感してみた この記事解決できるお悩み ・日本人講師のレベルが知りたい ・レッスンの体験談を聞いてみたい ・ノンネイティブ講師との違いが知りたい ・本記事のまとめ 執筆者紹介 ...
あわせて読みたい
レアジョブの日本人講師の評判を徹底調査してみた この記事解決できるお悩み ・調査結果を教えて ・実際に体験してみての評価を聞かせて ・レッスンはどうだった? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール 当ブログで...
あわせて読みたい
【ワールドトーク大全】〜日本人講師No.1〜 執筆者紹介 プロフィール 当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事では、これから英...

④:オンライン英会話の料金、プラン、システム、教材を確認する

インニャンコ

最後に確認するニャ🎶

最後に、オンライン英会話の料金、プラン、システム、教材を確認します。

理想的な日本人講師が在籍していても、月額料金が高かったり、教材がイマイチだったりすることもありますので、事前にチェックしておきましょう。

初心者におすすめしたい外国人講師

英会話を教えているフィリピン人講師

<初心者におすすめな外国人講師

フィリピン人講師

初心者の方はいきなり外国人講師と英語のみでレッスンするのはハードルが高いと思いがちですが、実はそんなことないです。

例えば、私の娘(当時小学3年生)は、全く英語が話せない状態でQQ Englishのフィリピン人講師のレッスンを受講しましたが、ものの数ヶ月で英語が話せるようになりました。

外国人講師は日本語が通じませんが、こちらが初心者だと認識するととても丁寧に教えてくれるようになりますので、むしろ日本語を使わずに英語を話せるようになる良い訓練になります。

私がおすすめなのは「フィリピン人講師」。

フィリピン人講師は幼少期から英語を使っているため英会話能力が高いですし、日本人が理解しやすい英語の発音をするためリスニングしやすいです。

何より、穏やかな性格の方が多いので、話しやすい雰囲気でレッスンを受けることができます。

従って、日本人講師のレッスンがなかなか受けられない方は、フィリピン人講師のレッスンを試してみてはいかがでしょうか?

なお、フィリピン人講師ならば、がおすすめです。

なぜなら、ネイティブキャンプには沢山の優秀なフィリピン人講師が在籍しておりレッスン受け放題であるため、彼らのレッスンをたくさん受けることができるからです。

今なら、ネイティブキャンプは7日間のレッスン受け放題の無料体験を実施していますので、フィリピン人講師に興味がある方は、ネイティブキャンプを試してみてはいかがでしょうか?

\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /

なお、自己紹介が苦手だなと感じる方は以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【初心者】DMM英会話で自己紹介に使える7つの例文と4つのコツ この記事解決できるお悩み ・自己紹介に使える7つの例文を教えて ・自己紹介のコツは? ・自己紹介をスキップする方法 ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール 当ブ...

日本人カウンセラーがいるオンライン英会話

生徒のカウンセリングをする日本人カウンセラー

<日本人カウンセラーがいるオンライン英会話

・ネイティブキャンプ

・レアジョブ英会話

・産経オンライン英会話Plus

日本人講師が在籍し、日本人カウンセラーがいるオンライン英会話をまとめました。

この両条件を満たしているのは、「ネイティブキャンプ」、「レアジョブ英会話」、「産経オンライン英会話Plus」になります。

「ネイティブキャンプ」はいつでもカウンセリングが可能、「レアジョブ英会話」と「産経オンライン英会話Plus」は無料体験の際に受けることができます。

オンライン英会話のこと、教材のこと、講師の選び方、おすすめ講師など、英会話に関することならば何でも答えてくれますので、遠慮なく質問してみましょう。

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

日本人講師がいるおすすめオンライン英会話BEST3

最後までご覧頂き有難うございました。

本記事を参考にしつつ、自分に合った英会話で楽しく英語を勉強してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメント一覧 (14件)

オンライン英会話の口コミや評判を708名にアンケートしてみた | 英会話教室の案内所インニャンコ へ返信する コメントをキャンセル

目次