【体験レビュー】スパトレの無料体験を受けてみた

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコのプロフィール
インニャンコのプロフィール

当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

科学的理論に基づくオンライン英語トレーニング業界最安値水準で提供するオンライン英会話です。

しかし、実際のところ他のオンライン英会話とどのような点が異なるのでしょうか??

それを確かめるべくスパトレの無料体験を受けてみました。

ということで今回は、スパトレの無料体験のレッスン模様や感想、スパトレの特徴などについてご紹介していきます。

本記事を参考にしつつスパトレが自分に合っているか感じ取ってみてください。


なお、今なら7日間の無料体験レッスンを受講できますので、お得なこの機会にぜひ無料体験レッスンを受けてみて下さい。

\ スパトレ公式ホームページへ /

また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて欲しい ・オンライン英会話に入会して知った情報を教えて ・...
目次

無料体験の概要

・無料体験期間は7日間

・初めに初回実力診断テストを受ける

・毎日1レッスン受けられる

・スパトレの通常レッスンが受けられる

初めにスパトレの無料体験の概要についてご紹介します。

スパトレの無料体験は7日間、スパトレの通常レッスンを受講することができます。

初めに初回実力診断テストを受けた後は、毎日1レッスンずつ体験することが可能です。

無料体験レッスンの流れ

スパトレの無料体験レッスンの流れ

無料体験の流れを図示しました。

注意点としては、事前にスカイプの準備がいることと、レッスンは初回実力診断テストを受けないと受講できない点です。

1つ1つみていきましょう。

事前準備

・スカイプの準備

・マイクやイヤホンなどの準備

スパトレはスカイプを利用しますので、事前にインストールしておきます。

また、パソコンにマイクやスピーカーなどが内蔵されていなかったり使いづらかったりする場合は、別途マイクやイヤホンなどを準備しましょう。

会員登録

のホームページにいき、会員登録を済ませておきましょう。

登録に必要な情報は、名前、メールアドレス、パスワード、決済情報になります。

\ スパトレ公式ホームページへ /

初回実力診断テスト

・スパトレの講師が担当

・総合的な英語スキルを診断

・日本人サポートからのコメント

・担当コーチからのコメント

無料体験レッスンを受ける前に、初回実力診断テストを受講します。

このテストはスパトレの講師が担当し、6つのパートからなる総合的な英語スキルを診断してくれます。

具体的には、ディクテーション、リスニング、ボキャブラリー、スピーキング、インタラクション、リーディングの能力についてテストされます。

テスト後、テスト結果、日本人サポートおよび担当コーチからのコメントをもらい、今後のレッスンに役立てていきます。

レッスン

7日間、毎日1レッスンずつスパトレの通常レッスンを受講することができます。

受講したい教材を選び、講師を予約しレッスンを受けていきましょう。

スパトレの無料体験を受けてみた

この章では、実際に私がスパトレの無料体験を受けた際のレビューについて紹介していきます。

最初に受けた初回実力診断テスト、1回目の無料体験、全体的な感想の3つに分けて記載していますので、1つ1つ見ていきましょう。

初回実力診断テスト

テストの様子

インニャンコ

リスニングが難しかったニャ😅

まず、講師が「Good evening」と話しかけてきて、簡単にお互いに自己紹介。

その後、講師が初回実力診断テストについての説明をスライドを使いながらしてくれました。

説明が終わると、早速テストがスタート。

ディクテーション、リスニング、ボキャブラリー、スピーキング、インタラクション、リーディングについて数問ずつ解いていきました。

全体的には難易度の高めのテストで、特にリスニングはかなり早いスピードの英語を聞き取らなければいけなかったので難しかったです。

テスト結果

スパトレのテスト結果

CEFR:B1

私がテストを受けた結果、CEFR:B1(英検2級〜純1級相当)でした。

さらに、詳しい結果については上図で示されており、インタラクションが高い一方で意味理解や言語認識が低いと言う結果でした。

すなわち、スピーキングや会話力はある程度あるのに対し、リスニングがイマイチだったようです。

確かに、このテストのリスニング問題はかなり早くて理解できなかったので、妥当な結果だったと思います。

テストの感想

インニャンコ

ディクテーションのテストはスパトレならではだったニャ🎶

まず第1に感じたのが、画面と音声がとてもクリアであると言うこと。

他のオンライン英会話は独自のオンラインツールを使っているところも多いですが、スパトレはスカイプを利用しており画面と音声がとてもクリアでした。

画面と音声の質が悪くなるくらいならば、スカイプなどの一般的なツールを使った方が良いなと思いました。

テストに関しては、英会話に必要な能力をバランスよく評価されたなと感じました。

特に、ディクテーションの項目が合ったのはスパトレならではで、英語を正確に聞き取れるようディクテーションやシャドーイングを重視しているスパトレらしいテストだったなと思いました。

無料体験レッスン

今回は、「ジブリ」という教材の「Top 10 Studio Ghibli-inspired Places in Japan Discussion」のレッスンを受けてみました。

講師は南アフリカ人の方です。

レッスンの様子

インニャンコ

ジブリ記事のレッスンは面白かったニャ🎶

「Hello」と講師が声をかけてきて、レッスンスタート。

簡単にお互いに自己紹介した後、さっそくジブリの教材に移りました。

このレッスンはジブリに関するニュース記事を題材にレッスンをすると言うもので、今回選んだ記事はジブリが由来になっている日本の場所やジブリを楽しめる有名な場所の紹介という内容でした。

レッスンでは、この記事における重要語句の確認内容に関する質疑応答記事の内容に関したトピックトークをしました。

特に、質疑応答のレッスンは勉強になりまして、講師の方に「1番好きではない場所はどこ?」と聞かれた時はまさかそのような質問が来るとは思わなかったので、うまく理由を説明することができませんでした。

従って、もっと自分の意見に対する理由をうまく説明できる勉強をしていく必要があるなと、自分の課題を見つけることができました。

レッスンの感想

インニャンコ

とても話しやすい講師だったニャ🎶

講師の方はとても明るく話しやすい雰囲気を作ってくれましたので、とてもやりやすいレッスンでした。

例えば、冒頭部分では画面が映った瞬間から笑顔で対応してくれましたし、「どこに住んでいるの?」、「どんな映画が好きなの?」と話しかけてくれたので、リラックスしてレッスンに望むことができました。

また、「この記事で紹介しているどこのジブリに関する場所が好きなの?」、「日本人が好きなジブリ映画はどれなの?」などと、レッスンではアドリブを効かせながら記事に関する質問をして頂いたのでとても勉強になりました。

教材に関しては、「ジブリ」という他のオンライン英会話にはない題材を用いた教材を選んでみましたが、自分に身近なトピックであったため興味を持って臨むことができました。

他にも、「BTS」、「鬼滅の刃」、「大谷翔平」など、興味深いオリジナル教材がありますので、この点はスパトレの魅力の1つだなと思いました。

無料体験の全体的な感想

・教材のオリジナルティが高い

・ディクテーションやスピーキングの意識が高い

・講師からのフィードバックがしっかりしている

無料体験を受けての全体的な感想をまとめました。

特に印象的だったのは、教材のオリジナルティが高い点です。

他のオンライン英会話では日常英会話を学ぶ教材が中心で似通った内容であることが多いのですが、スパトレではこれらの日常英会話教材に加え「ジブリ」、「BTS」、「大谷翔平」、「ライティング」、「プレゼンテーション」、「資格対策」など、他にはない教材が揃っていました。

従って、特に普通の英会話レッスンに飽きてしまった方におすすめしたいオンライン英会話だなと思いました。

それでは1つ1つみていきましょう。

教材のオリジナルティが高い

・ライティング教材が豊富

・「ジブリ」、「BTS」、「大谷翔平」などの面白いニュース記事を扱った教材がある

・英検、TOEFL、GTEC、IELTSなどの教材も豊富

スパトレの教材を選んでいて真っ先に感じたのは、教材のオリジナルティが高いことです。

例えば、「ジブリ」、「BTS」、「大谷翔平」などは、これらのトピックに該当するニュース記事を扱いディスカッションしていく教材です。

他のオンライン英会話で扱うニュース記事は、社会や経済に関する真面目な記事が多いですが、スパトレは真面目なものから上述したような身近なトピックまで扱うため、興味を持ってレッスンに取り組むことができました。

他にもライティング教材が豊富であったり、英語資格対策の教材が揃っているなど、スパトレ独自の教材が豊富に揃っています。

この教材のオリジナルティの高さはスパトレの魅力の1つだなと思いました。

ディクテーションやスピーキングの意識が高い

インニャンコ

ディクテーションをしたい方におすすめニャ🎶

スパトレは他のオンライン英会話に比べてディクテーションやスピーキングの意識が高いなと感じました。

例えば、初回実力診断テストの6つのパートの中に「ディクテーション」という項目がありましたし、フィードバックの際にもディクテーションやスピーキングを勧められました。

また、シャードイングやディクテーションを行う教材もたくさん用意されています。

他のオンライン英会話ではそこまでシャードイングやディクテーションを推奨されませんので、この点もスパトレの魅力の1つと言えますね。

講師からのフィードバックがしっかりしている

スパトレのフィードバック

スパトレは講師からのフィードバックがしっかりしているなという印象を受けました。

例えば、上図は私が1回目のレッスンを受けた後にもらったフィードバックです。

良かった点、改善ポイントについて細かく記載されており自分の何がよくて何が悪かったのかを講師の視点から学ぶことができました。

ちなみに、今回はもっと予習をしてくるようにとのコメントが出されていましたね。

実は、この教材の記事はかなりの長文でしたので、要点をさらっと読み込むだけの予習にしていてのですが、レッスンでは細かい英単語の意味について問われましたので、もう少し丁寧に読み込んでおくべきだったなと反省しました。

他のオンライン英会話でも講師によるフィードバックはあるのですが、大概適当に書かれており「よくできていたよ」の一点張りで何もタメにならないことが多かったので、スパトレのフィードバックは一味違うなと思いました。

スパトレの強み

・教材にオリジナルティがある

・音声と映像がクリア

・月額料金が安い

スパトレの強みについてまとめました。

1つ1つみていきましょう。

教材にオリジナルティがある

上述したように、スパトレには他のオンライン英会話にはない特徴的な教材が用意されています。

詳しくは「教材のオリジナルティが高い」をご覧ください。

音声と映像がクリア

インニャンコ

レッスンがやりやすいニャ🎶

スパトレはスカイプを採用していますが、他のオンライン英会話に比べて音声と映像がクリアです。

これは、一部のオンライン英会話は独自のオンラインシステムを使用しているのですが、結果としてスカイプの方が質が高いことが要因だと考えられます。

従って、他のオンライン英会話に比べて音声と映像がクリアなので、レッスンがやりやすいです。

月額料金が安い

スクロールできます
教室プラン毎日1レッスンプラン
(月謝)
スパトレスパトレプラン5,980円
DMM英会話スタンダードプラン6,980円
ネイティブプラン19,980円
QQEnglish月30回コース11,980円
クラウティEnglishスタンダード7,150円
レアジョブ英会話日常英会話コース7,980円
ビジネス英会話コース12,980円
Kimini英会話スタンダードプラン5,800円
スタンダードPlusプラス6,800円
産経オンライン英会話プラン6206,380円
ビズメイツ毎日1レッスンプラン14,850円
オンライン英会話における毎日1レッスンプランの月謝比較表

上表は主要なオンライン英会話における毎日1レッスンの月額料金をまとめたものです。

この表において、スパトレは2番目に安い5,980円/月になります。

従って、他のオンライン英会話に比べて月額料金が低いというのも強みになります。

スパトレの弱み

・講師が選びにくい

・市販教材は購入する必要がある

・教材のレベルがわかりづらい

スパトレの弱みについて3つほど挙げました。

1つ1つみていきましょう。

講師が選びにくい

インニャンコ

評価値がないので選びにくいニャ💦

他のオンライン英会話は、生徒からの評価やレビューを講師のプロフィールに記載していることが多いので、それらを参考に選ぶことができます。

しかし、スパトレにはそのような評価が記載されていませんので、どの講師が自分に合っているかを調べるにはプロフィール文や自己紹介動画をみるしかありません。

従って、他のオンライン英会話と比べると、やや講師を選びくいという欠点があります。

なお、他におすすめなオンライン英会話がないか悩まれている方向けに私が今まで受けてきたオンライン英会話をまとめた記事がありますので、こちらもぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて欲しい ・オンライン英会話に入会して知った情報を教えて ・...

市販教材は購入する必要がある

インニャンコ

イチイチ購入しなければならないのは手間ニャ💦

スパトレはオリジナル教材に加えて市販教材によるレッスンも行っています。

スパトレに限ったことではありませんが、市販教材によるレッスンは事前に教材を購入しておく必要があるため、手間とコストがかかってしまいます。

この点はスパトレの欠点の1つと言えます。

教材のレベルがわかりづらい

インニャンコ

難易度がわかりづらいニャ💦

他のオンライン英会話の教材は、教材に独自の難易度を表記しているため、どの教材がどの程度のレベルなのか一目で判断できます。

しかし、スパトレの教材はそのような指針が少ないので、この教材がどの程度のレベルなのか迷う時があります。

従って、他のオンライン英会話に比べて教材のレベルがわかりづらいのは欠点と言えます。

おすすめな人とおすすめでない人

この章ではスパトレがおすすめな人とおすすめでない人について紹介します。

1つ1つみていきましょう。

スパトレがおすすめな人

・典型的なレッスンに飽きている方

・丁寧なフィードバックが欲しい方

・コスパの良いレッスンを受けたい方

スパトレにおすすめな人を3つほど挙げました。

特に、オリジナルティの高い教材が特徴になりますので、従来のオンライン英会話のレッスンに飽きてしまった方におすすめなオンライン英会話といえます。

スパトレがおすすめでない人

・ネイティブ講師のレッスンを受けたい方

・時間がある時にまとめてレッスンを受講したい方

・教材選びが面倒な方

スパトレがおすすめでない人をまとめました。

基本的にはフィリピン人が講師を務めますので、ネイティブ講師のレッスンを受けたい方には不向きなオンライン英会話となります。

無料体験の申し込み方法と退会方法

この章では、スパトレの無料体験の申し込み方法と退会方法について紹介します。

1つ1つみていきましょう。

無料体験の申し込み方法

STEP
「7日間の無料トライアルをはじめる」をクリック
無料体験の申し込み方法1

スパトレのトップページに移動し、「7日間の無料トライアルをはじめる」をクリックします。

STEP
「スパトレプランを選ぶ」をクリック
無料体験の申し込み方法2

「スパトレプランを選ぶ」をクリックします。

STEP
必要事項を記入する
無料体験の申し込み方法3

メールアドレス、パスワード、お支払い方法を記入すると、無料体験を受けることができます。

無料体験の退会方法

STEP
「サブスクリプション」をクリック
無料体験の退会方法1

スパトレにログイン後、左下にある「サブスクリプション」をクリックします。

STEP
「サブスクリプションを停止」をクリック
無料体験の退会方法2

「サブスクリプションを停止」をクリックすると退会できます。

STEP
ログインする
クラウティの退会方法1

のホームページに移動し、ログインします。

STEP
「契約管理」をクリック
クラウティの退会方法2

トップページの右上にあるマークを選択した状態で、「契約管理」をクリックします。

STEP
「申込画面へ」をクリック
クラウティの退会方法3

「申込画面へ」をクリックします。

STEP
「休会」をクリック
クラウティの退会方法4

クラウティの欄にある「休会」をクリックすれば休会することができます。

他社の無料体験談

オンライン英会話を受講している女性

本ブログには、他社の無料体験談についても沢山投稿しています。

他社の無料体験も興味がある方は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【5分でわかる】産経オンライン英会話の無料体験を受けてみた この記事解決できるお悩み ・無料体験はどうだった?? ・無料体験の概要を教えて ・無料体験の流れは?? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール 当ブログでは、日...
あわせて読みたい
【受講生が語る】レアジョブの無料体験レッスンを受けてみた この記事解決できるお悩み ・無料体験の感想を聞かせて ・レッスンの様子はどうだった? ・ホームページにはない情報を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィー...
あわせて読みたい
【2025年度版】DMM英会話の無料体験の効果的な受け方 この記事解決できるお悩み ・無料体験の効果的な受け方を教えて ・自分に合った受け方を教えて欲しい ・無料体験した時の体験談を聞かせて ・本記事のまとめ 執筆者紹介...
あわせて読みたい
ワールドトークの無料体験レッスンを受けてみた この記事解決できるお悩み ・無料体験レッスンの様子が知りたい ・ワールドトークの強みや弱みって何? ・ワールドトークの特徴は? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロ...
あわせて読みたい
【忖度なし】クラウティの無料体験を受けてみた この記事解決できるお悩み ・無料体験はどうだった? ・無料体験レッスンの流れを教えて ・無料体験の概要は? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール 当ブログでは...

スパトレの概要

スパトレは、スパトレ株式会社が運営するオンライン英会話です。

フィリピン人講師を中心に科学的理論に基づくオンライン英語トレーニングを業界最安値水準で提供しています。

なお、オンライン英会話の選び方については以下の記事も参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【24社の経験者が語る】オンライン英会話の選び方 この記事解決できるお悩み ・オンライン英会話の選び方を教えて ・私の選び方を参考までに聞かせて ・選ぶ際に注目したい7つのポイントって?? ・本記事のまとめ 執筆...

スパトレの特徴

・毎日レッスン可能

・フィリピン人講師がメイン

・レッスンが自動録音される

・オリジナルティの高い教材

・講師による手厚いフィードバック

スパトレの特徴をまとめました。

特に、オリジナルティの高い教材が多く、講師による手厚いフィードバックがあることが特徴です。

スパトレのプラン

スクロールできます
プラン月額料金レッスン頻度
スパトレプラン5,980円毎日1レッスン
ダブルプラン9,980円毎日2レッスン
教科書準拠プラン6,680円毎日1レッスン
スパトレのプラン

スパトレは主に3つのプランが用意されています。

基本的には毎日レッスンする形式で、ダブルプランのみ1日2回レッスンすることができます。

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

スパトレの体験レッスンを受けてみての感想

・教材のオリジナルティが高い

・ディクテーションやスピーキングの意識が高い

・講師からのフィードバックがしっかりしている

最後までご覧頂き有難うございました。

に興味を持たれた方、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。

\ スパトレ公式ホームページへ /

なお、スパトレはどのようなオンライン英会話なのかを検証した記事もありますので、こちらも是非ご覧ください。

あわせて読みたい
【実体験】スパトレはひどいのか検証してみた この記事解決できるお悩み ・スパトレはひどいの? ・評判や口コミを教えて ・体験談を聞かせて ・本記事のまとめ 執筆者紹介 インニャンコのプロフィール 当ブログでは...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次