【QQ English】カランメソッドの評判を調べてみた

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコのプロフィール
インニャンコのプロフィール

当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

カランメソッドはダイレクトメソッドと呼ばれる英語の勉強方法で、認定された英会話スクールでしか学ぶことができません。

は英会話スクールの中でカランメソッドが学べる数少ないオンライン英会話の1つです。

しかし、実際のところQQ Englishのカランメソッドはおすすめなのでしょうか??

ということで今回は、QQ Englishのカランメソッドについて調べるため、その評判を調べてみました。

QQ Englishにおけるカランメソッドの評判、カランメソッド体験談、メリットとデメリット、おすすめな人とおすすめでない人などを紹介していきますので、本記事を参考にQQ Englishのカランメソッドについて調べてみましょう。


なお、今なら2回分の無料体験レッスンを受講できますので、お得なこの機会にぜひ無料体験レッスンを受けてみて下さい。

\ QQ English公式ホームページへ /

また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて欲しい ・オンライン英会話に入会して知った情報を教えて ・...
目次

カランメソッドの評判を調べてみた

この章では、QQ Englishにおけるカランメソッドの評判や口コミについて調べた結果をご紹介していきます。

X(ツイッター)、みんなの英語広場、ブログにより良い口コミと悪い口コミを調べてみましたので、それぞれの調査結果を見ていきましょう。

目次
調査結果のまとめ
X(ツイッター)
みんなの英語広場
ブログ
目次

調査結果のまとめ

スクロールできます
調査方法良い評判悪い評判
X(ツイッター)50
みんなの英語広場54
ブログ61
調査結果のまとめ

X(ツイッター)、みんなの英語広場、ブログにより調査した結果をまとめました。

合計すると、QQ Englishのカランメソッドが良かったとコメントしていた投稿が16件、イマイチだったとコメントしていた投稿が5件でした。

全体的に、QQ Englishのカランメソッドはおすすめであるとしている方が多い一方で、一部の方は不満もあるようですね。

良かったとコメントしていた方の主な理由としては、「TOEICスコアが上がった」「リスニング力がついた。」「瞬時に英語を話せるようになった。」などが多く挙げられていました。

一方、イマイチだったとコメントしていた理由は、「なかなか英語が話せるようにならなかった」「楽しくない」などでした。

効果があった方とイマイチ方のコメントを比較すると、効果が低かった方はカランメソッドを学ぶ期間が短い方やカランメソッド以外の勉強をしていない方が目立っていました。

カランメソッドの効果を多少なりとも実感するには4ヶ月程度の継続は必要ですし、カランメソッドは他の日常英会話教材と並行して受講することにより効果が高まります。

従って、カランメソッドを勉強する際には、他の教材と並行しつつ4ヶ月以上は継続することが必要であることがわかりました。

X(ツイッター)による調査結果

X(ツイッター)で「qqenglish カランメソッド」で検索してヒットした投稿において、2023/9〜2024/4にかけてネイティブプランについて良いコメントと悪いコメントをしている投稿を調べました。

良い評判

効果があった:5名

<主な理由>

・4ヶ月継続したら効果が出てきた。

・英会話が鍛えられた。

・英語の上達を感じられた。

QQ Englishのカランメソッドにより英語学習効果が得られたと投稿していた方は5名でした。

「4ヶ月継続したら効果が出てきた。」、「英会話が鍛えられた。」、「英語の上達を感じられた。」などの理由が挙げられていました。

私の感覚的にも4ヶ月くらい継続すると効果を感じられるようになりますので、4ヶ月を1つ目安にしてみると良いですね。

悪い評判

悪い評判は見つけられませんでした。

みんなの英語広場による調査結果

良い評判

効果があった:5名

<主な理由>

・1年間継続したら自然と話せるようになった。

・TOEICのリスニングスコアが上がった。

・英語のメールを書くスピードが上がった。

カランメソッドは英語学習効果があったと投稿していた方は5名でした。

その理由としては、「自然と話せるようになった。」、「TOEICのリスニングスコアが上がった。」、「英語のメールを書くスピードが上がった。」などが挙げられていました。

他の調査でもTOEICスコアが上がったとコメントしていた方がいらっしゃいましたし、TOEICにも効果的なレッスンであると言えますね。

引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場

悪い評判

効果がなかった:4名

<主な理由>

・会話の練習にならなかった。

・なかなか英語が話せるようにならなかった。

・楽しくない。

効果がなかったと投稿していた方は4名でした。

理由としては、「会話の練習にならなかった」、「英語が話せるようにならなかった」、「楽しくない」などが挙げられていました。

実は、私もカランメソッドだけで英語が話せるようになるとは考えていません。

カランメソッドは英語の瞬発力(瞬時に英語を理解し英語を返す力)が養われますが、レッスン中に講師と会話をするわけではないため、英会話能力が鍛えにくいです。

従って、カランメソッドは日常英会話などの他の教材と並行して受講するのが最も効果的と言えます。

引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場

ブログによる調査結果

グーグルで「qqenglish カランメソッド」と検索しヒットしたブログにおいて、実際に数ヶ月以上QQ Englishのカランメソッドを受講した方の英語学習効果について調べました。

良い評判

・効果があった:6

・TOEICスコアが上がった。

・リスニング力がついた。

・英語を話すスピードが上がった。

・瞬時に英語を話せるようになった。

・4ヶ月継続したら英会話が続くようになった。

カランメソッドは英語学習効果があったと投稿していた方は6名でした。

その理由として多かったのは、「瞬時に英語を話せるようになった。」というコメントです。

これこそカランメソッドの真骨頂で、私も実際にカランメソッドを受講していて一番伸びていると感じるのはこの能力です。

従って、英語の瞬発力をつけたい方は、QQ Englishのカランメソッドがおすすめとなります。

悪い評判

・効果がなかった:1

・1ヶ月やったが具体的な効果を感じていない。

今ひとつ効果が感じられないと投稿していた方は1名のみでした。

しかしこの方はまだ1ヶ月しかやっていないというのが大きな理由と考えられます。

少なくとも1ヶ月では効果が得られにくい可能性があるというのはあるかもしれません。

私のカランメソッドに対する評価

この章では、私がQQ Englishのカランメソッドを受講した際に感じた印象や評価についてご紹介していきます。

上述した評判と合わせてご覧になってみてください。

カランメソッドに対する評価

評価:英会話の瞬発力は身につくが、カランだけでは英語を話せるようにならない

<主な理由>

・講師の英語を聞き即座に反応する練習を沢山するから。

・日本語を介さずに英会話をする練習をするから。

・自分の意見を話す訓練はしないから。

・講師と自由な会話をしないから。

私のカランメソッドに対する評価は、「英会話の瞬発力(瞬時に英語を理解し反応する力)は身につくが、カランだけでは英語を話せるようにならない」です。

主な理由としては上記に挙げた4点になりますが、特に講師と「講師と自由な会話をしない」というのがカランだけで英会話ができるようにならない原因となります。

例えば、トピックカンバセーションでは、テキストに沿って進めつつも「最近完売した映画は何?」、「家と映画館のどちらで映画を見ることが多い」などのお題を通じて講師と自由な会話をします。

一方、カランメソッドはひたすら典型的なやり取りを繰り返すため、トピックカンバセーションのような自分の意見を述べたりする機会が少ないのです。

従って、英会話能力を向上させるには、日常英会話に関する教材を進めつつカランメソッドを並行して行うのが必要となります。

QQ Englishとネイティブキャンプ

スクロールできます
オンライン英会話教材レッスン内容講師月額料金
QQ English同じ同じ・フィリピン人のみ
・質が高い
月4回:2,980円
月8回:4,980円
月16回:7,980円
月32回:11,980円
ネイティブキャンプ・130カ国以上
・やや質では劣る
・プレミアムプラン:7,480円
・カラン受け放題:4,900円(+7,480円)
・ネイティブ受け放題:9,800円(+7,480円)
*カランとネイティブはプレミアムプラン費用も必要
QQ Englishとネイティブキャンプにおけるカランメソッドの比較

私はQQ Englishとネイティブキャンプのカランメソッドを受講した経験がありますので、両者について比較をしました。

教材やレッスン内容は基本的に同じです。

一方、講師は大きく違い、QQ Englishはフィリピン人講師のみであるのに対し、ネイティブキャンプは130カ国以上の講師が在籍しています。

カランメソッドにおいても、ネイティブキャンプはフィリピン人講師だけでなくアメリカなどのネイティブ講師によるレッスンを受講することができます。

講師の質においては、ややQQ Englishの講師の方が優れている印象があります。

例えば、ネイティブキャンプの講師は当たり外れが大きく、講師の裁量に任されている部分が大きいのですが、QQ Englishの講師は明るく話しやすい雰囲気を作ってくれる講師が多くレッスンがしやすいです。

カランメソッドにおける月額料金については、QQ Englishはどのプランでもカランメソッドが受講できるのに対し、ネイティブキャンプは別途費用が必要になります。

具体的には、プレミアムプランでは別途コインが必要となりますし、カランを沢山受講したい場合はカラン受け放題やネイティブ受け放題に加入する必要があるため、合計で12,380円/月か17,280円/月となります。

QQ Englishとネイティブキャンプのどちらが良いのか?

結論:ネイティブキャンプがおすすめ

<主な理由>

・フィリピン人以外の講師のレッスンが受けられるから。

・ネイティブ講師によるカランが受講できるから。

・カラン受け放題があるから。

カランメソッドをやる際、QQ Englishとネイティブキャンプのどちらが良いのでしょうか??

私はこの両社であればを推します。

主な理由を上記に挙げましたが、特に「ネイティブ講師によるカランが受講できるから。」と「カラン受け放題があるから。」が大きいです。

カランメソッドは講師の英文を聞き反応するのに加え、講師の英語を真似するというのも大事になります。

英語を真似する場合には、ネイティブ講師の英語を真似するのが1番です。

QQ Englishにはネイティブ講師がいないため、自ずとフィリピン人の英語にしか対応できなくなります。

しかし、ネイティブキャンプにはアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなど、主要なネイティブ講師が沢山いるため、英語を真似するのに最適と言えるでしょう。

また、ネイティブキャンプにはカラン受け放題プランがありますので、QQ Englishよりもコスパよくカランメソッドを学ぶことができます。

従って、QQ Englishとネイティブキャンプのどちらでカランメソッドを学ぶべきか悩まれている方は、ネイティブキャンプを選ぶのおすすめします。

\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /

カランメソッド体験談

この章では、私が実際にQQ Englishでカランメソッドを受けた時の体験談をご紹介します。

カランメソッドやQQ Englishのカランメソッドのレッスンについて知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

カランメソッド(レベルチェック)

QQ Englishでカランメソッドを受ける際には、初回にレベルチェックを受けます。

私はフィリピン人講師のBさんにレベルチェックをしてもらいました。

カラン形式の簡単な質疑応答

<主な内容>

・「Am I 〜?」→「Yes, you are〜」

・「Is the book on the table?」→「Yes, it’s on the table.」

・「Is the pen in the book?」→「No, it isn’t. It is on the book.」

最初はカランメソッドに出てくるような質問をされます。

例えば、「Am I (名前)〜?」、「Is the book on the table?」などのような簡単な質問を数問受けました。

ものすごく早い英語で、何の脈絡もテキストも無く唐突に質問してくるのでかなり戸惑いました。

イラストを使った質疑応答

次に、上図のようなイラストを使った質疑応答を行いました。

こちらも同様にカランメソッドのような形式の質問でした。

例えば、「Are you behind her?」、「Are you sitting on the chair?」と、これまた唐突に質問されます。

ちなみに、ここでいう「you」とは私の場合イラストにある男性を指していたようで、それを理解するのに時間がかかってしまいました。

サンプルレッスン

カランコースのレッスン例

最後に、カランメソッドのレッスン方法について教わりました。

カランメソッドは上図のように講師が2回ほど英語を繰り返し、その回答を講師が間髪入れずに答えます。

その間に生徒は講師の英語を聞き取り素早く回答していきます。

例えば、「Is the pen on the book?」と講師が2回言ったら「Yes, it’s on the book.」と素早く答えます。

このようなレッスンを繰り返し、本日のレベルチェックは終了しました。

レベルチェックの感想

・唐突に質問されるのでかなり戸惑った。

・講師の英語が早くて聞き取りづらかった。

・カランメソッドの経験者でないと高評価を得るのは難しいと思った。

レベルチェックを受けて特に感じたのは、とにかくやりづらかったということです。

例えば、いきなり脈絡もなく「Am I (名前)?」と聞かれるので、この人は何を言っているのだとぽかんとしてしまいましたし、イラストを映して「Are you behind her?」と言われ「私の周りに女性はいないんだけど??」と戸惑いました。

私はTOEIC800点のスコアを持っていますが、このレベルチェックに関してはチンプンカンプンでうまく回答することができませんでした。

後々カランのレッスンを受けてみると、これがカラン流なのだなと理解できますが、カランの経験が浅い私にはうまく対応することが難しかったです。

正直、このレベルチェックはカラン経験者でないと高評価を得るのは難しいと思います。

なので、あまり高い評価を得られなくとも気にしないで、コツコツとカランメソッドを進めていきましょう。

カランメソッド(ステージ1)

講師のCさんにカランメソッドのステージ1のレッスンを受けた時のレビューです。

序盤

①Repeat:He is. He’s. Jack. She is. She’s. Anna.

②Listen: I’m 〜. He is Jack. He’s Jack. She is Anna. She’s Anna.

③Question:Is he Jack? Is he Jack? Yes, he’s Jack.

カランメソッドのステージ1では簡単な英文のやり取りからスタートしました。

例えば、上記のような①〜③を繰り返していきます。

①Repeatでは、講師の話した英語を繰り返していきます。

例えば、講師が「He is.」と言ったら、私も「He is.」と言います。

②Listenでは、講師の英語をただ聞きます。

③Questionでは、講師が「Is he Jack? Is he Jack?」と2回質問してきたら、間髪入れずに「Yes, he’s Jack.」と答えます。

このようなやり取りを、ひたすら繰り返しました。

中盤

①Repeat:What is. What’s. This. It is. It’s.

②Listen:What’s this? It’s a pen. What’s this? It’s a pencil. What’s this? It’s a book.

③Question:What’s this? What’s this? It’s a pen.

次に、ペン、鉛筆、本、部屋のイラストを見ながら上記のようなやり取りをしました。

ここでは、ひたすら「What’s this?」という質問に対して素早く返答をするという訓練をするセクションでしたね。

終盤

①Repeat:No. It is not. It isn’t.

②Listen:Is this a pen? Yes, it’s a pen. Is this a pen? No, it is not a pen. It’s a pencil.

③Question:Is this a pen? Is this a pen? Yes, it’s a pen. Is this a pen? Is this a pen? No, it is not a pen. It’s a pencil.

終盤では、ペン、鉛筆、本のイラストを見ながら上記のようなやり取りをしました。

ここでは、否定型を練習するセクションで、否定文になった途端に難易度が上がり難しかったです。

カランメソッド(ステージ1)の感想

・最初はカランメソッドのスタイルがわからず苦労した。

・徐々に講師のスピードに慣れていった。

・反射的に英語を話す力がつくメソッドだと感じた。

・初心者には難しいと思った。

最初はカランメソッドのスタイルがわからず苦労しましたが、徐々にこのスタイルに慣れてきたらスムーズにこなしていくことができるようになりました。

このレッスンを受けて特に感じたことは、「反射的に英語を話す力がつくメソッドだと感じた一方で初心者には難しいと思った。」ということです。

例えば、上述したようにカランメソッドは講師の素早く英語に対して即座いに返答するという訓練をひたすら積みます。

そのため、反射的に英語を話す力をつけることができますが、テキストを見ながらやるわけではなく講師が丁寧に説明してくれるわけでもないのであまり英語が話せない初心者がいきなりカランメソッドをやってもチンプンカンプンになると思います。

従って、中級者以上の方がスピーキングを鍛えるのに最適なメソッドだなと思いました。

カランメソッドとは

・母国語の力を借りずに英語を学んでいく方法

・通常の4倍の速度で英語を習得できるとされる

カランメソッドとは、母国語の力を借りずに英語のみを用いて英語を学んでいく方法になります。

通常の4倍の速度で英語を習得できるとされる方法で、特にスピーキングを向上させるのに効果的です。

教材を見ないで講師の英語を聞き取り即座に英語で返答するという作業を繰り返すため、母国語に変換する暇がなく即座に英語で対応する能力が身に付きます。

レッスン内容

カランコースのレッスン例

カランメソッドは、講師が同じ質問を英語で2回繰り返し、生徒が即座に回答するという流れが基本となります。

回答するタイミングは、「講師が2回目の英文を言ったと同時か、その後講師が回答を述べたのと同時に回答する」の2パターンです。

カランメソッドは、このパターンを色々な質問やシチュエーションを変えてひたすら繰り返します。

カランによる効果の実感

・反射的に英語を話す力がついた

・日本語を経由することが少なくなった

・スピーキングが向上した

私が主に実感したカランによる効果は上記の3つになります。

1つ1つみていきましょう。

反射的に英語を話す力がついた

インニャンコ

反射力がついたニャ🎶

講師が言った英語を聞き取り、その質問を英語で返答するということを繰り返すため、反射的に英語を話す力が養われました。

実際に、会話をするときはこの反射力が非常に大事になりますので、仕事で外国人と話す際にも以前よりもスムーズに英語を話すことができるようになり、この効果に今でも驚いています。

日本語を経由することが少なくなった

インニャンコ

日本語で考えることが少なくなったニャ🎶

以前までは、英文を考えるまで日本語で考えてから英語に翻訳することをしていました。

しかし、カランのレッスンを受けてから、日本語を介さずに英語を話せるような場合が増えてきました。

すぐに英語を理解して返すことができると会話がスムーズになりますので、これはカランの効果が出てきのかなと嬉しくなりましたね。

スピーキングが向上した

インニャンコ

全体的にスピーキングがレベルアップしたニャ🎶

カランではとにかく沢山の英語を話すため、自然とスピーキングが向上しました。

例えば、この前に他の教材のレッスンで会話をした際、ヘルメットについて「This is a helmet. People wear it to keep their heads safe. Athletes wear one when they play ice hockey or baseball.」と咄嗟に話すことができてビックリしました。

英語は質に加えて量も大事ですので、これもカランの効果が出たなと実感しています。

メリットとデメリット

この章ではカランメソッドのメリットとデメリットについて紹介します。

見ていきましょう。

カランメソッドのメリット

・英語の反射力、瞬発力がつく。

・日本語を介さずに英語を話せるようになる。

・スピーキングやリスニングが向上する。

カランメソッドのメリットをまとめました。

特に、英語を瞬時に理解し返すことができる英語の反射力や瞬発力がつくのがメリットとなります。

カランメソッドのデメリット

・自分の意見を述べる練習にはならない。

・フリートークの力は養われにくい。

・英語表現や英文法は学びにくい。

・楽しくない。

カランメソッドのデメリットをまとめました。

特に、カランメソッドはレッスン中に自由な会話をしないため、フリートークの力が養われない点はデメリットと言えます。

おすすめな人とおすすめでない人

この章では、カランメソッドがおすすめな人とおすすめでない人を紹介していきます。

1つ1つ見ていきましょう。

カランメソッドがおすすめな人

・日常英会話を向上させたい方

・英会話がスムーズにできない方

・他の教材と並行して勉強できる方

・予習が苦手な方

カランメソッドがおすすめな方についてまとめてみました。

基本的には、英会話を目的にされている方には全ておすすめになります。

また、カランメソッドは予習が必要ありませんので、予習が苦手な方にもおすすめになります。

カランメソッドがおすすめでない人

・継続してレッスンを受けられない方

・フリートーク力を磨きたい方

・英文法を学びたい方

・コミュニケーション能力を磨きたい方

カランメソッドがおすすめでない方についてまとめました。

特に、カランメソッドでは、英語でのフリートークコミュニケーション能力を磨きづらいので、外国人と気ままに話す能力を上げたい方には不向きになります。

フリートークやコミュニケーション能力を向上させたい方は、「トピックトーク」などの教材も並行してレッスンすると良いでしょう。

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

スクロールできます
調査方法良い評判悪い評判
X(ツイッター)50
みんなの英語広場54
ブログ61
QQ Englishのカランメソッドにおける評判の調査結果まとめ

最後までご覧頂き有難うございました。

本記事を参考にしつつ、で楽しく英語を勉強してみてくださいね。

なお、今なら2回分の無料体験レッスンを受講できますので、お得なこの機会にぜひ無料体験レッスンを受けてみて下さい。

\ QQ English公式ホームページへ /

なお、QQ Englishについては以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらも是非ご覧ください。

あわせて読みたい
【QQ English大全】〜カランメソッドとR.E.M.S.がおすすめ〜 執筆者紹介 インニャンコのプロフィール 当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事で...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次