執筆者紹介

当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。
私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。
英語学習にはノートが大事。
講師の言っていることをメモし、自分の課題点や気づきについてノートを取り、家に帰ってからノートをまとめて復習に活かす・・・ということはオンライン英会話に必要ありません。
実は、オンライン英会話にはとある機能がついているからなのです。
ということで今回は、オンライン英会話にノートがいらない理由と効果的な復習方法についてご紹介していきます。
この記事を読めば、最近のオンライン英会話は便利なんだなと感じますよ。
それでは、読んでいきましょう。
なお、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

オンライン英会話にノートがいらない3つの理由

<オンライン英会話にノートがいらない理由>
レッスンを録画・録音できるから
オンライン英会話にノートがいらない理由、それは「レッスンを録画・録音できるから」になります。
つまり、レッスン中にノートを取らなくとも、録画を見返せば良いのです。
ノートを取らなくて良いということは、レッスン中は英会話のみに集中すれば良いということ。
これは相当なメリットになります。
また、講師の英語がわからなかった時もその録画を見返せば良いので、復習の際にもとても便利な機能なのです。
それでは、オンライン英会話にノートがいらない3つの理由について細かく見ていきましょう。
①:自動で録画・録音されている

レッスンを受けただけで録画されているニャ🎶
最近のオンライン英会話はレッスンの録画・録音機能が備え付けられているところが多いです。
例えば、ネイティブキャンプ
しかも、アーカイブとして過去の録音を保存してくれていますので、いつでも見返すことができます。
従って、録画・録音機能が備え付けられているオンライン英会話を選べばノートを取る必要はなくなるのです。
\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /
②:PCやスマホには録画機能がついている
<録画方法の例>
・Mac:QuickTime Player
・Windows:ゲームバー
・スカイプ:録画機能あり
・Android:AZスクリーンレコーダー(アプリ)
・iPhone:画面収録機能を利用
レッスンの録画・録音機能がついているかはオンライン英会話によります。
従って、これらの機能がないオンライン英会話では録画・録音することができません。
そんな時に便利なのが各種ツールで録画・録音することです。
具体的には上記のような方法がありまして、どのデバイスでレッスンを受けていたとしても録画・録音することが可能となります。
③:チャットが残る



チャットも活用していくニャ🎶
①と②だけで十分ですが、他の方法としてはチャットを利用するという方法があります。
ほとんどのオンライン英会話にはチャット機能が搭載されており、レッスン中に講師とチャットでやり取りをすることができます。
このチャット機能は講師が重宝しており、レッスン中で理解できなかったところ、追加の問題、フィードバックなどを講師がチャットで送ってくれたりします。
このチャットは履歴が残りますので、後で復習するのに便利となります。
録画・録音機能があるオンライン英会話


オンライン英会話 | 録画機能 | 録音機能 | スカイプ |
---|---|---|---|
ネイティブキャンプ
![]() ![]() | – | ◯ | – |
DMM英会話
![]() ![]() | – | ◯ | – |
レアジョブ英会話
![]() ![]() | – | ◯ | – |
QQ English
![]() ![]() | ◯ | – | – |
ビズメイツ
![]() ![]() | ◯ | – | – |
【Cambly(キャンブリー)】
![]() ![]() | ◯ | – | – |
ワールドトーク
![]() ![]() | – | – | ◯ |
産経オンライン英会話Plus
![]() ![]() | – | – | ◯ |
私が受講した経験のあるオンライン英会話のうち、録画・録音機能があるオンライン英会話をまとめました。
詳細について1つ1つ見ていきましょう。
録音機能があるオンライン英会話
オンライン英会話 | 自動録音 | その他 |
---|---|---|
ネイティブキャンプ | ◯ | ・再生速度変更可能 ・PC・スマホへの保存は不可 ・おそらくデータは無期限保存 |
DMM英会話 | ◯ | ・再生速度変更可能 ・休会すると聞けなくなる ・PC・スマホへの保存は不可 |
レアジョブ英会話 | ◯ | ・PC・スマホへの保存は不可 ・休会すると聞けなくなる ・30日間でデータが消える |
録音機能があるオンライン英会話をまとめました。
この3社は全て自動録音機能がついています。
3社の中では、ネイティブキャンプ
\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /
録画機能のあるオンライン英会話
オンライン英会話 | 自動録画 | その他 |
---|---|---|
QQ English | ◯ | ・30日間でデータが消える |
ビズメイツ | 手動 | ・録画ボタンを押さなければならない |
Cambly | ◯ | ・マンツーマンのみ録画可能 ・文字起こし機能がある |
録画機能があるオンライン英会話をまとめました。
自動録画機能があるのはQQ EnglishとCambly、ビズメイツは手動でボタンを押す必要があります。
特に、【Cambly(キャンブリー)】
\ Cambly公式ホームページへ /
スカイプの録画機能
<スカイプの録画機能>
・手動で録画できる
・30日間保存可能
・録画すると相手に通知される
・PCなどに保存可能。
スカイプの録画機能をまとめました。
スカイプは録画データをPCなどに保存しておける点が便利です。
一方、録画を開始すると相手に通知が届きますので、録画したい場合は相手に許可を得てからにしましょう。
録画・録音機能がなかったオンライン英会話
・クラウティ
・ECCオンライン
・Weblio英会話
・Kimini英会話
私が受講したオンライン英会話の中で録画・録音機能がなかったオンライン英会話になります。
これらに関しては、次章の「レッスンをPCやスマホで録画する方法」で紹介する方法を用いて録画するしかありません。
レッスンをPCやスマホで録画する方法


<主な録画方法>
・Mac:QuickTime Player
・Windows:ゲームバー
・スカイプ:録画機能の利用
・Android:AZスクリーンレコーダー(アプリ)
・iPhone:画面収録機能の利用
この章では、レッスンをPCやスマホで録画する方法について紹介していきます。
1つ1つ見ていきましょう。
Mac:QuickTime Player


QuickTime PlayerはMacに標準装備されているソフトです。
このソフトの「画面収録機能」を利用すると、PC画面に写っている画面と音声を録画することができます。
操作方法についてみていきましょう。


QuickTime PlayerはMacに標準装備されているので、別途インストールする必要はありません。
Finderをクリックします。


アプリケーションにあるQuickTime Playerをクリックします。


ファイルにある「新規画面収録」をクリック。
クリックすると、画面録画がスタートします。


右上にある停止ボタンをクリックすると、録画が終了し自動的にデスクトップに録画データが保存されます。
Windows:ゲームバー
<ゲームバーの使い方>
①:Windowsキー+Gを押す
②:左上に表示された録画ボタンを押す(録画開始)
③:画面右上に録画コントローラーが表示される。
④:録画コントローラーの停止ボタンを押す(録画終了)
ゲームバーはWindows10で標準装備されているソフトです。
基本的な使い方を上述しておきます。
スカイプ:録画機能の利用
スカイプには録画機能が標準装備されていますので、それを利用します。


スカイプを起動し、レッスンを行います。


会議画面において、左下の「収録」をクリックすると録画がスタートします。


会議が終了するとチャットに録画が保存されます。
このままの状態で再生することもできますが、レコーディングデータは30日までとなります。


レコーディングデータをPCなどに保存する場合は、①レコーディングデータの「…」をクリック、②「保存」をクリックします。
Android:AZスクリーンレコーダー(アプリ)
AZスクリーンレコーダーは無料のアプリです。
上記の録画の仕方について記載しました。
iPhone:画面収録機能の利用
iPhoneの画面収録機能は、iPhoneに標準装備されている機能です。
以下に具体的な使い方を紹介します。


設定をタップします。


コントロールセンターの「画面収録」をタップします。
*すでに「ー」になっている方はタップしなくてOKです。


トップ画面で下から上にスワイプすると録画ボタンが表示されますので、タップすると録画が開始されます。
再び「録画ボタン」をタップすると録画が停止されiPhone内の写真に保存されます。
*設定次第では音声が録音されない場合がありますので、きちんと音声も録音されているかチェックしておきましょう。
録画するときの注意点


<録画するときの注意点>
・事前に講師から許可を得る。
・容量が大きいことに注意する。
・録画を忘れないようにする。
オンライン英会話が録画機能を有している場合は問題ありませんが、自分でレッスンを録画する際にはいくつか注意点があります。
1つ1つ見ていきましょう。
事前に講師から許可を得る



許可なく録画してはダメだニャ💦
実は、オンライン英会話によってはレッスンの録画を禁止していたり、講師が録画を許可していない場合があります。
従って、講師へ録画して良いか事前に確認しておきましょう。
容量が大きいことに注意する



PCでもすぐ容量がMAXになるニャ💦
録画データは容量が大きいので、PCやスマホにレッスンの録画データを保存しておくとすぐ容量がMAXになってしまいます。
私の場合、録画データはHDDに保存するようにしていますし、録画データを長期的に保存しておきたい場合はHDDやクラウドなどに保存しておくようにする必要があります。
録画を忘れないようにする



気をつけないとすぐ忘れるニャ💦
実はよくやりがちなのが録画をし忘れること。
レッスンに集中しているとよくやってしまうのです。
私の場合、レッスンが始まる前に録画を開始しています。
このように、録画を忘れないようルーティンを作っておくのがおすすめです。
ノートが必要な時


<ノートが必要な時>
・録画の許可が取れない時
・後で復習しやすいようにしたい時
基本的に、オンライン英会話ではノートを書く必要はありませんが、上記2つの場合はノートを書く価値はあります。
特に、録画の許可が取れない時はたまにありますので、その際にはレッスンで感じたチェックポイントを中心にノートを書いていく必要がありますね。
レッスン中のノートの取り方


<レッスン中のノートの取り方>
・講師がポイントを話したときにメモする。
・自分が質問した内容の答えをメモする。
・講師が使った参考になる英語表現をメモする。
・問題の解答をメモする。
レッスン中のメモの取り方についてまとめました。
基本的に、レッスン中はノートをしっかり書くのではなく「メモ」を取るのがおすすめです。
ノートを取る目的はあくまで復習する際に役立てること。
従って、復習しやすいようにポイントをメモしておくのが良いのです。
逆に、レッスンの内容を細かくノートを取ろうとすると英会話に集中できなくなったしまいますので、レッスン中はあくまで英会話に集中し補助としてノートを取るようにしましょう。
おすすめな復習の仕方


おすすめな復習方法についてまとめました。
復習はさらっと時間をかけずにやるのがおすすめです。
講師のコメント、間違っていた箇所を見直したら基本的にはOKです。
もし、もう少し復習したいという方は、録画や録音を見直して、自分がわからなかった箇所や講師の英語について聞き直してみると良いでしょう。
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
①:オンライン英会話には自動録画や録音機能があるから
②:PCやスマホには録画機能がついているから
③:チャットが残るから
最後までご覧頂き有難うございました。
本記事を参考にしつつ、自分に合った英会話で楽しく英語を勉強してみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (6件)
[…] あわせて読みたい 【必見】オンライン英会話にノートがいらない3つの理由 この記事解決できるお悩み ・なんでノートがいらないの? ・録画機能のあるオンライン英会話を教えて […]
[…] あわせて読みたい 【必見】オンライン英会話にノートがいらない3つの理由 この記事解決できるお悩み ・なんでノートがいらないの? ・録画機能のあるオンライン英会話を教えて […]
[…] あわせて読みたい 【必見】オンライン英会話にノートがいらない3つの理由 この記事解決できるお悩み ・なんでノートがいらないの? ・録画機能のあるオンライン英会話を教えて […]
[…] あわせて読みたい 【必見】オンライン英会話にノートがいらない3つの理由 この記事解決できるお悩み ・なんでノートがいらないの? ・録画機能のあるオンライン英会話を教えて […]
[…] あわせて読みたい 【必見】オンライン英会話にノートがいらない3つの理由 この記事解決できるお悩み ・なんでノートがいらないの? ・録画機能のあるオンライン英会話を教えて […]
[…] あわせて読みたい 【必見】オンライン英会話にノートがいらない3つの理由 この記事解決できるお悩み ・なんでノートがいらないの? ・録画機能のあるオンライン英会話を教えて […]