執筆者紹介

当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。
私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。
英語添削アイディー
は英文添削を重視した英語学習サービスです。
しかし、実際のところ、どのようなサービスなのでしょうか??
ということで今回は、IDIYによる英文添削の無料体験をレビューしてみました。
無料体験の流れ、サービスの様子、添削結果や感想についてお話ししていきますので、本記事を参考にIDIYはどのような英語学習サービスなのか体感していきましょう。
なお、今ならIDIY定期券の初月50%オフと最大2回の無料英文添削サービスを受けることが出来ます。
お得なこの機会にIDIYを利用してみましょう。
\ IDIY公式ホームページへ /
また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

無料体験の概要

内容:100ポイントをもらうことができる(英文添削を最大2回受けることができる)。
英語添削アイディー
の無料体験は、無料で100ポイントをもらえるサービスになります。
つまり、英文添削を最大2回受けることができます。
なお、デュオリンゴの無料プランについては以下の記事をご覧ください。

無料体験サービスの流れと仕組み

英語添削アイディー
における無料体験の流れを図示しました。
事前に必要なものはなく、決済情報も要りません。
1つ1つみていきましょう。
無料体験の申し込み
英語添削アイディー
の公式ホームページから無料体験を申し込みます。
必要なのは、名前、メールアドレス、パスワードです。
\ IDIY公式ホームページへ /
サービス内容
・100ポイント付与
・一部の英語講座ビデオの視聴
IDIYの無料体験では100ポイントをもらうことが出来ますので、このポイントを利用して最大2回の英文添削を受けることが出来ます。
また、一部の英語講座ビデオは無料で視聴することが可能となります。
IDIYの仕組み
・ポイント制
・添削して欲しい英文の英単語数によって必要なポイントが変わる。
IDIYの無料体験はポイント制を採用しており、英文添削を受けるたびにポイントが消費されていきます。
添削して欲しい英文の英単語数によって必要なポイントが変わり、英単語数が多いほどポイントも多く必要になります。
目安としては、英単語数が100単語で100ポイントくらい、あとは日本人講師とネイティブ講師は少しポイントが高め、グローバル講師はややポイントが低めで添削を依頼することが出来ます。
また、解説なしで依頼すると、さらにポイントが少なくても済みます。
無料体験を受けてみた

この章では、実際に英語添削アイディー
を使った際の英文添削の様子と感想をお話ししていきます。
1つ1つみていきましょう。
なお、デュオリンゴの体験動画は以下の記事をご覧ください。

英文添削の様子
英文作成

今回は「日替わり英作文課題」にチャレンジしてみました。
課題テーマは「How important do you think discipline is in sports? 」、体操のオリンピック代表候補であった宮田笙子選手が喫煙してしまい代表から外れた件がニュースになったことから、このお題が提案されていたのでトライしてみました。
100ポイント以内に抑えるため、100英単語以内になるよう英作文を作成しました。
また、「規律は守るべき」という立場から、理由を2つほど具体例を交えつつ作文してみました。
日本人講師の方を指名して早速添削依頼。
さて、添削結果は如何に??
英文添削結果

なんと、数時間後に添削した結果が返ってきました。
添削結果は上図になりまして、主に4つのポイントが指摘されていました。
英文法の間違いや、おすすめ表現への修正など、色々と添削されていますね。
しかも、1つ1つの添削した結果について細かくフィードバックして頂いているので、代表して2つの添削結果を見ながらどのようにコメント頂いているのか見ていきましょう。
①:英文添削結果その1

第1文における添削結果です。
まずは、英文法の指摘として「sports」は複数形なので「have」、「impact to us」ではなく「impact on us」を用いるようにと指摘してくれています。
そして「the」の使い方や「impact」に関するニュアンスについて細かくコメントしてくれています。
ここまで細かくコメントしてくれるとは・・・添削してくれた方は相当な英語力の持ち主のようですね。
とても勉強になりました。
②:英文添削結果その2

4行目の英文に関する添削結果です。
「so」の使い方について指摘されており、口語では使われるが英文では避けた方が良いとのことで、「therefore」をおすすめして頂きました。
確かに、口語でのノリでつい「so」を使ってしまいましたが、言われてみればその通りですね、反省。
あとは、他の表現方法として「set an example for them」や「be models for them」も教えて頂きました。
このように、他の英語表現も紹介してもらえると、とても助かりますね。
全体的な感想
・想像以上に細かく添削してくれた。
・英文法をしっかりチェックしてくれた。
・英語表現について細かく教えてくれた。
・他の英語表現も追記してくれた。
正直、かなり良い添削内容でしたので脱帽したというのが率直な感想です。
今まで色々なサービスで添削してもらったことがありますが、今回の添削結果は一味違いました。
英文法のチェックは去ることながら、細かい英単語の意味について解説してくれたのは初めてでした。
また、「set an example for them」や「be models for them」などの他の英語表現を教えてもらえると、今後使っていける表現が広がっていきますので、これも有り難かったです。
IDIYを利用して勉強していけば、かなり英文能力が向上していくなと思いました。
IDIYの強みと弱み

この章では、無料体験を通じて感じた英語添削アイディー
の強みと弱みについて紹介していきます。
1つ1つみていきましょう。
IDIYの強み
・細かく英文を添削してくれる。
・添削結果が24時間以内には返ってくる(講師による)
・課題が沢山ある。
IDIYのメリットをまとめました。
特に、レベルの高い講師により細かく英文を添削してくれる点が魅力になります。
なお、スピーキングを鍛えたいなら瞬間英作文がおすすめ。ぼくらの瞬間英作文については以下の記事をご覧ください。

IDIYの弱み
・講師をどう選べば良いか悩む。
・毎日入稿しないと損してしまう。
・リスニングはない。
IDIYのデメリットをまとめました。
特に、英文添削を中心としたサービスであるためリスニングをしたい方には不向きなサービスとなります。
なお、スピーキングを伸ばしたいならAI英会話アプリであるスピークがおすすめ。スピークについては以下の記事をご覧ください。

IDIYがおすすめな人とおすすめでない人

この章では、英語添削アイディー
がおすすめな人とおすすめでない人を紹介します。
1つ1つ見ていきましょう。
IDIYがおすすめな人
・英作文を強化したい方。
・色々な英語表現を身につけたい方。
・レベルの高い添削をして欲しい方。
IDIYがおすすめな人をまとめました。
特に、英作文を強化したい方や色々な英語表現を身につけたい方におすすめなサービスとなります。
IDIYがおすすめでない人
・英作文を勉強するつもりがない方。
・あまり費用をかけたくない方。
・リスニングを勉強したい方。
IDIYがおすすめでない人をまとめました。
特に、英作文を中心としたサービスであるため、英作文を勉強するつもりがない方には不向きなサービスとなります。
費用をかけずにサクッと学習したい方はデュオリンゴの方が良いでしょう。

IDIYとは

英語添削アイディー
とは、24時間受付可能な「オンライン英文添削サービス」です。
日本人講師、ネイティブ講師、グローバル講師が待機し、オンライン上で生徒が投稿した英文を添削しフィードバックしてくれます。
IDIYの特徴
・24時間対応してくれる。
・細かく英文を添削してくれる。
・講師のレベルが高い。
・講師が沢山在籍している。
・課題が沢山ある。
・英語講座の動画やニュース記事の閲覧もできる。
IDIYの特徴をまとめました。
特に、講師の質が高く細かい英語添削をしてくれる点が特徴と言えます。
IDIYの料金プラン
| プラン | グローバル | ライト | スタンダード |
|---|---|---|---|
| お手軽定期券 | 1日1回(50単語まで):4,125円 1日1回(100単語まで):6,545円 1日1回(200単語まで):13,090円 | 1日1回(50単語まで):5,478円 1日1回(100単語まで):9,790円 1日1回(200単語まで):19,580円 | 1日1回(50単語まで):8,250円 1日1回(100単語まで):13,090円 1日1回(200単語まで):26,180円 |
| 学べる定期券 | 1日1回(50単語まで):5,390円 1日1回(100単語まで):8,239円 1日1回(200単語まで):16,478円 | 1日1回(50単語まで):7,678円 1日1回(100単語まで):13,530円 1日1回(200単語まで):27,060円 | 1日1回(50単語まで):10,780円 1日1回(100単語まで):16,478円 1日1回(200単語まで):32,956円 |
IDIYの料金プランの概要をまとめました。
「お手軽定期券」は添削のみで解説がないプラン、「学べる定期券」は解説付きの添削がもらえるプランになります。
また、これらのプラン以外にポイントを利用することも可能です。
詳細についてはIDIYのHPにて確認してください。
\ IDIY公式ホームページへ /
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
・想像以上に細かく添削してくれた。
・英文法をしっかりチェックしてくれた。
・英語表現について細かく教えてくれた。
・他の英語表現も追記してくれた。
最後までご覧頂き有難うございました。
本記事を参考にしつつ英語添削アイディー
で英作文能力を鍛えていきましょう。
なお、今ならIDIY定期券の初月50%オフと最大2回の無料英文添削サービスを受けることが出来ます。
お得なこの機会にIDIYを利用してみましょう。
\ IDIY公式ホームページへ /
なお、シャドーイングのアプリに関しては以下の記事をご覧ください。


コメント
コメント一覧 (2件)
[…] *IDIY英文添削の無料体験をレビューしてみたの記事を参照 […]
[…] あわせて読みたい IDIY英文添削の無料体験をレビューしてみた この記事解決できるお悩み ・無料体験はどうだった? ・無料体験サービスの流れを教えて ・無料体験の概要は? ・本 […]