【受講生は語る】ビズメイツは初心者におすすめなのか

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコの新プロフィール
プロフィール

このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

ビジネス英会話と言えばですが、ちょっと難易度が高そうな気もしますよね。

私は15社のオンライン英会話を経験ビズメイツも2ヶ月受講していますので、ビズメイツがどの程度の難易度なのかわかります。

ということで今回は、ビズメイツは初心者におすすめなのかご紹介していきます。

ビジネス英会話を学びたいけど初心者のなのでビズメイツにすべきか悩んでいる方、ぜひこの記事をご覧ください。


<キャンペーン情報>

50%オフのキャンペーン

\ 公式ホームページへ /

また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

<簡単におすすめを紹介して欲しい方向け>

あわせて読みたい
【5分でわかる】私のおすすめオンライン英会話ランキング 執筆者紹介 プロフィール 当ブログでは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 皆さんが知りた...

<詳しくおすすめを紹介して欲しい方向け>

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話はどこ? ・入会して知った情報を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹...
目次

【結論】ビズメイツは初心者におすすめなのか

ビズメイツは初心者におすすめなのか悩む女性

<結論>

初心者には難しいのでおすすめでないです

<理由>

・教材の難易度が高い

・初級者用の教材が少ない

・日本人講師がいない

・初心者向けのアプリ機能が少ない

は初心者におすすめなのか、私の結論は「初心者には難しいのでおすすめでない」です。

細かい理由は後述していきますが、全体的に教材の難易度が高めであることと、日本人講師がいないことが大きな理由。

それでは、理由について1つ1つみていきましょう。

\ 初月50%オフのキャンペーン実施中/

〜随時開催中〜

教材の難易度が高い

<Level 2Aのレッスン>

・自分の会社の従業員の構成を説明する

・追加で講師からアドリブな質問が来る

・自分で考えて話す英語力が必要

ビズメイツは、教材の難易度が高いです。

例えば、私が現在受講しているBizmates ProgramのレベルはLevel 2Aで、そこまで高いレベルではありません。

しかし、このレベルでも「自分の会社の従業員の構成を説明」「追加で講師からアドリブな質問が来る」「自分の意見を述べる」などの課題が出ます。

Level 2Aですら初心者は歯が立たないので、ビズメイツの教材は難易度が高めであると言えます。

なお、初級者だけどビジネス英会話を学びたいという方は以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【体験談】ビジネスにおすすめなオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて ・入会して知った情報は? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プ...

初級者用の教材が少ない

<初級者用の教材>

・Bizmates Program Level 0

・はじめてのオンライン英会話

ビズメイツは初級者用の教材が少ないです。

例えば、初級者用の教材は「Bizmates Program Level 0」「はじめてのオンライン英会話」の2つくらい。

それ以外は中級者以上ですので、初心者には厳しいと言わざるを得ないでしょう。

日本人講師がいない

ビズメイツはフィリピン人とアフリカ系講師がメインで、日本人講師は在籍していません。

レッスンは全て英語であるため、初心者には厳しいです。

初心者向けのアプリ機能が少ない

<ビズメイツの主なアプリ機能>

・E-ラーニング

・AI英会話

・単語やフレーズ学習

・動画

・瞬間英作文

ビズメイツのアプリは主に上記5つの機能があります。

とても有用な機能が備わっているのですが、初心者用の機能は少なめです。

例えば、ネイティブキャンプのアプリは、初級レベルの英語をAIとともに練習する機能発音を学習する機能があるため、初心者に役立ちます。

ビズメイツのアプリは初心者用の機能が少なめですので、アプリ機能が充実しているほうが良い方はネイティブキャンプの方が良いでしょう。

\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /

〜随時開催中〜

なお、初級者の方はAIを用いた英会話練習もおすすめ。詳しくは以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
ChatGPT5を用いた英会話ロールプレイ練習のやり方 この記事解決できるお悩み ・ロールプレイのやり方を教えて ・ChatGPT5を使うコツは? ・おすすめなロールプレイのやり方は? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィー...
あわせて読みたい
ChatGPT音声モードによる英会話練習プロンプト63選 この記事解決できるお悩み ・基本的なプロンプトを教えて ・レベル別にプロンプトが知りたい ・プロンプトはどうやって作るの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィ...
あわせて読みたい
【2025年】Geminiを使って英会話の練習をやってみた この記事解決できるお悩み ・Geminiはどんな感じだった? ・Geminiで英会話って何ができるの? ・英会話練習のやり方を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィー...
あわせて読みたい
【動画つき】Copilotを使って英会話の練習をやってみた この記事解決できるお悩み ・Copilotはどんな感じだった? ・Copilotで英会話って何ができるの? ・英会話練習のやり方を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィ...

他におすすめなオンライン英会話

他におすすめなオンライン英会話としてネイティブキャンプをおすすめする男性

<初心者におすすめなオンライン英会話>

第1位:

第2位:

第3位:

私が受講してきたオンライン英会話の中で、最も初心者におすすめだなと思ったのはです。

主な理由は、初心者用の教材が揃っている日本人講師がいる初心者用のアプリ機能が充実しているの3点。

詳しくは以下の記事にて紹介していますので、基礎から学びたいという初心者の方は参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【全て体験済】全く話せない方におすすめなオンライン英会話BEST3 https://youtu.be/SWtV8nvg_YU 全く話せない方におすすめなオンライン英会話BEST3 まとめ動画 これは本記事のまとめ動画。記事を読むのが面倒な時や音声を聞きながら作...
あわせて読みたい
初心者におすすめな日本人講師がいるオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて ・入会して知った情報って何? ・本記事のまとめ 執筆者紹...

ビズメイツを受講している初心者の口コミ

ビズメイツを受講している初心者の口コミを調べる女性

を受講している方々は、どのくらいの英会話レベルなのでしょうか??

それを調べるため、ここ最近X(旧ツイッター)でビズメイツを受講していると思われるポストをしている方々の英会話レベルを推定してみました。

「ビズメイツ」で検索し、「2025/6〜2025/10」の間に投稿していた人を対象。

その結果、9名の方を発見いずれもある程度以上英語が話せる中級者以上の方々と思われました。

やはり、ビズメイツを受講されている方々は中級者以上のようですね。

\ 初月50%オフのキャンペーン実施中/

〜随時開催中〜

初心者に最適なビズメイツの講師の選び方

初心者に最適なビズメイツの講師を選んでいる男性

<初心者に最適なビズメイツの講師の選び方>

フィリピン人講師を選ぶ

の講師は皆さん優秀です。

なので、他のオンライン英会話にあるような講師を選ぶコツは少なく、「フィリピン人講師」を選べば大丈夫。

あとは、レッスンを受けていく中で自分と相性の良い講師が見つかってきますので、その都度お気に入りに入れていくと良いでしょう。

なお、ビズメイツにはフィリピン人講師以外にアフリカ系の講師も多く在籍していますが、残念ながら彼らはイマイチであることが多いのでおすすめしません。

\ 初月50%オフのキャンペーン実施中/

〜随時開催中〜

なお、ビズメイツ講師については以下の記事も参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【受講者が語る】ビズメイツの講師は厳しいのか紹介してみた この記事解決できるお悩み ・ビズメイツの講師は厳しいの?? ・講師に対する口コミを教えて ・ビズメイツの講師の特徴は?? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィー...

初心者に最適なビズメイツ教材の選び方

初心者に最適なビズメイツ教材を選んでいる女子高生

<初心者に最適なビズメイツ教材の選び方>

①:はじめてのオンライン英会話

②:Bizmates Program Level 0

にはあまり初心者用の教材はないので、逆に簡単です。

最初に「はじめてのオンライン英会話」を受講し、その後は「Bizmates Program」を「Level 0」からスタートし継続していくだけです。

この順番に教材を受講しても難易度が高いと思った場合はビズメイツ自体が合っていない可能性が高いので、他のオンライン英会話に切り替えたほうが良いでしょう。

\ 初月50%オフのキャンペーン実施中/

〜随時開催中〜

ビズメイツで初心者がビジネス英会話を上達させるには

ビズメイツで初心者がビジネス英会話を上達させている男子学生

<ビズメイツのレッスン>

①:はじめてのオンライン英会話

②:Bizmates Program Level 0

<自主学習>

・英文法

・英単語

・英文読解

・瞬間英作文

・ディクテーション

初心者がでビジネス英会話を上達させる方法をまとめました。

ビズメイツで受講するレッスンに関しては、「①:はじめてのオンライン英会話→②:Bizmates Program Level 0」の順番で受講。

それらのレッスンをこなしつつ、「自主学習」で紹介した項目について勉強し、基礎力を高めていきましょう。

具体的な自主学習教材、勉強方法や毎日きついなという方については以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【大人初心者向け】オンライン英会話により3年で英語が話せるようになるロードマップ この記事解決できるお悩み ・ロードマップの概要が知りたい ・超初心者なんだけど話せるようになるの? ・初心者におすすめな学習方法は? 執筆者紹介 プロフィール こ...
あわせて読みたい
【経験談】オンライン英会話が毎日きつい時の対処法14選 https://youtu.be/blO__p9A3YA 【経験談】オンライン英会話が毎日きつい時の対処法14選 まとめ動画 これは本記事のまとめ動画。記事を読むのが面倒な時や音声を聞きな...

仕事が忙しい方におすすめオンライン英会話

仕事が忙しい方におすすめなオンライン英会話を紹介する校長先生

<仕事が忙しい方向け>

<理由>

レッスン回数無制限、今すぐレッスン、レッスン時間調整可能(5分〜25分)であるため、自分の都合に合わせてレッスンが受講できるから

ビズメイツはビジネス英会話を勉強したい方におすすめなオンライン英会話。

しかし、毎日レッスン形式を採用しているため、自分の都合に合わせにくいのが難点です。

そこで、仕事が忙しい方におすすめなのが

ネイティブキャンプは、レッスン回数無制限今すぐレッスンレッスン時間調整可能(5分〜25分)のサービスを提供しているため、自分の都合に合わせてレッスンが受講しやすいのです。

例えば、平日忙しい方は休日にまとめてレッスンを受けられますし、急に仕事が入っても予約をキャンセルする必要がなく別日に受講すれば良い

ここまで自分の都合に合わせてレッスンが受けられるオンライン英会話は他にはなく私が今もなおネイティブキャンプを継続している理由になります。

今なら1週間レッスン受け放題の無料体験を実施中なので、気になる方は試してみると良いでしょう。

\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /

〜随時開催中〜

ネイティブキャンプについては以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【ネイティブキャンプ大全】〜これから英会話を始めたい方は必見〜 執筆者紹介 プロフィール このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事では、こ...

ビズメイツのレッスン様子

ビズメイツのレッスンを受けているビジネスマン

この章では、参考までに最近私がで受講したレッスンの様子を紹介していきます。

ビズメイツに入会するかどうかの参考にしてみてください。

\ 初月50%オフのキャンペーン実施中/

〜随時開催中〜

なお、ビズメイツを続けた結果、効果抜群だった話については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
ビズメイツを続けていたら効果抜群だった話 この記事解決できるお悩み ・なぜ効果抜群だった? ・ビズメイツの印象を教えて ・レッスンの様子はどう? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール このブログは、英...

Bizmates Program Level 2-Rank A : Lesson 17

Bizmates Program Level 2-Rank A  Lesson 17におけるチャットボックスの内容
Lesson 17におけるチャットボックスの内容

Lesson 17(Describing The Organizational Culture)では、フィリピン人講師のMさんのレッスンを受講。

このレッスンでは、自分の会社や職場の文化について英語で説明する練習を行いました。

会社の価値、その文化がどう影響を及びしているか、その文化のメリットを説明するのがポイントで、BIZ TIP、SEE、TRY、ACTを通じて実践。

私は日本や日本の会社は丁寧さ、正直さなどが特徴だという旨を説明しましたが、講師からは”hard working”, “disciplined”, “humble”も使うと良いねとアドバイスしてもらいました。

あまり使わない表現だったので、次回チャンスがある際に使ってみようと思います。

Bizmates Program, Level 2-Rank A: Lesson 18

ビズメイツのLesson 18におけるチャットボックスの内容
Lesson 18におけるチャットボックスの内容

Lesson 18(Describing the role of your business)では、フィリピン人講師のBさんのレッスンを受講。

このレッスンでは、自分の会社の社会的責任について説明する練習をしました。

ポイントは、株主への説明直面している問題社会に向けてどう取り組んでいるかを説明すること。

「SEE」パートでお手本を認識、「TRY」や「ACT」パートで自分の会社が取り組んでいること説明しました。

私の場合、化学物質を扱う会社であるため業務で生じた廃棄物を適切に処理する必要があるのですが、そのことについて説明するのに苦戦。

講師からは”waste segregation”という表現を使うと良いよとアドバイス頂きました。

この表現は知らなかったので、良い勉強になりましたね。

ビジネス英会話の学び方

ビジネス英会話の学んでいる女性社員

ビジネスの現場では、正確かつスムーズな英会話が求められます。

しかし、日常英会話と異なり、専門的な表現や丁寧な言い回しが必要になるため、学習方法にも工夫が必要です。

ここでは、初心者向けにビジネス英会話を効率的に身につけるための5つのステップをご紹介します。

なお、初心者の方がビジネス英会話を始めるのは少しハードルが高いので、英会話アプリから始めるのもおすすめ。

gymglishは4技能についてバランスよく学ぶことができるのが魅力です。詳しくは以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【東大生レビュー】gymglishの無料トライアルを試してみた この記事解決できるお悩み ・無料トライアルはどうだった? ・gymglishの口コミは? ・無料体験の概要は? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール 当ブログでは、日...

1. 目標を明確にする

まずは「海外クライアントとの会議で話せるようになりたい」「英文メールをスムーズに書きたい」など、自分の目的をはっきりさせましょう。

目的に応じて、学ぶ表現やスキルが変わってきます。

2. ビジネス英語に特化した教材を使う

市販のテキストやアプリの中には、ビジネス英語に特化したものがあります。

TOEICのパート7や、会議・交渉のロールプレイが載っている教材など、自分のレベルに合ったものを選びましょう。

3. 実際のビジネスシーンを想定した練習

ロールプレイ形式で、「会議の発言」「プレゼンの導入」「クレーム対応」など、具体的なシーンを繰り返し練習することで、実践力がつきます。

オンライン英会話では、講師にビジネスシーンを想定した練習をお願いするのも効果的です。

4. 英語でのメール・チャットの練習

英会話だけでなく、英文メールやチャットもビジネスでは重要です。

定型文を覚えるだけでなく、自分の業務に応じた表現も身につけましょう。

5. 継続的にアウトプットの場を持つ

アウトプットを意識した学習が定着の鍵です。

週に数回は必ず英語で話す・書く時間を取りましょう。

オンライン英会話を活用すれば、場所を選ばず実践の機会が得られます。

なお、録音や録画ができるオンライン英会話はノートを取らなくても大丈夫です。詳しくは以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【必見】オンライン英会話にノートがいらない3つの理由 https://youtu.be/XaxH18fy0D8 オンライン英会話にノートがいらない3つの理由 まとめ動画 これは本記事のまとめ動画。記事を読むのが面倒な時や音声を聞きながら作業す...

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

ビズメイツは初心者におすすめなのか

初心者には難しいのでおすすめでないです

理由

・教材の難易度が高い

・初級者用の教材が少ない

・日本人講師がいない

・初心者向けのアプリ機能が少ない

最後までご覧頂き有難うございました。

本記事を参考にしつつ、で楽しく英語を勉強してみてくださいね。

<キャンペーン情報>

50%オフのキャンペーン

\ ビズメイツ公式ホームページへ/

なお、ビズメイツについては以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【ビズメイツ英会話大全】〜ビジネス英会話NO.1〜 執筆者紹介 プロフィール このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事では、こ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・オンライン英会話15社経験
・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメント一覧 (9件)

初心者の頃にオンライン英会話で撃沈した話とその対処法 | 英会話教室の案内所インニャンコ へ返信する コメントをキャンセル


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次