【実体験】スパトレはひどいのか検証してみた

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコのプロフィール
インニャンコのプロフィール

当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

は科学的理論に基づくオンライン英語トレーニングを業界最安値水準で提供するオンライン英会話です。

しかし、Googleで検索すると「スパトレ ひどい」なんていうキーワードが出てくるのですが、実際のところスパトレはおすすめなオンライン英会話なのでしょうか??

ということで今回は、スパトレがひどいオンライン英会話なのか実際にレッスンを受けて検証してみました。

本記事を参考にしつつスパトレが自分に合っているのか確かめてみてください。


なお、今なら7日間の無料体験レッスンを受講できますので、お得なこの機会にぜひ無料体験レッスンを受けてみて下さい。

\ スパトレ公式ホームページへ /

また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて欲しい ・オンライン英会話に入会して知った情報を教えて ・...
目次

スパトレはひどいのか?

それでは、実際にレッスンを受講してみてのスパトレに対する印象を紹介していきます。

スパトレの印象、良いところ、悪いところ、結論について話していますので、1つ1つみていきましょう。

結論

中級者以上におすすめなオンライン英会話

「スパトレはひどいのか?」に対する結論ですが、ひどいということは全くなく「中級者以上におすすめなオンライン英会話」というのが私の結論になります。

スパトレの特徴としてはオリジナルティの高い教材が揃っており、特に記事を題材にしたディスカッションレッスンが豊富です。

従って、スパトレはディスカッションに強みを持っているのですが、やや全体的に教材の難易度が高いので初級者よりかは中級者以上におすすめになります。

スパトレの印象

・教材のオリジナルティが高い

・講師からのフィードバックがしっかりしている

・中級者以上向け

スパトレの印象を3つほど挙げました。

特に印象的だったのは講師からのフィードバックがしっかりしている点です。

他のオンライン英会話の講師によるフィードバックは形式だけでイマイチであることが多いのですが、スパトレの講師はきちんとフィードバックを書いてくれます。

例えば、私が1回目のレッスンを受けた時は「予習をしっかりし記事の内容を完全に覚えるようにした方が良い」と指摘してもらいました。

このように1つ1つしっかりフィードバックしてもらえる点はスパトレの特徴だなと感じました。

良いところ

・教材にオリジナルティがある

・音声と映像がクリア

・月額料金が安い

スパトレの良いところについてまとめました。

特に、スパトレの教材はオリジナルティが高いため、他のオンライン英会話と一味違うレッスンを楽しむことができます。

例えば、私が受講した「ジブリ」の教材は、ジブリに由来する日本の場所についてスポットを当てたニュース記事を題材にしたレッスンで、記事の英文における重要語句、記事の内容に関する質疑応答、記事に関するディスカッションを行いました。

他のオンライン英会話のディスカッションでは社会や経済のような固いニュース記事を用いるため、このように身近なテーマの記事をトピックにしたレッスンは新鮮で取り組みやすかったです。

他にも、「鬼滅の刃」、「大谷翔平」、「BTS」など、様々なジャンルの記事を扱っているため、教材にオリジナルティがある点はスパトレの魅力と言えます。

悪いところ

・講師が選びにくい

・市販教材は購入する必要がある

・教材のレベルがわかりづらい

スパトレの悪いところを3つほど挙げました。

特に、講師を選ぶ指標がないので講師が選びにくい点はデメリットになります。

例えば、他のオンライン英会話ではレッスン後に生徒が講師を評価するため、その評価結果を反映した評価値、お気に入り数、評価コメントが講師のプロフィールに記載されています。

しかし、スパトレにはそのような制度がありませんので、講師を選ぶにはプロフィール文と自己紹介動画をみるしかありません。

一目で見てわかるような指標がないため、講師が選びにくい点はスパトレの悪い点と言えます。

なお、他におすすめなオンライン英会話がないか悩まれている方向けに私が今まで受けてきたオンライン英会話をまとめた記事がありますので、こちらもぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて欲しい ・オンライン英会話に入会して知った情報を教えて ・...

スパトレの評判・口コミ

スパトレの経験がある方々はスパトレに対してどのような印象を持っているのでしょうか?

それを確かめるために、X(ツイッター)とみんなの英語広場を用いて調査してみました。

まとめ

スクロールできます
調査方法良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
X(ツイッター)110
みんなの英語広場157
スパトレの評判・口コミのまとめ

今回の調査結果をまとめました。

全体的には「良いオンライン英会話である」という投稿が多く、特に「安い」、「日本人サポートが良い」という内容が多かったです。

一方、悪い評判や投稿に関しては、「予約が取りづらい」「フィリピン人が多い」「通信が悪い」というコメントが目立っていました。

スパトレの料金、レッスン、サポートに関しては良いという評価をしつつも、予約が取りづらかったり通信が悪いときがあると感じる方もいらっしゃるようですね。

それでは、1つ1つみていきましょう。

X(ツイッター)

2024/5〜2024/3において、「スパトレ」で検索し関連のある投稿を調査しました。

良い評判・口コミ

・良いオンライン英会話である:6名

・レビューをしてくれる

・良い先生

・日本語補足があるので有難い

・英検対策に良い

・安い

X(ツイッター)における良い評判・口コミをまとめました。

結果として、6名の方が良いオンライン英会話であると投稿していました。

特に多かったのは「安い」、「レビューをしてくれる」という投稿です。

これらに関しては私も同意見で、他のオンライン英会話よりも低価格で毎日1レッスンを受講できますし、レッスン後は私が今まで受けてきた英会話の中で最も良いレビューを返してくれます。

従って、コスパよくレッスンを受けたい方や、レビューをしっかり返してくれるレッスンを望まれている方はスパトレはおすすめになります。

悪い評判・口コミ

今回の条件で検索した結果、特にスパトレが悪かったという内容の投稿は見当たりませんでした。

みんなの英語広場

2020年〜2024年の期間に受講経験がある方におけるスパトレの口コミや評判についての投稿を全て調べました。

良い評判・口コミ

・良いオンライン英会話である:15名

・初回の実力テストで弱点を見つけられるのが良い

・日本人サポートが良かった

・英語力が向上した

・レッスンが素晴らしい

・予習が必須であるのが良い

・通話の品質が良い

・予習ポイントが明確化されていて良い

・英語をバランスよく学べる

・ハズレ講師がいない

スパトレに関して良い評価をしている投稿についてまとめました。

結果として、15名の方が良いオンライン英会話であると投稿していました。

特に、「日本人サポートが良かった」、「予習が必須であるのが良い」というコメントをしていた方が多かったです。

私も同様な感想を持っており、特に日本人カウンセラーは英語の勉強方法やスパトレの受け方を教えてれますので、効率よく英会話の勉強をすることができます。

以下に、代表的な投稿を載せておきます。

引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場

悪い評判・口コミ

・イマイチだった:7名

・音声がたまに途切れた

・通信が悪い

・予約システムが使いづらい

・スカイプが残念

・フリートークがない

・予約が取りづらい

・フィリピン人が多い

・講師への要望欄が欲しい

スパトレにおける悪い口コミや評判についてまとめました。

結果として、7名の方がイマイチだった旨を投稿していました。

特に多かったのは、「予約が取りづらい」、「フィリピン人が多い」、「通信が悪い」というコメントです。

確かに、他のオンライン英会話と比べると講師数が少ないので予約の取りづらさは生じてしまいます。

また、フィリピン人が多いのも事実で、スパトレを受講する際には講師はフィリピン人と考えるのが妥当です。

一方、通信に関しては特段悪いという印象は持っていません。

正直、他のオンライン英会話も同様に地域や講師によって通信が悪いことが多いです。

むしろ、中途半端な独自システムをとっているオンライン英会話の方が通信が悪いので、スカイプを採用しているスパトレの通信環境はむしろ良いです。

以下に代表的な投稿を載せておきます。

引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場
引用:みんなの英語広場

ひどかった体験談

基本的にひどいと感じるレッスンはありませんでしたが、あえてひどかったレッスンについてご紹介したいと思います。

こういうレッスンもあるのだなと参考にしてみてください。

Mさんのレッスン

南アフリカ人講師のMさんに「Top 10 Studio Ghibli-inspired Places in Japan Discussion」のレッスンを受けた時の体験談です。

レッスンの様子と感想

講師が声をかけてきて、レッスンスタート。

簡単にお互いに自己紹介した後、さっそくジブリの教材に移りました。

このレッスンはジブリに関するニュース記事を題材にレッスンをすると言うもので、今回選んだ記事はジブリが由来になっている日本の場所やジブリを楽しめる有名な場所の紹介という内容でした。

レッスンでは、この記事における重要語句の確認内容に関する質疑応答記事の内容に関したトピックトークをしました。

この講師の方は少し訛りが強い英語を使う方であったことと、通信がやや悪かったので英語が聞き取りづらかったのですが、私がイマイチ理解していないのにも関わらずフォローすることなくレッスンを進めていきました。

例えば、「When going on a Ghibli pilgrimage, where should you start?」と聞かれた際、「pilgrimage」の発音がよく聞き取れなかったので「could you say again?」と聞いたのですが、同じ表現を繰り返すだけでした。

この場合、他の表現で話すなり私が理解できるよう工夫してくれると助かったのですが、この講師の方はそこまでの配慮ができずただ英文を繰り返すのみでした。

このようなパターンが多々見られましたので、講師の英語を理解するのに苦労したレッスンとなりました。

他のオンライン英会話と比べてもひどいのか

スパトレは他のオンライン英会話と比べてひどいのでしょうか??

この章では、他のオンライン英会話と講師、教材、システム、月謝について比較していきましょう。

比較まとめ

スクロールできます
オンライン英会話講師教材システム月謝
スパトレ
ネイティブキャンプ
DMM英会話
レアジョブ
オンライン英会話の比較まとめ

*◎:最も良い、◯:良い、△:やや悪い

この章で比較した4つの項目における比較結果をまとめました。

スパトレは月謝が最も安くコスパの良いオンライン英会話でした。

一方、講師面では、講師数や国籍の少なさが他のオンライン英会話よりも劣っていました。

従って、低価格でコスパよく英会話を勉強したいならばスパトレ、講師の数や国籍の多さを重視するならばがおすすめとなります。

講師

スクロールできます
オンライン英会話講師の人数講師の国籍ネイティブ講師講師の質
スパトレ400人以上5カ国(ほぼフィリピン)南アフリカ
ネイティブキャンプ13,000人以上130カ国以上アメリカ
イギリス
オーストラリア
カナダ
ニュージーランド
南アフリカ
DMM英会話10,000人以上126カ国以上アメリカ
イギリス
オーストラリア
カナダ
ニュージーランド
南アフリカ
レアジョブ6,000人以上3カ国以上(ほぼフィリピン)南アフリカ
講師比較

*◎:最も良い、◯:良い、△:やや悪い

講師の人数、国籍、ネイティブ講師、講師の質について、スパトレ、ネイティブキャンプ、DMM英会話、レアジョブで比較しました。

スパトレは比較したオンライン英会話と比べると、講師の数、国籍、ネイティブ講師の国籍は劣っていました。

唯一講師の質は他のオンライン英会話と同程度でした。

教材

スクロールできます
オンライン英会話教材数教材ジャンルオリジナルティ
スパトレ81日常英会話
ビジネス英会話
英語資格
ネイティブキャンプ44日常英会話
ビジネス英会話
英語資格
DMM英会話25日常英会話
ビジネス英会話
英語資格
レアジョブ10日常英会話
ビジネス英会話
教材比較

*◎:最も良い、◯:良い、△:やや悪い

同様に、教材に関して比較しました。

スパトレは最も教材数が多く、オリジナルティが高かったです。

これは、一般的な日常英会話の教材に加えて、ニュース記事の教材、英語資格、ライティングの教材が豊富にあるためになります。

システム

スクロールできます
オンライン英会話レッスン時間レッスン回数予約レッスン録音講師への要望
スパトレ25分毎日1〜2レッスン事前予約ありなし
ネイティブキャンプ5分〜25分レッスン受け放題今すぐレッスンありあり
DMM英会話25分毎日1〜4レッスン事前予約ありあり
レアジョブ25分毎日1〜4レッスン事前予約ありあり
システムの比較

*◎:最も良い、◯:良い、△:やや悪い

システムに関しては、どの英会話も大体同じようなシステムをとっています。

唯一特徴的なのはネイティブキャンプで、毎日レッスンを受ける形式ではなくレッスン受け放題というシステムをとっています。

月謝

スクロールできます
教室最低価格(月謝)最高価格(月謝)
スパトレ5,980円9,980円
ネイティブキャンプ5,450円17,280円
DMM英会話4,880円72,980円
QQEnglish2,980円11,980円
クラウティEnglish4,950円10,780円
レアジョブ英会話4,980円21,480円
Cambly3,690円53,490円
Kimini英会話1,100円6,800円
産経オンライン英会話4,620円12,100円
ビズメイツ13,200円20,790円
オンライン英会話における月謝比較表

月謝に関しては、スパトレは最低価格は平均的、最高価格は低めでした(上表)。

しかし、「毎日1レッスン」で比べるとKimini英会話の次に低価格であることがわかります(下表)。

従って、毎日1レッスンという形式で比較した場合、スパトレはコスパの良いオンライン英会話であるということが言えます。

スクロールできます
教室プラン毎日1レッスンプラン
(月謝)
スパトレスパトレプラン5,980円
DMM英会話スタンダードプラン6,980円
ネイティブプラン19,980円
QQEnglish月30回コース11,980円
クラウティEnglishスタンダード7,150円
レアジョブ英会話日常英会話コース7,980円
ビジネス英会話コース12,980円
Kimini英会話スタンダードプラン5,800円
スタンダードPlusプラス6,800円
産経オンライン英会話プラン6206,380円
ビズメイツ毎日1レッスンプラン14,850円
オンライン英会話における毎日1レッスンプランの月謝比較表

おすすめな人とおすすめでない人

この章ではスパトレがおすすめな人とおすすめでない人について紹介します。

1つ1つみていきましょう。

スパトレがおすすめな人

・典型的なレッスンに飽きている方

・丁寧なフィードバックが欲しい方

・コスパの良いレッスンを受けたい方

スパトレにおすすめな人を3つほど挙げました。

特に、オリジナルティの高い教材が特徴になりますので、従来のオンライン英会話のレッスンに飽きてしまった方におすすめなオンライン英会話といえます。

スパトレがおすすめでない人

・ネイティブ講師のレッスンを受けたい方

・時間がある時にまとめてレッスンを受講したい方

・教材選びが面倒な方

スパトレがおすすめでない人をまとめました。

基本的にはフィリピン人が講師を務めますので、ネイティブ講師のレッスンを受けたい方には不向きなオンライン英会話となります。

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

スパトレはひどいのか検証してみた

結論:ひどくないです。

理由:

・教材のオリジナルティが高い

・講師からのフィードバックがしっかりしている

・中級者以上のレベルの方におすすめ

最後までご覧頂き有難うございました。

に興味を持たれた方、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。

\ スパトレ公式ホームページへ /

なお、スパトレの無料体験を受けたレビュー記事もありますので、こちらも是非ご覧ください。

あわせて読みたい
【体験レビュー】スパトレの無料体験を受けてみた この記事解決できるお悩み ・レッスンを受けてみてどうだった? ・無料体験の流れを教えて ・スパトレの強みは? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 インニャンコのプロフィ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次