【5分でわかる】レアジョブ英会話の始め方

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコの新プロフィール
プロフィール

当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

を始めようと思うんだけども、どうやって始めたら良いのかわからない・・・

という方のために、今回はレアジョブ英会話の始め方についてご紹介していきます。

5分で始められるようわかりやすく簡単に作りましたので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、今ならレアジョブ英会話の無料体験レッスン(25分)を2回レアジョブの無料体験談はこちら)と日本人講師によるカウンセリングを受けることができます。

お得なこの機会に是非無料体験レッスンを受けてみてください。

\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /

また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて欲しい ・オンライン英会話に入会して知った情報を教えて ・...
目次

レアジョブを始める前に準備すること

レアジョブ英会話を始める前に準備している学生

<レアジョブを始める前に準備すること>

・PC、スマホ

・カメラ、イヤホン、ヘッドホン

・クレジットカード

レアジョブを始める前に必要なことを上記に示しました。

最近のPCやスマホはカメラ機能が搭載されていますので、別途カメラは必要ないかもしれませんが一応確認しておいてください。

支払い方法はクレジットカードになります。

なお、無料体験への申し込みのみであればクレジットカード情報は必要ありません。

スマホでのレアジョブの始め方

スマホにおけるレアジョブ英会話の始め方を教えてもらっている学生

<スマホでのレアジョブの始め方>

・レアジョブのホームページへ移動する

・無料会員登録をする

・無料体験レッスンを予約する

・プランを選択する

・ネイティブパスに加入するか選択する

・支払い情報を登録する

この章では、スマホにおけるレアジョブの始め方についてご紹介します。

なお、無料体験を申し込んだ方がメリットが多いので、無料体験の申し込み方法についても記載しています。

無料体験については以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【受講生が語る】レアジョブの無料体験レッスンを受けてみた この記事解決できるお悩み ・無料体験の感想を聞かせて ・レッスンの様子はどうだった? ・ホームページにはない情報を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィー...
STEP
レアジョブのホームページへ移動する
スマホにおけるレアジョブの申し込み方法1

のホームページに移動する。

トップページにある「まずは無料体験レッスンへ」をタップする。

STEP
無料会員登録をする①

必要事項を記入し、「登録URLを送信」をタップします。

STEP
登録URLをタップする
スマホにおけるレアジョブの申し込み方法4

登録したアドレスに届いたメールに表示されている登録URLをタップする。

STEP
無料会員登録をする②

必要事項を記入し、「確認に進む」をタップする。

STEP
無料会員登録をする③

登録内容を確認し、「登録する」をタップする。

STEP
無料体験レッスンを予約する
スマホにおけるレアジョブの申し込み方法10

無料体験レッスンのコース、レッスンの日時、カウンセリング日時を予約します。

STEP
料金プランをタップする
スマホにおけるレアジョブの申し込み方法11

左上にある「メニュー」を選択し、「料金プラン」をタップします。

STEP
プランを選択する

自分の申し込みたいプランを選択し「このコースに入会する」をタップします。

STEP
ネイティブパスに加入するか選択する
スマホにおけるレアジョブの申し込み方法15

ネイティブパスに加入する場合は「ネイティブパスに加入する」を、加入しない場合は「加入せずに申し込みを続ける」をタップします。

STEP
支払い情報を登録する

支払い情報を記入し「確認画面へ」をタップすると、登録完了です。

なお、キャンペーンを受けたい場合は「キャンペーンコード」の欄にコードを記入します。

PCでのレアジョブの始め方

PCにおけるレアジョブ英会話の始め方を教えてもらっている学生

<PCでのレアジョブの始め方>

・レアジョブのホームページへ移動する

・無料会員登録をする

・無料体験レッスンを予約する

・カウンセリングを予約する

・料金プランを選ぶ

・入会する

この章では、PCにおけるレアジョブの始め方についてご紹介します。

なお、無料体験を申し込んだ方がメリットが多いので、無料体験の申し込み方法についても記載しています。

STEP
レアジョブのホームページへ移動する
レアジョブの無料体験レッスンの申し込み方法1

のホームページに移動する。

トップページにある「まずは無料体験レッスンへ」をクリックする。

STEP
無料会員登録をする
レアジョブの無料体験レッスンの申し込み方法2

「名前」、「メールアドレス」、「パスワード」を記入し、「無料会員登録」をクリックする。

STEP
無料体験レッスンを予約する
レアジョブの無料体験レッスンの申し込み方法9

希望の日時を指定しレッスンを予約します。

STEP
カウンセリングを予約する
レアジョブの無料体験レッスンの申し込み方法10

カウンセリングを予約します。

STEP
「料金プラン」をクリックします。

トップページに戻り、「料金プラン」をクリックします。

STEP
入会する

自分の好みのプランの「このコースに入会する」をクリックし登録します。

なお、初心者の方は以下のレアジョブの進め方も参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【入会前にチェック】初心者のレアジョブの進め方 この記事解決できるお悩み ・おすすめな教材を受けていく順番を教えて ・入会の進め方は? ・レッスン前の準備はどうしたら良いの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロ...

レアジョブの退会方法

レアジョブ英会話を退会することを相談している様子

レアジョブでは、無料体験期間中に休会をしなくともお金を請求されることはありませんが、入会した後に辞めたい場合は休会する必要があります。

以下に休会する方法を紹介しますので参考にしてみてください。

STEP
設定をクリックする

ログインした後、右上にある「設定」をクリックします。

STEP
休会申請する

右の欄の下にある「休会申請」をクリックし、手続きします。

なお、「アカウント削除申請」をすると、今までのレッスンの履歴等が見られなくなりますので、こちらは申請しないよう注意しましょう。

休会とアカウント削除

・休会:アカウント情報を保持したまま支払いを停止すること

・アカウント削除:アカウントを全て削除すること

レアジョブの支払いを止めるには「休会」「アカウント削除」のどちらかを選ぶ必要があります。

休会はアカウント情報を残したまま支払いを止めることができますが、アカウント削除は文字通りアカウントを削除してしまいますので、過去のレッスン履歴を見ることができなくなってしまいます。

再開する際にはアカウント情報が残っている方がやりやすいので、アカウントを削除しなければならない理由がなければ休会を選ぶことをおすすめします。

プランとオプションの変更方法

レアジョブのプランとオプションを変更する様子

レアジョブでは、プランに加入した状態で違うプランに変更することができます。

以下に具体的な変更方法を書きましたのでご覧ください。

レアジョブにおけるプランの変更方法

STEP
設定をクリックする
レアジョブのプランの変更方法1

ログイン後、右上にある「設定」をクリックします。

STEP
料金プラン変更をクリックする
レアジョブのプランの変更方法2

右の欄にある「料金プラン変更」をクリックします。

STEP
「料金プラン変更手続きを開始」をクリックする
レアジョブのプランの変更方法3

「料金プラン変更手続きを開始」をクリックします。

STEP
「このコースに入会する」をクリックする
レアジョブのプランの変更方法4

変更したいプランにおける「このコースに入会する」をクリックし、その後必要事項を記入すれば完了です。

レアジョブにおけるオプションの変更方法

STEP
設定をクリックする
レアジョブのオプション変更方法1

ログイン後、右上にある「設定」をクリックします。

STEP
「ネイティブパス・解約」をクリックする
レアジョブのオプション変更方法2

右の欄にある「料金プラン変更」をクリックします。

STEP
「ネイティブパスに加入する」をクリックする
レアジョブのオプション変更方法3

「料金プラン変更手続きを開始」をクリックします。

レアジョブのレッスンの始め方

レアジョブのレッスンの始め方を教えてもらっている学生

この章では、レアジョブ英会話のレッスンの始め方について簡単にご紹介します。

代表してPCサイトからの始め方を記載していきますので、スマホを利用している方は以下のやり方を参考にレッスンを受けてみてください。

STEP
「レッスン予約」をクリックする。
レアジョブのレッスンの始め方1

ログイン後、上にある「レッスン予約」をクリックします。

STEP
講師を検索する
レアジョブのレッスンの始め方2

レッスンを受けたい条件を記入し、「この条件で検索」をクリックします。

STEP
レッスンを受けたい時間をクリックする
レアジョブのレッスンの始め方3

検索をかけると指定した条件に合う講師がヒットしますので、その中から好みの講師を選びレッスンを受けたい時間(例:赤矢印先)をクリックします。

STEP
教材を指定する
レアジョブのレッスンの始め方4

あらかじめ受講する予定の教材にチェックを入れます。

STEP
予約する
レアジョブのレッスンの始め方5

進め方を記入し、「予約する」をクリックすると、予約完了です。

後は、予約した時間が来たらトップページからレッスンルームに入室できるようになりますので、そこをクリックするとレッスンが始まります。

レアジョブの良い講師の選び方

レアジョブ英会話の講師を選んでいる男性

<レアジョブにおける良い講師の選び方>

・評価が4.90以上

・講師歴が3年以上

・初心者マークがついている(初心者のみおすすめ)

私がおすすめするレアジョブにおける良い講師の選び方についてまとめました。

結論を述べますと、「講師歴が3年以上かつ評価が4.90以上の講師」になります。

その理由について、1つ1つ見ていきましょう。

なお、さらに詳しくは以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【5分でわかる】レアジョブのおすすめ講師の選び方 この記事解決できるお悩み ・良い講師の選び方を教えて ・初心者向けの講師はどうやって探すの? ・良い講師のレッスンの様子が知りたい ・本記事のまとめ 執筆者紹介 ...

評価が4.90以上

レアジョブ講師のプロフィールを見ると、赤矢印先にあるように評価値を見ることができます。

この評価は、生徒がレッスン後につけた講師に対する総合評価を表しており、5.00に近いほど良い評価を得ているということになります。

私の経験上、評価が4.90以上の講師は、話しやすい優しい指導力がある方が多かったので、どの講師にすべきか悩まれる方は、まず「評価が4.90以上」というのを目安に探してみましょう。

講師歴が3年以上

レアジョブの講師は様々な経緯を持った方がいらっしゃるため、中には英会話ができてもレッスンでの指導力が低い方もいらっしゃいます。

従って、レッスン慣れしている方を選ぶために「講師歴3年以上」の講師を選ぶことをおすすめします。

私の経験上、「講師歴3年以上」の講師はレッスン慣れしておりレッスンをスムーズに進めることができる方が多かったので、「講師歴3年以上」を目安に講師を選んでみましょう。

初心者マークがついている(初心者のみおすすめ)

初心者マークがついている講師は「ゆっくり英語を話してくれる」ことが特徴です。

従って、初心者や英語が苦手な方は初心者マークがついている講師を選ぶと、英語が聞き取りやすい講師に当たる可能性が高くなりますのでおすすめです。

 なお、実際の講師の様子を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【受講生が語る】レアジョブの講師はひどいのか検証してみた この記事解決できるお悩み ・レアジョブの講師はひどいのかについての結論を聞かせて ・どのように検証したの? ・実際のレッスンではどうだったの? ・本記事のまとめ ...
あわせて読みたい
レアジョブの日本人講師の評判を徹底調査してみた この記事解決できるお悩み ・調査結果を教えて ・実際に体験してみての評価を聞かせて ・レッスンはどうだった? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール 当ブログで...

レアジョブの教材の選び方

レアジョブの教材を選んでいるビジネスマン

<レアジョブの教材の選び方>

・自分の目的に合っているか

・自分のレベルに合っているか

・レッスンのタイトルをよく見る

・レッスンのテキストを1つ選んでよく読む

レアジョブ英会話の教材を選ぶ上で重要なことを4つ挙げました。

1つ1つみていきましょう。

自分の目的に合っているか

<目的に合った教材例>

・日常英会話を学びたい→実用英会話

・ビジネス英語を学びたい→実践ビジネス

・ディスカッションができるようになりたい→デイリーニュース

・コミニュケーションできるようになりたい→フリートーク

レアジョブの教材を選ぶポイントの1つはその教材が自分の目的に合っているかどうかです。

例えば、日常英会話を学びたいのに実践ビジネスを選んでも、ビジネスで使う英語フレーズを学ぶことになりますので、効果が下がってしまいます。

従って、自分の目的を明確にし、それに合った教材はどれなのかを選ぶのが重要になります。

なお、デイリーニュース、フリートーク、ビジネス英会話については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【受講生が語る】レアジョブのデイリーニュースをやってみた この記事解決できるお悩み ・体験談を聞かせて ・デイリーニュースの学習効果は? ・デイリーニュースをどうやって進めたら良いの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロ...
あわせて読みたい
【体験談】レアジョブのフリートークをやってみた この記事解決できるお悩み ・体験談を聞かせて ・フリートークの学習効果は? ・フリートークをどうやって進めたら良いの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール ...
あわせて読みたい
【受講生が語る】レアジョブのビジネス英会話をやってみた この記事解決できるお悩み ・体験談を聞かせて ・ビジネス英会話の学習効果は? ・ビジネス英会話をどうやって進めたら良いの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィ...
あわせて読みたい
【レアジョブ】日常英会話とビジネスどっちを選ぶべき? この記事解決できるお悩み ・どっちを選ぶべきか教えて ・自分に合ったコースはどれなの? ・2つの違いを比較して ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール 当ブログ...

自分のレベルに合っているか

インニャンコ

あまりに難しい教材はやめておくニャ💦

英語の勉強をする場合、自分のレベルを大きく超えるような教材を選ぶと上達効率が悪くなります。

例えば、私が大学受験の時に国立大学を目指しているからと言って、Z会のハイレベルコースの問題を解いていた時がありましたが、問題を解くのに時間ばかりかかり上達が遅かったという経験があります。

レアジョブ英会話も然りで、自分のレベルに合った教材を選んでレッスンを受けるのが1番の上達への近道となります。

従って、教材を選ぶ際には自分のレベルにちょうど良いと思う教材を選ぶようにしましょう。

レッスンのタイトルやGoalをよく見る

<タイトルやGoalを見ることによる効果>

・文法のレッスンタイトルを見る→過去形を中心としたレッスンであるとわかる

・実用英会話のGoalを見る→朝の挨拶などの基本的な表現を勉強するとわかる

レアジョブの教材を選ぶ際には、教材を構成しているレッスンのタイトルやGoalをよく見ると良いです。

例えば、文法のレッスンタイトルが「Simple Present Tense 1」ならば、過去形を学ぶレッスンなのだなということがわかります。

このように、レッスンのタイトルをざっと見ることで何を学ぶことができるかわかりますので、どの教材にするか迷っているならば教材の各レッスンタイトルを一通り見て特徴を掴むのがおすすめになります。

レッスンのテキストを1つ選んでよく読む

<レッスンのテキストを見るポイント>

・セクションはいくつあるか

・各セクションはどのような構成なのか

・リーディング、リスニング、スピーキングのバランスはどうか

・どのような問題があるのか

・何が学べそうか

レアジョブの教材を選ぶ際には、上述したポイントを押さえつつ各レッスンの中身をよく読んでおくと良いです。

例えば、実用英会話レベル3のレッスン1は、INTRODUCE、PRESENT、UNDERSTAND、PRACTICE、CHALLENGE、FEEDBACKの6個のセクションからなります。

英文やリスニングは少ないため、スピーキングがメインのレッスンといえます。

重要語句の音読、選択問題、穴埋め問題、質疑応答があり、英文の音読、挨拶の英語表現を学ぶことができるということがわかります。

このように、1つのレッスンをよく読むことでその教材の傾向を知ることができますので、どの教材にするか迷っているならばその教材のレッスンを1つ選んでよく読んでみると良いでしょう。

なお、レアジョブの教材については以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
【初心者必見】レアジョブで1番おすすめしたい教材 この記事解決できるお悩み ・最もおすすめな教材は? ・おすすめ教材のレッスン体験談を聞かせて ・自分に合う教材がわからない ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィ...

レアジョブ概要

レアジョブは、株式会社レアジョブが運営するオンライン英会話になります。

優秀なフィリピン人講師が多く在籍しているのが特徴で、毎日英会話のレッスンを受けることができます。

なお、レアジョブの評判については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
レアジョブ英会話の評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・アンケート結果を教えて ・アンケートにおける評判はどうだった? ・Xにおける口コミや評判は? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール...

レアジョブの特徴

・毎日レッスン可能

・フィリピン人講師がメイン

・レッスンが自動録音される

・日本人講師によるカウンセリングが受けられる

・5000教材から選べる

レアジョブの特徴をまとめました。

特に、優秀なフィリピン人講師が多く在籍しており、毎日レッスンを受講することができるのが強みになります。

また、以下の記事では実際に私がレアジョブを受講して得られた効果について紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。

あわせて読みたい
1ヶ月毎日25分レアジョブのレッスンを受けた効果とは この記事解決できるお悩み ・どんな効果が得られたのか教えて ・効果的だったレッスンは? ・効果を得るにはどうしたら良いの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィ...

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

レアジョブの始め方

・レアジョブのホームページへ移動する

・無料会員登録をする

・無料体験レッスンを予約する

・プランを選択する

・ネイティブパスに加入するか選択する

・支払い情報を登録する

最後までご覧頂き有難うございました。

本記事を参考にしつつ、で楽しく英語を勉強してみてくださいね。

なお、今ならレアジョブ英会話の無料体験レッスン(25分)を2回と日本人講師によるカウンセリングを受けることができます。

お得なこの機会に是非無料体験レッスンを受けてみてください。

\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /

また、以下の記事ではレアジョブに関する全てを網羅していますので、レアジョブが気になる方はこちらも是非ご覧ください。

あわせて読みたい
【レアジョブ大全】〜ビジネス英会話に強みあり〜 執筆者紹介 プロフィール 当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事では、これから英...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメント一覧 (7件)

コメントする

目次