フライト英会話の講師&カウンセラーにインタビューしてみた

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコの新プロフィール
プロフィール

当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

フライト英会話フィリピン人講師を中心に質の高いレッスンを提供してくれる英会話教室です。

しかし、実際にどのような英会話教室なのか気になりますよね。

ということで今回は、カウンセラー及び講師の方にインタビューを実施し、フライト英会話について色々と聞いてみました。

ホームページにはない情報を色々と聞くことができましたので、一緒に見ていきましょう。

目次

カウンセラー&講師さん紹介

Carine先生
Carine先生

今回は講師のCarine先生カウンセラーの柳原さんにお話を伺いました。

Carine先生は現役の講師で、現地での採用も担当されています。

柳原さんは種々の仕事とカウンセラーを担当している日本人の方で、フライト英会話やカウンセラーとしての仕事について聞いてみました。

無料体験を受けてみた

フライト英会話の様子1
フライト英会話レッスン様子(フライト英会話より提供)

<無料体験の内容>

・自分のレベルや英語学習目的の紹介

・自己紹介&スモールトーク

・テキストを使ったレッスン

今回はインタビューの前に普段行っている無料体験レッスンを受講させて頂きましたので、体験レッスンの様子もお届けします。

主な内容は上記の3つですので、1つ1つみていきましょう。

自分のレベルや英語学習目的の紹介

<質問内容>

・英会話のレベルは?

・英会話を勉強する目的は?

・自分の課題は?

・どのようなレッスンを受けたいか?

まずは、カウンセラーさんに「英語のレベル」、「英会話を勉強する目的」、「自分の課題」「どのようなレッスンを受けたいか」について質問されました。

私は日々オンライン英会話で勉強しており、それなりに英語を話せる一方で、英語表現が単調であることが課題であると伝えました。

また、日常英会話を中心に勉強しているので、今回の体験レッスンでも日常英会話のレッスンをお願いしました。

自己紹介&スモールトーク

<主な内容>

・自己紹介

・趣味について

・家族について

最初にCarine先生と簡単なスモールトークを行いました。

内容としては、自己紹介、趣味や家族について。

例えば、私は趣味でフルートをしているので、フルート教室に通っていること、10年くらい続けていること、発表会があって楽しんでいることなどを話しました。

基本的に、Carine先生が私に色々と質問してくれましたので、それに沿って答えていくという流れでしたね。

テキストを使ったレッスン

オフィスの様子を説明

<主な添削内容>

・”all air conditioner in our building”→”centralized air conditioner “

・”My members are six people”→”There are six members in my team.”

・ “Office atmosphere is white and silent”→ “The office atmosphere is bright and calm”

最初のレッスンでは、私のオフィスの様子について英語で説明するよう求められました。

私は間接部門で研究員のサポートをする仕事をしていますので、”My members are six people”, “My office space is little small”, “Office atmosphere is white”などと説明しました。

その後、Carine先生に私が話した英語について色々とコメントや添削をしてもらいました。

実は、この添削が非常に的確でかなり勉強になりました。

例えば、私はオフィスの基調が白だったのでそのまま”Office atmosphere is white”と話してしまいましたが、ここでは”bright”を使った方が良いとのこと。

このように、私の英語を逐一メモし添削してくれましたので、添削については相当意識しているのだなと感じました。

英文読解

体験レッスンの長文問題
レッスンの長文を参考にして作成した英文

続いて、上図のような英文を読み、内容について質疑応答。

具体的には、間違っていた英単語の発音練習、英文の要約、「この英文のような経験をしましたか?」などについて話しました。

英語表現の練習

<勉強した英語表現>

・get rid of

・turn something on

最後に、上記2つの英語フレーズを使って会話をする練習をしました。

例えば、”get rid of”では、「良い社員になるには、どのような悪い習慣をやめるべきですか?」というお題に対して、自分の考えを”get rid of”を用いて回答。

私は、” At first, we should get rid of coming late, Secondly we should get rid of sleeping during work hours, we should get rid of talking with our colleagues for a long time.”と答えました。

ここでも、“sleeping during work hours”でも良いけど”laziness”を使ってみるのも良いとか、“talking with our colleagues for a long time.”は” idle chatting”と表現もできるねと教えてもらいました。

やはり、色々とコメントをもらえるのでとても勉強になるなと感じました。

体験レッスンの感想

<体験レッスンの感想>

・フライト英会話の講師は添削に重点を置いているのだなと感じた。

・生徒のレベルに合わせてわかりやすいレッスンを展開してくれた。

・笑顔で明るく、生徒が話しやすいよう雰囲気作りに勤めていた。

体験レッスンを終えての感想をまとめました。

特に、上記の3つが印象的で、非常に質の高いレッスンだなと感じました。

インタビュー

フライト英会話の様子2
フライト英会話レッスン様子(フライト英会話より提供)

それでは、実際に講師とカウンセラーさんにインタビューした内容をご紹介していきます。

1つ1つみていきましょう。

フライト英会話の強みは?

インニャンコ

フライト英会話の強みを教えてください🎶

カウンセラーさん

質の高い講師を採用していることです🎶

世の中にはオンライン英会話や英会話教室は沢山ありますので、他社と比べてのフライト英会話さんにおける強みを聞いてみました。

カウンセラーさん曰く、質の高いフィリピン人講師を採用していること、採用した講師に対して適宜トレーニングを行っていることが特に強みとのこと。

フィリピン人の方は英語を第二言語としているため、日本人の気持ちがよくわかる

そのため、日本人にもわかりやすいレッスンを提供することができるとのことでした。

あとは、採用した講師は定期的にトレーニングを受けなければならないようで、トレーニング専門の講師もいるのだそうです。

講師はそのトレーニングをクリアしないと講師業を継続できないとのことですので、かなりしっかりと教育もされているようですね。

講師のトレーニングは何をしている??

インニャンコ

講師のトレーニングは何をしているんですか??

カウンセラーさん

教え方の上手い講師のやり方を共有したりしてます🎶

上述した質問において、講師のトレーニングの話が出てきたので、どのようなトレーニングしているのか聞いてみました。

例えば、教え方の上手い講師のやり方を共有するフライトのメソッドが適切に行われているかのチェックお互いのレッスンを視聴し議論するなどをしているとおっしゃっていました。

講師の採用基準は??

インニャンコ

講師の採用基準について教えてください🎶

カウンセラーさん

いくつかポイントがあるんです🎶

講師の採用基準について聞いたところ、「講師経験が2年以上あること」「TESOL又はTEFLを有していること」、あとはインタビューを通しての印象やテストの成績などを基準にしているとのこと。

また、TESOLに関しては資格があるからということに加え、TESOLを取得しようと意思がある点も評価ポイントにしているとおっしゃっていました。

レッスンで意識していることは??

インニャンコ

レッスンで意識していることは何ですか??

カウンセラーさん

スキャフォールディングとリキャストですね🎶

体験レッスンを受けていて細かく添削していることが印象的でしたので、レッスンで意識していることは何かあるのか聞いてみました。

カウンセラーさん曰く、「スキャフォールディング(生徒のレベルに合わせた表現やペースにすること)」、「リキャスト(その場で修正しより良い表現にすること)」という2つの点を意識しているとのこと

この2点は、フライト英会話の講師全員が徹底していることと教えて頂きました。

また、Carine先生は生徒が講師の話していることを理解しているかをについて最も意識していると教えてくれました。

講師に対するリクエストで多いものは?

インニャンコ

講師に対するリクエストで多いものは何ですか??

カウンセラーさん

「海外出張」、「英語でのミーティング」、「海外旅行」などですね🎶

フライト英会話では、常時講師へのリクエストも受け付けてくれています。

講師に対するリクエストで多いものについて聞いたところ、ケースバイケースだが「海外出張」、「英語でのミーティング」、「海外旅行」などが時々リクエストされるとのことでした。

生徒がフライト英会話を選んだ理由は?

インニャンコ

生徒がフライト英会話を選んだ理由は何ですか??

カウンセラーさん

サポートが手厚そうだからとおっしゃって頂いてます🎶

フライト英会話の生徒さんがこの英会話を選んだ理由について聞いてみました。

カウンセラーさん曰く、「サポートが手厚そうだから」という理由が多いとのこと。

私も実際に体験してみて、講師のサポート体制、カウンセラーの存在や定期的なカウンセリングなど、かなりサポートが手厚い印象を受けましたので、この理由にも納得です

カウンセラーに対するリクエストで多いものは?

インニャンコ

カウンセラーに対するリクエストで多いものは何ですか??

カウンセラーさん

自習についてが多いです🎶

カウンセラーに対するリクエストで多いものは何か聞いてみました。

1番多いのは「どうやって自習したら良いのか?」ということだそうで、特にビジネスの方だと会議でついていけないのでどうしたら良いかわからないと悩まれている方が多いとのこと。

やはり、自習の仕方によって上達スピードが変わると言っても良いので、どうしたら良いか悩みますよね。

このような相談に乗ってくれるのも、フライト英会話の強みだなと思いました。

初心者に対して意識していることは?

インニャンコ

初心者に対して意識していることはありますか??

カウンセラーさん

わかりやすいレッスンをするよう心がけています🎶

フライト英会話の講師はフィリピン人であり、レッスンは全て英語です。

初心者の方ですと英語でのレッスンはややハードルが高い部分があるため、工夫されている点について聞いてみました。

初心者の方に対しては、ゆっくり話す、なるべくシンプルな表現を使うなど、初級者の方でも理解できるよう工夫されているとのこと。

あとは、定期的に講師で会議を行い、話し合ったりもしているようです。

初心者向けコーチングのおすすめポイントは?

インニャンコ

初心者向けコーチングのおすすめポイントは何ですか??

カウンセラーさん

コーチング後の英語学習がスムーズになる点ですね🎶

初心者向けコーチングのおすすめポイントについて聞いてみました。

生徒さんからは、最初の3ヶ月間コーチングを受けたことにより英語の基礎力がついた、そのおかげでその後の英語学習をスムーズにこなすことができているという感想を良く頂いているのだそうです。

インタビュー:留学について

フライト英会話の様子3
フライト英会話の様子(フライト英会話より提供)

フライト英会話ではフィリピン留学も行っていますので、留学についても色々と聞いてみました。

どのような方におすすめ?

インニャンコ

どのような方におすすめですか??

カウンセラーさん

質にこだわりつつもお金をかけたくない方におすすめです🎶

フライト英会話では、最近フィリピンへの語学留学サービスの提供も開始されています。

どのような方にぴったりなのか、カウンセラーさんに聞いてみました。

カウンセラーさん曰く、質にこだわりつつもお金をかけたくない方におすすめとのこと。

フライト英会話の留学は質にこだわっておりお金をあまりかけたくないけどしっかり勉強したい方にうってつけなのだとか。

講師はオンラインで担当している講師が教えてくれるそうなので、日々レッスンを受けている講師に教えてもらうこともできますね。

集中して英会話能力を上げたい方に最適な留学なのだなと思いました。

授業はマンツーマン?

インニャンコ

授業はマンツーマンですか??

カウンセラーさん

基本はマンツーマンレッスンです🎶

授業スタイルについて聞いてみたところ、基本的にはマンツーマン形式のようです。

グループレッスンも開講しており、発音はグループレッスン、それ以外の授業はマンツーマンなどと、住み分けているそうです。

イベントはある?

インニャンコ

イベントはありますか??

カウンセラーさん

ウェルカムパーティなどがあります🎶

生徒同士で交流するイベントなどはないか聞いてみました。

生徒が来たときに行うウェルカムパーティ、帰国する際の表彰式などがあるとのこと。

また、生徒は同じ宿舎に泊まるので、授業後によく交流しているのだとか。

生徒同士の交流もあると楽しい生活を送れるので、このようなイベントがあると助かりますよね。

3ヶ月留学するとどれくらい上達する?

インニャンコ

3ヶ月留学するとどれくらい上達しますか??

カウンセラーさん

CEFRが1つ上がるイメージですね🎶

どれくらい上達するか知りたかったので、3ヶ月留学するとどれくらい上達するか聞いてみました。

イメージとしては、CEFRが1つ上がるくらいの上達は見込めるとのこと

CEFRを1つ上げるのに200時間くらい必要と言われ、3ヶ月勉強すると大体200時間くらいの勉強量になります。

例えば、全く話せなかった人が自分のことを少し話せるようになる海外に1人で行くのが難しい人が行けるようになる英語が苦手な方がプレゼンで簡単な質疑応答ができる、このくらい上達できるとのことでした。

インタビュー:その他の情報

フライト英会話の教室
フライト英会話の教室(フライト英会話より提供)

<その他情報>

・日常英会話とビジネス英会話の両方が学べる

・オリジナルと市販の教材の両方を使っている

・講師は担任生ではない

・基本的に生徒が講師を選ぶのではなくランダムにアテンドされる(指名できるオプションもある)

・カウンセリングは好きなタイミングで実施できる

・定期的にレベルチェックをしている

・通学している生徒は自営業されている方が多い

・オンラインの生徒は20代〜30代が多い

・生徒は初心者がやや多い

・個別英文添削はレッスンに関わりのある内容についてのみ

・宿題が出る

<留学に関するその他情報>

・生徒は社会人と大学生が半々くらい

・授業コースは組み合わせることができる

・12週間以上の滞在も可能(上限なし)

・レッスンは基本マンツーマン

・食事は近くのレストランなどを利用する

全体的な感想

フライト英会話の様子5

<感想まとめ>

・質の高いレッスンを提供してくれるなと感じた。

・生徒へのサポートが手厚かった。

・生徒への添削能力が高かった。

・しっかりと英語を勉強したい方におすすめな英会話教室だと思った。

今回の体験レッスンやインタビューに関する感想をまとめました。

特に、レッスンのクオリティが高かったのが印象的でした。

私は英会話教室やオンライン英会話を数多く経験していますが、ここまで細かく添削してくれる英会話教室は少ないです。

従って、しっかりと英語を勉強したい方におすすめな英会話教室だと思いました。

フライト英会話とは

フライト英会話の様子4
フライト英会話の講師陣(フライト英会話より提供)

フライト英会話は、株式会社フライトが運営する英会話教室です。

対面型の英会話教室、オンライン英会話、フィリピン留学を提供しています。

フライト英会話の特徴

・対面型の英会話、オンライン英会話、フィリピン留学、児童生徒専用プラン

・講師はフィリピン人

・TESOLを持つ優秀な講師が揃っている

・カウンセラーがいる

フライト英会話の特徴をまとめました。

特に、優秀な講師やカウンセラーがいて、質の高いレッスンや手厚いサポートを提供してくれるのが特徴となります。

無料体験レッスン

フライト英会話で随時無料体験レッスンを実施しています。

フライト英会話に興味を持たれた方は、無料体験レッスンを受けてみましょう。

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

インタビューの感想

・質の高いレッスンを提供してくれるなと感じた。

・生徒へのサポートが手厚かった。

・生徒への添削能力が高かった。

・しっかりと英語を勉強したい方におすすめな英会話教室だと思った。

最後までご覧頂き有難うございました。

フライト英会話に興味を持たれた方、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメントする

目次