オンライン英会話で何言ってるかわからない時の対処法5選

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコのプロフィール
インニャンコのプロフィール

当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

初めてオンライン英会話にチャレンジしてみたものの、全然講師が何を言ってるかわからない・・・なんてことは誰でもありますよね。

私も英会話に通いたての頃は何を言っているのかさっぱりわからなかったので、気持ちはよくわかります。

ということで今回は、初心者の方向けにオンライン英会話で何言ってるかわからない時の対処法についてご紹介していきます。

具体的な対処法、勉強方法、便利なツールの使い方についてお話していきますので、本記事を参考に講師の英語が聞き取れるよう頑張っていきましょう。

なお、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて欲しい ・オンライン英会話に入会して知った情報を教えて ・...
目次

何言ってるかわからない時の対処法5選

<何言ってるかわからない時の対処法概要

・リスニング力を上げる

・翻訳アプリを使う

・簡単な教材から始める

・典型的な表現を覚えておく

・日本人講師から慣らす

何言ってるかわからない時の対処法は上記の5つに分類することができます。

従って、次の章からこの順番に5つについて紹介していきます。

対処法①:リスニング力を上げる

対処法①:リスニング力を上げる

<リスニング力を上げる方法

・ディクテーション

・シャドーイング

・音読

・多聴

・精聴

講師の英語が聞き取れない根本的な原因はリスニング能力が低いことですよね。

従って、暫くはリスニングにフォーカスして勉強していく必要があります。

私がリスニング能力を高めるのに役立った5つの勉強方法について紹介していきますので、1つ1つみていきましょう。

ディクテーション

<おすすめ教材>

究極の英語ディクテーション

ディクテーションはリスニングができない方に最もおすすめしたい勉強方法です。

リスニングが聞き取れない原因は、「英単語を知らない」「英単語の発音を知らない」ことに加えて「英語のリズム」「連結」を理解していないことが挙げられます。

私の場合、ネイティブの英語リズムや連結を理解していなかったため、英語が聞き取れないということがありました。

ディクテーションは音声を聞いて音声の英文を書き出すという勉強方法で、「英語のリズム」や「連結」を理解できるようになります。

実際に、私はリスニングが苦手な頃にやった勉強の中でディクテーションが1番効果がありましたので、リスニングが苦手な方はぜひディクテーションをやってみてください。

ちなみに、私のおすすめなディクテーションの本は「究極の英語ディクテーション」です。

この本はディクテーションのやり方から問題まで揃っているため、順番にこなしていくだけでリスニングが向上していきます。

私もVol1とVol2をやりリスニングが向上しましたので、ぜひトライしてみてください。

シャドーイング

<おすすめ教材>

ゼロからスタート シャドーイング

シャドーイングとは、英文を見ないで音声を聴きつつ音声の英語を真似して同時に英語を話すトレーニング方法のことです。

シャドーイングの効果はディクテーションと似ていますが、ディクテーションよりも上級者向けの練習方法になります。

従って、ディクテーションがある程度できるようになったら挑戦して欲しい勉強方法になります。

音読

<注意点>

音声を真似しながら音読すること

自分で英語を発することができなければ、英語を聞き取ることができません。

音読は、英語を読むリズム、発音、イントネーションを学ぶことができる練習方法になります。

音読をする際に1つ注意点、それは必ず音声の真似をして音読すること。

例えば、ネイティブの音声CDを聞いて、発音、リズム、イントネーション、区切り位置などをしっかり把握した上で同じように音読するのがコツです。

ただ音読しているだけでは何も意味がありませんので、必ず真似をしながら音読するようにしてください。

多聴

<おすすめ教材>

リスニングマラソン(ネイティブキャンプ)

多聴とは、とにかく英語を聴くという勉強方法です。

多少意味がわからなくても良いので大量の英語を聞いて全体像を把握するように努めます。

多聴の効果は、とにかく英語に慣れることができるようになることと、全体の意味を理解できるようになることです。

多聴のコツとしては、簡単な英語からスタートすること。

難易度の高い英語を教材にすると何を言っているのかわからず効果が低くなってしまいますので、簡単すぎるくらいの英語からスタートするのがおすすめとなります。

なお、おすすめ教材としてはのリスニングマラソンになります。

これはネイティブキャンプの自主学習用教材になり、大量の英語を聴くことができます。

この教材はネイティブキャンプに入会していれば誰でも使えますので、普段の英会話のレッスンに加えてリスニングマラソンで勉強していくのが良いでしょう。

\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /

精聴

<おすすめ教材>

リスニングマラソン(ネイティブキャンプ)

精聴は、リスニングした英語を完璧に理解できるようになるまで聴くという勉強方法です。

具体的には、一度英語を聞いてわからなかった箇所を中心に英文を見ながらリスニングします。

それを繰り返し、最終的に英文を見なくとも意味が理解できるまでリスニングを行うという勉強方法です。

特に、私はTOEICのリスニングを勉強する際に、よく精聴していました。

これを繰り返していると、基本的なリスニング能力が向上していきますので、おすすめな勉強方法の1つとなります。

ちなみに、こちらもおすすめなのはのリスニングマラソン。

理由は多聴と同じで、レッスンのついでに勉強することができるからです。

従って、ネイティブキャンプでレッスンを受けつつ、リスニングマラソンでリスニングを補完していくという勉強方法がおすすめになります。

\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /

対処法②:翻訳アプリを使う

便利なツール

<おすすめ無料アプリ>

・Microsoft翻訳

・Papago

どうしてもわからない場合は、翻訳アプリを使うという方法です。

私のおすすめは上記の2つ。

1つ1つ見ていきましょう。

Microsoft翻訳

引用:App Store

Microsoft翻訳は音声を聞き取り和訳と英訳をしてくれるアプリです。

シンプルな画面で操作がしやすく、音声を認識しながら同時に翻訳してくれる点が特徴です。

実際に、私がレッスンをしている際にも講師の英語を認識し翻訳してくれました。

Papago

引用:App Store

Papagoの画面

Papagoは音声を聞き取り和訳と英訳をしてくれるアプリです。

Microsoft翻訳と同様に音声を認識しながら同時に翻訳してくれます。

翻訳アプリのデメリット

・必ずしも翻訳があっているとは限らない

・長文の翻訳は難しい

翻訳アプリのデメリットとしては、「必ずしも翻訳があっているとは限らない」、「長文の翻訳は難しい」の2つが挙げられます。

今回紹介したアプリは精度が高い方のアプリですが、それでも誤認識することはあります。

あくまで、講師の英語が聞き取れない時に参考程度に用いるのが良いでしょう。

対処法③:簡単な教材から始める

英語の本を読んでいる人

<ネイティブキャンプの簡単な教材例>

・キッズコース

・初心者コース

講師が何を言っているか聞き取れない場合は、簡単な教材からレッスンを受講するのがおすすめ。

なぜならば、初級者用の教材を選ぶと講師が生徒を初級者であると認識するため、簡単な英語を使ってくれるようになるからです。

例えば、私の息子は全く英語が話せない状態で最近を始めました。

使用している教材は「キッズコース」で、子ども向けの最もやさしい教材になります。

この教材の場合、講師の方はとても易しい英語を話します。

例えば、「Hello」、「How are you?」くらいしか冒頭では話しませんし、レッスン中もテキストに乗っている英語以外はあまり話しません。

このように、簡単な教材を使うと講師が易しい英語を話してくれるようになりますので、講師が何を言っているか聞き取れない方は初級者用の教材のレッスンから取り組んでみるようにしてみましょう。

\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /

対処法④:典型的な表現を覚えておく

英会話の英語フレーズ
スクロールできます
講師がよく使うフレーズ和訳
Can you hear me?聞こえますか?
Do you have any questions?質問はありますか?
How are you?今日の調子はどうですか?
What is the weather today?今日の天気はどうですか?
How was your day?今日はどんな1日でしたか?
Can you repeat after me?私の後を繰り返してください。
Let’s review what we learned today.今日学んだことを復習しましょう。
Let’s do some role-playing.ロールプレイをしましょう。
What do you think〜?〜についてどう思う?
典型的な英語表現例

沢山レッスンをしていると、講師がよく使う典型的な英語フレーズがあることに気づきます。

このような英語フレーズを覚えておくと、講師とのレッスンをスムーズにこなしていくことができます。

上表は初級者レベルのレッスンで講師がよく使う英語フレーズになりますので、このようなフレーズを1つ1つ覚えていきましょう。

対処法⑤:日本人講師から慣らす

英会話を教える日本人講師

<日本人講師が在籍するおすすめなオンライン英会話>

外国人講師を選んでしまうと、初級者レベルのレッスンでも会話は全て英語になってしまいます。

従って、いきなり英語だけのレッスンは難しいという方は日本人講師から慣らしていくのがおすすめです。

上記に日本人講師が在籍するおすすめなオンライン英会話を示しました。

これらのオンライン英会話には質の高い日本人講師が多く在籍していますので、これらの英会話から始めてみてはいかがでしょうか?

なお、以下の記事では、さらに詳しく日本人講師がいるオンライン英会話について紹介していますので、こちらの記事もぜひご覧になってみてください。

あわせて読みたい
初心者におすすめな日本人講師がいるオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて欲しい ・オンライン英会話に入会して知った情報を教えて ・...

英語を聞き取るコツ

外国人の英語を聞いている女性

<英語を聞き取るコツ>

・英単語に集中する。

・動詞に集中する。

・疑問文の場合、5W1Hに着目する。

・会話の流れから推測する。

・相手の表情やジェスチャーから推測する。

・もう一度話してもらうよう頼む。

・ゆっくり話してもらうよう頼む。

リスニング能力を鍛えるにしても、講師の英語が聞き取れるようになるまでには時間がかかりますよね。

この章では、英語が聞き取れない方のために、講師の英語を聞き取るコツを7つほど紹介します。

1つ1つみていきましょう。

英単語に集中する

インニャンコ

とにかく英単語を聞き取るニャ🎶

講師の英語が聞き取れない場合は、とにかく英単語を聞き取ることに集中すると意味がわかったりします。

例えば、「What is the weather today?」という英文が聞き取れなかったとしても、「weather」さえ聞き取れれば「天気について聞いているのかな?」と予測することができます。

私がよくネイティブと話す際に使う手法ですので、ぜひトライしてみてください。

動詞に集中する

インニャンコ

動詞が聞き取れると英文が理解しやすくなるニャ🎶

英単語を集中するときは、特に動詞を聞き取ることに集中すると意味が推測しやすくなります。

例えば、「Can you repeat after me?」が聞き取れなかった場合、「repeat」さえ聞き取れれば「繰り返して欲しいのかな?」と推測することができます。

従って、講師の英語を聞き取るときは動詞に注目するのがおすすめです。

疑問文の場合、5W1Hに着目する

<5W1H>

・What

・Where

・When

・Who

・Why

・How

疑問文の場合、5W1Hに着目すると意味が理解しやすいです。

例えば、「When did you go to the school?」という英文の場合、「when」が聞き取れないと何を聞かれているのか分かりませんが、「when」が聞き取れれば「いつ行ったのか?」ということを聞いているのだなと理解できます。

このように、疑問文の場合は5W1Hに着目すると聞き取りやすくなります。

会話の流れから推測する

<会話の流れから推測する例>

以下の英文で②が聞き取れなくとも、①と③から「NBAが好きなのかな?」と推測できる。

①:My hobby is to play basketball.

②:・・・?

③:My dream is to watch NBA game directly.

会話の全てが聞き取れなくとも、会話の流れから講師が何を言っているかを理解することが可能です。

例えば、上記の例ですと、②が聞き取れなくとも①と③から「NBAが好きなのかな?」と推測することができます。

講師の全ての英語を聞き取るのは難しいので、このように推測しながら全体像を理解していくようにすると聞き取りやすくなります。

相手の表情やジェスチャーから推測する

インニャンコ

英語を聞き取るだけが全てじゃないニャ🎶

講師が何を言っているかわからない場合は、相手の表情やジェスチャーから推測するのも有効です。

例えば、趣味の話をしていたとして、明るい表情で話しているのならばその趣味が好きなのだなと推測できますし、暗い表情で話していたら何かあったのかな?と予想できますよね。

このように、英語だけでなく、表情やジェスチャーから講師の英語を推測することも有効な方法となります。

もう一度話してもらうよう頼む

スクロールできます
講師がよく使うフレーズ和訳
Could you tell me again?もう一度言ってください。
pardon?もう一度言ってください。
Sorry, again?もう一度言ってください。
Once more please.もう一度言ってください。
もう一度話してくれるよう依頼するときの英語表現例

講師の言っていることが理解できなかった場合、もう一度話してもらうよう頼みましょう。

その時に使える英語表現について上表にまとめました。

正直、「Sorry, again?」で十分通じるので、これらの表現のどれかを覚えてレッスンで講師に聞き直してみましょう。

ゆっくり話してもらうよう頼む

スクロールできます
講師がよく使うフレーズ和訳
Would you speak more slowly?ゆっくり話してくれませんか?
I don’t know what you mean.意味がわかりません
Speak up little more please/もう少し大きな声で話してください。
ゆっくり話してもらうよう頼むときの英語表現例

講師の英語が早くて聞き取りづらいときは、ゆっくり話すようお願いしましょう。

例えば、「Would you speak more slowly?」などとお願いすれば、講師はゆっくり話してくれるようになります。

何言ってるかわからない方におすすめな講師

レッスンをしている英会話講師

<おすすめ講師>

・日本人講師

・フィリピン人講師

・アルメニア人講師(ヨーロッパ)

・セルビア人講師(ヨーロッパ)

何言ってるかわからない方におすすめな講師をまとめました。

上記の4国籍の講師はいずれも英語が聞きとやすいため、おすすめになります。

一方、アメリカ、イギリスなどのネイティブは聞き取るのが難しいですし、アフリカ系の講師は訛りが強いのでやめた方が良いです。

講師が何を言っているかわからない方は、上記の講師の中から選んでみてはいかがでしょうか?

なお、オンライン英会話で優秀な先生を選ぶコツについては以下の記事で紹介していますので、こちらを是非ご覧ください。

あわせて読みたい
【初心者必見】オンライン英会話で優秀な先生を選ぶコツ11選 この記事解決できるお悩み ・無料体験はどうだった? ・無料体験サービスの流れを教えて ・無料体験の概要は? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 インニャンコのプロフィー...

みんなはどのくらい聞き取れているのか調べてみた

<おすすめ講師>

・調査期間:2024/7/24〜8/24

・英語が聞き取れない:13名

「講師の英語が聞き取れない」と困っている方はどれくらいいるのでしょうか?

それを調べるため、X(旧ツイッター)で調べてみました。

「英会話 聞き取れない」で検索した結果、1ヶ月の間で13名の方が聞き取れないという内容の投稿をしていました。

1ヶ月だけで13名もいるということは、実際には相当な数の方が英会話の講師の英語が聞き取れていないということでしょう。

なので、自分だけだと思わず、コツコツと勉強を積み重ねていくのが大事ということになりますね。

以下に代表的な投稿のリンクを設置しておきます。

【体験談】私は講師が何言っているかわからない時にどうしていたか

英語がわからなくて困っている人の画像

私も英会話に通い始めた当初は講師の英語がわからず苦労していました。

そんな時に行っていた対処法についてエピソードを交えながらお話ししていきます。

とにかく推測する

インニャンコ

英語が聞き取れないときは推測ニャ🎶

私が実践していて最も効果があったのが「とにかく推測する」です。

つまり、英単語、講師の表情やジェスチャー、レッスンのジャンルや話題など、様々な情報を駆使して推測していくのです。

そして、間違っていても良いから発言すること。

これを実践していると、合っていればそのままレッスンが進んでいきますし、間違っていれば講師の方が「この人わかってないな」と認識してくれるので助けてくれます。

最初の頃は講師の英語を理解することに集中していましたが、聞き取れないときは聞き取れません。

なので、「開き直って聞き取れなかった場合はそれら以外の情報から推測していく」このような考え方に変えてから前よりも対応できるようになりました。

日々リスニングの勉強をする

インニャンコ

結局リスニング能力を上げるのが1番ニャ🎶

あとは、とにかく毎日コツコツとリスニングの勉強を続けました。

英語の参考書を買って、ディクテーション、精聴、多聴を中心に毎日勉強。

すると次第にリスニング能力が上がっていき、英会話に通い始めてから3年もした時にはネイティブ講師の英語にも対応できるようになりました

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

何言ってるかわからない時の対処法

・リスニング力を上げる

・翻訳アプリを使う

・簡単な教材から始める

・典型的な表現を覚えておく

・日本人講師から慣らす

最後までご覧頂き有難うございました。

本記事を参考にしつつ、自分に合った英会話で楽しく英語を勉強してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次