執筆者紹介

このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。
私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。
ネイティブキャンプ
には沢山のネイティブ講師が在籍していますが、実際のところどのような方々なのでしょうか??
私はネイティブキャンプのレッスンを492回受講していますので、ネイティブ講師のレッスン経験も豊富です。
ということで今回は、ネイティブキャンプのネイティブ講師のレッスンを受けた時の体験レビューをご紹介していきます。
ネイティブキャンプのネイティブ講師の特徴、レッスンの仕方、人柄などをご紹介していきますので、ネイティブ講師について知りたい方はぜひご覧になってみてください。
なお、今なら1週間の無料体験キャンペーン(レッスン受け放題)が実施されているので、ネイティブキャンプを利用したことがない方は、無料体験キャンペーンから始めてみましょう。
\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /
また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

【動画】ネイティブ講師のレッスンを受けてみた

ネイティブキャンプのネイティブ講師によるレッスンのショート動画を作成しました。
今回はアメリカ人講師により「カランメソッド」と「実践発音」のレッスンを受けた時の動画を編集していますので、どのような感じのレッスンだったのかみていきましょう。
ネイティブ講師のレッスン①:アメリカ人
アメリカ人講師にカランメソッドのレッスンを指導して頂いた時のショート動画です。
このネイティブ講師は、カランメソッドの仕方が上手い方で私のお気に入りな講師の1人。
この回では、「なぜ10代の若者は1人で生活しない方が良いのですか?」という解答に対して英語で答えています。
カランメソッドの様子やネイティブ講師によるレッスンについてチェックしてみてください。
なお、カランメソッドは通常の4倍のスピードで英語を習得できると謳われている方法です。
カランメソッドについては以下の記事をご覧ください。

ネイティブ講師のレッスン②:アメリカ人
アメリカ人講師に実践発音のレッスンを受けた際のショート動画です。
今回は、リンキングと速読について教えて頂きました。
発音はネイティブ講師の真似をするのが一番ですので、ネイティブ講師を選ぶに限ります。
レッスンの様子をご覧ください。
なお、ネイティブキャンプの発音教材については以下の記事をご覧ください。

ネイティブ講師のレッスンを受けてみた

<レッスンを受けたことがあるネイティブ講師>
・アメリカ人講師
・イギリス人講師
・オーストラリア人講師
・南アフリカ人講師
私がネイティブキャンプでレッスンを受けたことがあるネイティブ講師は、上記の4つの国籍の講師です。
その中から代表的な方によるレッスンをご紹介していきます。
なお、オンライン英会話のレッスンでは、あえてノートを取る必要はありません。その理由については以下の記事をご覧ください。

ネイティブ講師①:アメリカ人
Nさん
<レッスンと講師概要>
・受講した教材:TOEIC®L&R TEST対策コース
・Nさん評価値:4.96
<主な印象>
・会話が早かった
・チャットをうまく活用していた
・例文を示してくれた
NさんにはTOEIC®L&R TEST対策コースの写真問題パートのレッスンをして頂きました。
レッスン内容は、TOEICの写真問題(リスニング)を解いた後に、全文をディクテーションするというものでした。
特にディクテーションは難しく、Nさんに色々補助してもらいました。
Nさんの英語はスピーディで聞き取るのが大変でしたが、私がディクテーションがうまくできなかった英文に関してはチャットボックスを使って丁寧に教えてくれました。
時間配分やレッスンの進め方がスムーズでしたので、とても良い講師だったなと思います。
Hさん
<レッスンと講師概要>
・受講した教材:実践発音
・Hさん評価値:4.88
<主な印象>
・やや無愛想だった
・発音の指導をしてくれた
Hさんには実践発音のレッスンをして頂きました。
レッスンの内容は、重要語句とフレーズの音読、英文の音読、音読のタイムトライアル、シャドーイングでした。
やや無愛想で見かけも怖い感じの方でしたが、発音の指導は的確でしたね。
印象的だったのは「rags」の発音で、講師の方曰く私の発音だと「lags」に聞こえるということで、ここに関してはガッツリ指導してもらいました。
どうやら、私の発音だと少し「r」が軽めに聞こえるようで「l」みたいな発音になっているとのことでした。
多少やりづらい雰囲気はありましたが、良いレッスンだったと思います。
Sさん
<レッスンと講師概要>
・受講した教材:実践発音
・Sさん評価値:4.85
<主な印象>
・会話が早かった
・やや無愛想だった
・発音の指導をしてくれた
Sさんには実践発音のレッスンをして頂きました。
レッスンの内容は、重要語句とフレーズの音読、英文の音読、音読のタイムトライアル、シャドーイングでした。
若い女性の方で、とにかく会話が早く無表情でしたね。
なので、かなり話しにくかったのですが、発音の指導は的確でした。
例えば、「police officers」は「officers」の「o」をもっと強く発音しろとか、「another」の発音が違うとか、「 a little shaken」の「little」の発音が悪いとか。
割とハードなレッスンでしたが、とても勉強にはなりました。
Jさん
<レッスンと講師概要>
・受講した教材:ビジネスコース プレゼンテーション
・Jさん評価値:4.82
<主な印象>
・フレンドリー
・雑談が長い
・時間配分がイマイチ
Jさんにはビジネスコースのレッスンを行なっていただきました。
レッスンは、重要語句の音読、英文の音読と内容の質問回答、英作文をやりました。
Jさんはとてもフレンドリーな方だったので話しやすかったのですが、とても雑談が長く時間配分が下手でしたね。
最初の雑談だけで7分くらい話していたので、15分のレッスンの半分が雑談でした。
レッスン自体はテキストに沿ってしっかりやってくれましたし、雑談も良い英会話の勉強になるのでそこまで不服だったわけではないですが、テキストをしっかり勉強したい方には不向きな講師だなとは思いました。
ネイティブ講師②:イギリス人
Cさん
<レッスンと講師概要>
・受講した教材:旅行英会話
・Cさん評価値:4.92
<主な印象>
・フレンドリー
・適当感があった
・会話が早い
Cさんには旅行英会話のレッスンを行なって頂きました。
レッスンは、重要語句の音読、ロールプレイが中心でした。
割と簡単なテキストであったのもあるのですが、Cさんは「簡単なテキストで退屈ではないかい?」と終始言っていました。
確かに簡単でしたし、ロールプレイをひたすら繰り返す内容でしたので気持ちはわかりますが、言わなくても良いのになとは思いました。
若い男性の方でしたが、割と適当な感じのレッスンでしたね。
Gさん
<レッスンと講師概要>
・受講した教材:日常英会話中級
・Gさん評価値:4.98
<主な印象>
・かなり教え慣れている
・間違いの指摘も的確
・レッスンを導くのが上手い
Gさんには日常英会話中級のレッスンを行なって頂きました。
レッスンは、関係代名詞について、重要語句の音読、ロールプレイと内容の回答、穴埋め問題を行いました。
Gさんはかなり教え慣れており、まるで日本の英会話教室のネイティブ講師のようでした。
例えば、「What do you know about Ashley’s boyfriend?」という質問文に対し、私は「He is the unique boyfriend who is fluent in seven languages」と答えました。
すると、Gさんは「good」と言った後に、「He is a linguist」でも良いわよとコメントしてくれました。
このように話しやすい雰囲気を作りつつも的確にアドバイスしてくれましたので、非常に勉強になりました。
ネイティブ講師③:オーストラリア人
Sさん
<レッスンと講師概要>
・受講した教材:日常英会話中級
・Sさん評価値:5.00
<主な印象>
・かなり教え慣れている
・間違いの指摘も的確
・レッスンを導くのが上手い
・明るくテンションが高い
Sさんは初めからテンションが高く明るい笑顔で話しかけてくれました。
ちょっとした雑談をして和やかな雰囲気を作って、すぐにレッスンがスタート。
日常英会話中級のレッスン12について、イラストから思いつく限りの英単語を話した後、指定された英単語から英文を作るというレッスン内容でした。
印象的だったのは、指導の的確さ。
「 (changing airplanes)is troublesome」というワードから英文を作る際、私は「It is troublesome to get airplane in airplane.」という英文を作りました。
この英文に対し、Sさんは「It is troublesome to navigate an airport.」という方が適切ねと指導してくれました。
嫌味な感じを全く感じさせずに指導してくれましたので、素直に勉強になりましたね。
私が受けたレッスンの中でも上から3番には入るかなと思う講師の方でした。
Jさん
<レッスンと講師概要>
・受講した教材:文法
・Jさん評価値:4.96
<主な印象>
・アドリブを入れてきた
・会話が早い
・フレンドリー
Jさんには文法のレッスンをして頂きました。
最初に簡単に自己紹介をした後にすぐレッスンがスタート。
レッスンは、重要語句の確認、現在完了形について、ロールプレイと内容の回答、穴埋め問題をやりました。
Jさんの英語は早めでしたが、フレンドリーで話しやすい雰囲気を作ってくれました。
また、Jさんは割とアドリブで質問してくるタイプの講師で、「現在完了形は慣れているか?」や「permの意味について説明して」など、テキストにはない質問をしてきました。
アドリブに対応するのが大変でしたが、とても良い勉強になりました。
ネイティブ講師④:南アフリカ人
Nさん
<レッスンと講師概要>
・受講した教材:5分間ディスカッション
・Nさん評価値:4.98
<主な印象>
・表情が明るく話しやすい
・気が利く
Nさんには5分間ディスカッションを行なって頂きました。
軽く自己紹介を済ませた後、どのようなトピックで話したいのか聞かれたので、私はバスケの話をしていきたいと伝えました。
その後、バスケの話を中心に会話するのかと思いきや、色々質問が飛んできて、旅行、食事、映画、本など様々なことを聞かれました。
Nさんはフレンドリーで気が利く女性講師でしたので、とても話しやすかったです。
また、気を使いながら質問をしてくれたので、フリートークもスムーズに行うことができました。
南アフリカの方と話すのは初めてでしたが、明るくて気さくな方達なのかなと思いました。
Sさん
<レッスンと講師概要>
・受講した教材:日常英会話中級コース
・Sさん評価値:4.83
<主な印象>
・発音の指導をかなりしてくれた
・全体的にだるそうな感じがあった。
・フレンドリーさはない
Sさんには日常英会話中級コースのレッスンをして頂きました。
軽く自己紹介をした後にレッスンがスタート。
レッスンは、現在完了形について、重要語句の音読、ロールプレイと内容の回答、穴埋め問題を行いました。
フレンドリーさはなく少しだるそうな感じの方でしたが、発音の指導はかなりしてくれました。
例えば、「arrived」の発音練習をした際に「舌をタッチせずにiの発音をしてごらん」と指導してもらいました。
ただ、他の部分に比べてやたら発音ばかり指導してくるので、発音の教材ではないのでそこまでしつこくやらなくても良いのになとは思いました。
全体的な感想
国籍 | レッスンの特徴 |
---|---|
南アフリカ | ・丁寧 ・優しい ・分かりやすい |
アメリカ | ・会話が早い ・ややラフ ・発音に厳しい ・アドリブ多め |
イギリス | ・会話が早い ・淡々とこなす ・アドリブ多め |
オーストラリア | ・アドリブ多め ・分かりやすい |
ネイティブ講師のレッスンを受けた上での、彼らの特徴についてまとめました。
それぞれ特徴があるので、個々の特性を見極めた上で講師を選ぶのが良いかなと思いました。
ネイティブキャンプにおけるネイティブ講師の特徴
国籍 | 人柄 | レッスンの特徴 |
---|---|---|
南アフリカ | ・穏やか ・フレンドリー | ・丁寧 ・優しい ・分かりやすい |
アメリカ | ・やや無愛想 ・話し好き | ・会話が早い ・ややラフ ・発音に厳しい ・アドリブ多め |
イギリス | ・表情が固め | ・会話が早い ・淡々とこなす ・アドリブ多め |
オーストラリア | ・明るい ・話し好き | ・アドリブ多め ・分かりやすい |
私が今まで受講しことのあるネイティブ講師の特徴についてまとめました。
1つ1つみていきましょう。
ネイティブ講師①:南アフリカ
南アフリカの方は穏やかでフレンドリーな方が多かったです。
レッスンは丁寧で分かりやすいため、まだネイティブ講師のレッスンを受けたことがない方におすすめです。
ネイティブ講師②:アメリカ
アメリカ人講師は、会話が早くラフなレッスンをするのが印象的です。
英語が話せるので英語が話せない人の気持ちがあまりわからないのだと思いますが、結構容赦ないスピードの英語を使ってきます。
アドリブが多いのも特徴で、テキストに載っていない質問や課題をいきなりぶつけてきたりします。
あと、意外と発音に厳しく、日本人が苦手な「r」と「l」の違いなどを明確に認識し指導してくれます。
全体的に厳しいレッスンをする印象ですが、その分英語力は向上します。
本格的に英会話を学びたい方や上級者の方におすすめな国籍になります。
ネイティブ講師③:イギリス
イギリス人講師の方は、淡々と早い英語でレッスンを展開する印象です。
こちらも容赦がないのですがかなり勉強になりますので、本格的に英会話を学びたい方や上級者の方におすすめな国籍になります。
ネイティブ講師④:オーストラリア
オーストラリア人講師は明るく分かりやすいレッスンをしてくれる印象です。
人柄も関わっていると思うのですが、個人的にはやりやすいレッスンをしてくれるのでお気に入りの国籍になります。
一方、ネイティブ全般に言えることですが、軽くアドリブで質問してきたりしますので、油断しないよう注意しましょう。
優秀なネイティブ講師の選び方

<優秀なネイティブ講師の選び方>
・評価が4.98以上の講師を選ぶ
・自分の目的に合った講師を選ぶ
優秀なネイティブ講師を選ぶには、上記の2つに注目するのがおすすめです。
1つ1つみていきましょう。
評価が4.98以上の講師を選ぶ
ネイティブ講師と非ネイティブ講師合わせた28人の評価と、実際にレッスンを受けた際の私の印象について検証した結果、評価が4.98以上の講師は教えるのが上手く話しやすい講師であることがわかりました。
従って、ネイティブ講師においても評価が4.98以上の講師を選ぶと良い講師を選べる可能性が高いです。
検証した結果については以下の記事で詳しく紹介していますので、ご覧ください。

自分の目的に合った講師を選ぶ
<目的と講師の例>
・目的:留学→留学先における国籍の講師
・目的:ネイティブ講師と話せるようになる→南アフリカ
・目的:アメリカの現地人と話せるようになる→低評価のアメリカ人講師
・目的:アメリカ英語を学ぶ→評価が4.98以上のアメリカ人講師
講師を選ぶ前に、自分の目的を明確にしておきましょう。
例えば、留学するために英会話を勉強しているならば留学先における国籍の講師が良いですし、アメリカ英語を学ぶのが目的ならば評価が4.98以上のアメリカ人講師がおすすめになります。
このように目的によって選ぶべき講師は変わりますので、講師を選ぶ前に自分が英会話を勉強する目的を再確認しておきましょう。
ネイティブ講師がおすすめな人

<ネイティブ講師がおすすめな人>
・本場の英語を学びたい方
・中級者以上の方
・打たれ強い方
・留学や駐在予定の方
・英語力を高めたい方
・発音を良くしたい方
特に、ネイティブ講師は容赦ない方や無愛想な方もいるので、コテンパンにやられても大丈夫な打たれ強い方におすすめです。
ネイティブ講師がおすすめでない人

<ネイティブ講師がおすすめでない人>
・初級者の方
・打たれ弱い方
ネイティブ講師の英語はかなり早く理解しづらいので、初級者の方には荷が重いです。
また、容赦のない英語を使ってきますし、気を使わない方もいるので打たれ弱い方にはおすすめではありません。
ネイティブ講師のメリットとデメリット

この章では、ネイティブ講師のメリットとデメリットについてご紹介していきます。
1つ1つみていきましょう。
ネイティブ講師のメリット
<ネイティブ講師のメリット>
・本場の英語を学べる
・英語力が身に付く
・発音が良くなる
ネイティブ講師によるメリットを3つ挙げました。
特に、ネイティブ講師の方は発音に敏感なので、逐一発音をチェックしてくれます。
非ネイティブ講師はあまり発音の指摘をしてくれませんので、発音をよくしたいと考えている方はネイティブ講師によるレッスンがおすすめになります。
ネイティブ講師のデメリット
<ネイティブ講師のデメリット>
・英語を話せない人の気持ちがわからない人がいる
・難易度が高い
・教えることに慣れていない人がいる
ネイティブ講師のデメリットを3つ挙げました。
特に、ネイティブ講師は生まれながらにして英語が話せるため、英語を話せない人の気持ちがわかりません。
それが故に、容赦のない英語を話してきますので、教えるのに慣れていない方が講師に当たるとかなり苦労します。
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
国籍 | レッスンの特徴 |
---|---|
南アフリカ | ・丁寧 ・優しい ・分かりやすい |
アメリカ | ・会話が早い ・ややラフ ・発音に厳しい ・アドリブ多め |
イギリス | ・会話が早い ・淡々とこなす ・アドリブ多め |
オーストラリア | ・アドリブ多め ・分かりやすい |
最後までご覧頂き有難うございました。
本記事を参考にしつつネイティブキャンプ
で英語力を高めていってくださいね。
\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /
なお、ネイティブキャンプに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。

コメント
コメント一覧 (7件)
[…] あわせて読みたい 【ネイティブキャンプ】ネイティブ講師によるレッスンを受けてみた この記事解決できるお悩み ・ネイティブ講師のレッスン模様が知りたい ・ネイティブ講師の […]
[…] あわせて読みたい 【ネイティブキャンプ】ネイティブ講師によるレッスンを受けてみた この記事解決できるお悩み ・ネイティブ講師のレッスン模様が知りたい ・ネイティブ講師の […]
[…] あわせて読みたい 【ネイティブキャンプ】ネイティブ講師によるレッスンを受けてみた この記事解決できるお悩み ・ネイティブ講師のレッスン模様が知りたい ・ネイティブ講師の […]
[…] あわせて読みたい 【ネイティブキャンプ】ネイティブ講師によるレッスンを受けてみた この記事解決できるお悩み ・ネイティブ講師のレッスン模様が知りたい ・ネイティブ講師の […]
[…] あわせて読みたい 【ネイティブキャンプ】ネイティブ講師によるレッスンを受けてみた この記事解決できるお悩み ・ネイティブ講師のレッスン模様が知りたい ・ネイティブ講師の […]
[…] あわせて読みたい 【ネイティブキャンプ】ネイティブ講師によるレッスンを受けてみた この記事解決できるお悩み ・ネイティブ講師のレッスン模様が知りたい ・ネイティブ講師の […]
[…] あわせて読みたい 【ネイティブキャンプ】ネイティブ講師によるレッスンを受けてみた この記事解決できるお悩み ・ネイティブ講師のレッスン模様が知りたい ・ネイティブ講師の […]