KIRIHARA Online Academyの無料体験を受けてみた

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコのプロフィール
インニャンコのプロフィール

当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

はTOEICや英検などの英語資格対策に特化したオンライン英会話です。

しかし、実際のところどのようなオンライン英会話なのでしょうか??

それを調べるため、実際にKIRIHARA Online Academyの無料体験を受けてみました。

本記事を参考にしつつ、KIRIHARA Online Academyがどのような英会話スクールなのか体感してみましょう。

\ KIRIHARA Online Academy公式ホームページへ /

目次

無料体験の概要

・レッスン(20分)を1回受けられる。

・KIRIHARA Online Academyの説明。

・体験レッスン

無料体験の概要を示しました。

KIRIHARA Online Academyの無料体験は日本人講師によるレッスンを1回受けることができます。

内容は、KIRIHARA Online Academyの説明(10分)と体験レッスン(10分)になります。

無料体験レッスンの流れ

tomodachi-usaの無料体験レッスンの流れ

無料体験の流れを図示しました。

注意点としては、事前にSkypeの準備がいることです。

1つ1つみていきましょう。

事前準備

・Skypeの準備

・マイクやイヤホンなどの準備

KIRIHARA Online AcademyのオンラインレッスンはSkypeで行われるため、事前にSkypeをインストールしておく必要があります。

また、必要であればマイクやイヤホンなども用意しておきましょう。

無料体験の申し込み

の公式ホームページから無料体験を申し込みます。

必要なのは、名前、メールアドレス、パスワード、レッスンを受けたい日時のみで、決済情報は必要ありません。

\ KIRIHARA Online Academy公式ホームページへ /

レッスン

・レッスン時間:20分

・KIRIHARA Online Academyの説明:10分

・体験レッスン:10分

レッスンの内容は、KIRIHARA Online Academyの説明(10分)、体験レッスン(10分)になります。

全体的に短めですので、事前に質問事項をまとめておくと良いでしょう。

無料体験レッスンを受けてみた

この章では、実際に私がKIRIHARA Online Academyの無料体験レッスンを受けた際のレビューについて紹介していきます。

無料体験レッスンの流れ、無料体験レッスンの様子、無料体験レッスンの感想の3つに分けて記載していますので、1つ1つ見ていきましょう。

無料体験レッスンの流れ

・自己紹介

・KIRIHARA Online Academyの説明:10分

・体験レッスン:10分

KIRIHARA Online Academyの無料体験レッスンの流れを示しました。

前半はKIRIHARA Online Academyのシステム、教材、レッスンなどの説明、後半は音読によるリスニング効果の体験レッスンを受けました。

無料体験レッスンの様子

今回は女性の日本人講師によるTOEIC対策講座の無料体験レッスンを受けた様子をご紹介していきます。

自己紹介

簡単にお互いに自己紹介した後、TOEIC対策講座を申し込んだ理由、TOEICが必要な理由や過去の点数について聞かれました。

私は仕事で英語を使うので、TOEICのスコアを伸ばしたい旨を伝えました。

KIRIHARA Online Academyの説明

<TOEIC730点突破コース>

・教材:TOEIC L &Rテスト書き込みドリル。

・全8回のコースだが、レッスンペースは自分で決められる。

・宿題が沢山出る。

<質疑応答内容>

・TOEIC730点突破コースが終わった後は定期コースに移行することができる。

・定期コースではTOEIC L &Rテスト書き込みドリルをもう一度使用する。

・宿題はテキストのday3日〜4日分をやる。

・宿題やレッスンでは音読を重視している。

・自分で口にできない音を聞き取るのは難しいため音読を重視。

・音読はリスニングだけでなくリーディングにも効果がある。

・音読のスピードを上げることによってリーディングの速度も上げることができる。

・リーディングのレッスンでは問題の答え合わせをしつつ内容の確認、コツや文法の解説などを教えてもらえる。

KIRIHARA Online Academyのシステムについて紹介してもらいました。

KIRIHARA Online AcademyのTOEIC730点突破コースでは「TOEIC L &Rテスト書き込みドリル」を用いるとのこと。

後の詳しい質疑応答内容については上述していますのでこちらをご覧ください。

次の体験レッスンでも体感しましたが、KIRIHARA Online Academyでは音読を重視しているようで、リスニングの理解やリーディング速度を上げるには音読の練習が効果的なんだとか。

確かに、自分で口にできない音を聞き取ることは難しいので、問題を解くだけでなく音読の練習を取り入れることも重要なのかもしれないなと思いました。

体験レッスン

<音読体験>

①:リピーティング:音声を聞いた後に音読する。

②:オーバーラッピング:音声と同時に音読する。

③:シャドーイング:英文を見ずに音声と同時に音読する。

体験レッスンではKIRIHARA Online Academyが推奨している音読による効果を体験しました。

具体的にはTOEIC Part2.の問題を3問ほど解き、その後上記の3種類の音読を行った後に音声を聞き直すと最初よりもよく意味がとれるようになるという内容でした。

私は音読が得意な方ではありますが、リピーティングはスラスラできても、オーバーラッピングやシャドーイングになると音声と同じようには話すことはできませんでした。

つまり、音声通りに話すことができていないということです。

例えば、「More than five hundred people have registered.」という英文では、音声では「have registered.」を「アヴェレジスタード」のように発音していたため私の認識と違いがあり上手くオーバーラッピングやシャドーイングができませんでした。

このように自分の認識している音声と実際の音声とに違いがわかりそこの溝を埋める必要があるのだなと理解することができました。

無料体験レッスンの感想

・KIRIHARA Online Academyは音読を重要視している。

・音読がTOEICに効果があることを体感できた。

・日本人講師はTOEICに対する知識が豊富だった。

特に印象的だったのはKIRIHARA Online Academyは音読を重要視しており、音読がTOEIC対策に効果的であるということです。

例えば、今回体験したレッスンではオーバーラッピングやシャドーイングが上手くできませんでした。

これにより、私はTOEICの音声をしっかり認識できていないことがわかりました。

従って、苦手とする発音などを認識し訓練することでさらにリスニング力を高めることができるなと感じました。

KIRIHARA Online Academyに入会しメソッドを獲得することで、TOEICで高得点を取る技術を得るのは有用だなと思いました。

KIRIHARA Online Academyの強みと弱み

この章では、無料体験レッスンを通じて感じたKIRIHARA Online Academyの強みと弱みについて紹介していきます。

1つ1つみていきましょう。

KIRIHARA Online Academyの強み

・英検やTOEICの対策ができる。

・英検やTOEIC対策の教材が豊富。

・日本人講師に教えてもらえる。

KIRIHARA Online Academyの強みについてまとめました。

特に、英検やTOEICの対策に特化しているため、英検やTOEICの教材、知識が豊富な講師がいることが強みなります。

KIRIHARA Online Academyの弱み

・英検やTOEIC以外の英語資格対策はできない。

・日常英会話やビジネス英会話は学べない。

・日本人以外の講師はいない。

KIRIHARA Online Academyの弱みについてまとめました。

特に、英検やTOEICの対策に特化しているため、日常英会話やビジネス英会話は学べない点は弱みになります。

日常英会話やビジネス英会話を学びたい方は他のオンライン英会話を選ぶのが良いでしょう。

おすすめな人とおすすめでない人

この章ではKIRIHARA Online Academyがおすすめな人とおすすめでない人について紹介します。

1つ1つみていきましょう。

KIRIHARA Online Academyがおすすめな人

・TOEICや英検の対策がしたい方

・日本人講師にレッスンして欲しい方

・TOEICや英検対策のコツが知りたい方

KIRIHARA Online Academyがおすすめな人をまとめました。

このオンライン英会話は英検やTOEICの対策に特化しているため、TOEICや英検の対策がしたい方におすすめなスクールとなります。

KIRIHARA Online Academyがおすすめでない人

・TOEICや英検を受ける予定がない方

・日常英会話やビジネス英会話を学びたい方

・外国人講師のレッスンを受けたい方

KIRIHARA Online Academyがおすすめでない人についてまとめました。

特に、英検やTOEICの対策に特化しているため、TOEICや英検を受ける予定がない方には不向きなオンライン英会話となります。

無料体験の申し込み方法

STEP
「無料体験レッスンで講座を試す」をクリック
KIRIHARA Online Academyの無料体験の始め方1

のホームページに移動し、「無料体験レッスンで講座を試す」をクリックします。

STEP
必要事項の記入
KIRIHARA Online Academyの無料体験の始め方2

名前、メールアドレス、パスワードを記入し、利用規約に同意します。

「次へすすむ」をクリックすると登録したメールアドレスにメールが届きますので、そのリンクをクリックすると登録完了です。

無料体験を始めることができます。

KIRIHARA Online Academyの概要

KIRIHARA Online Academyは株式会社桐原書店とワールドトークを運営する株式会社ライトアップが共同開発して誕生したオンライン英会話です。

「質の高い日本人講師」であるワールドトークの講師が桐原書店の英語教材を用いてレッスンを行ってくれる、英語資格対策に特化したスクールとなっています。

KIRIHARA Online Academyの特徴

・TOEIC対策コースがある。

・英検対策コースがある。

・英語資格対策に特化している。

・講師は日本人。

KIRIHARA Online Academyの特徴をまとめました。

特に、TOEICや英検などの英語資格対策に特化している点が特徴となります。

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

KIRIHARA Online Academyの無料体験レッスンを受けてみての感想

・KIRIHARA Online Academyは音読を重要視している。

・音読がTOEICに効果があることを体感できた。

・日本人講師はTOEICに対する知識が豊富だった。

最後までご覧頂き有難うございました。

に興味を持たれた方、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。

\ KIRIHARA Online Academy公式ホームページへ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメントする

目次