執筆者紹介

当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。
私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。
DMM英会話
は世界中の講師とオンラインで英会話を学ぶことができるオンライン型の英会話教室です。
今回は、DMM英会話の始め方についてスマホとPCに分けてご紹介していきます。
本記事の始め方を参考にDMM英会話を楽しんでみてください。
なお、今ならDMM英会話の無料体験レッスン(25分)を2回受けることができ、さらに無料体験申し込み後3日以内に入会すれば初月の月額料金が半額になります。
お得なこの機会にぜひ試してみてください。
\ DMM英会話公式ホームページへ /
また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

お得な入会方法

DMM英会話
は、単純に入会するよりも無料体験に申し込んでから入会した方が断然お得です。
具体的には、無料体験を申し込んでから3日以内に入会すれば、初月の受講料金が半額になります。
例えば、プラスネイティブプランの毎日レッスン1は月額料金が19,980円ですが、上記の方法を利用すると初月料金が9,940円になります。
従って、もしDMM英会話に入会する場合は、普通に入会するのではなく無料体験を申し込んだ後に入会しましょう。
\ DMM英会話公式ホームページへ /
事前に準備すること

・PC、スマホ
・カメラ、イヤホン、ヘッドホン
・クレジットカード
事前に必要なものを上記に示しました。
最近のPCやスマホはカメラ機能が搭載されていますので、別途カメラは必要ないかもしれませんが一応確認しておいてください。
支払い方法はクレジットカードになります。
なお、無料体験を申し込む際のみであればクレジットカード情報は必要ありません。
スマホでのDMM英会話の始め方

それでは、スマホにおけるDMM英会話
の登録方法についてご紹介していきます。
1つ1つみていきましょう。

DMM会員の方は「ログイン」をタップすると無料体験がスタートします(STEP4へ)。
DMM会員でない方は「会員登録」をタップし、会員登録を行います。

「会員登録」をタップすると、上図の画面が表示されます。
必要事項を記入して登録します。

DMM会員の登録が完了すると無料体験が利用できるようになります。
トップページの下をスクロールしていくと上図の赤矢印で示す「料金とサービス」の欄があるので、料金とプランをタップします。

プランの選択画面に移動するので、自分の好きなプランを選び入会手続きをすれば完了です。
PCでのDMM英会話の始め方

PCでのDMM英会話の始め方をご紹介します。
1つ1つみていきましょう。

DMM会員の方は「ログイン」をタップすると無料体験がスタートします。
DMM会員でない方は「会員登録」をタップし、会員登録を行います。

無料体験の申し込みが完了すると上図のトップページに移動されます。
下にスクロールします。

下にスクロールすると「料金プラン」という項目がありますのでクリックします。

自分の好きな料金プランを選びます。
退会方法

DMM英会話では、無料体験期間中に休会をしなくともお金を請求されることはありませんが、入会した後に辞めたい場合は休会する必要があります。
以下に休会する方法を紹介しますので参考にしてみてください。

会員ページにログインした状態で、右上にある人間アイコンをクリックします。

登録情報変更をクリックします。

下にスクロールします。

「休会する」をクリックします。
プランの変更方法

DMM英会話では、プランに加入した状態で違うプランに変更することができます。
以下に具体的な変更方法を書きましたのでご覧ください。

会員ページにログインした状態でトップページを表示させます。
下にスクロールします。

下にスクロールすると「料金プラン」という項目がありますのでクリックします。

自分の好きな料金プランに変更します。
レッスンの始め方

この章では、DMM英会話のレッスンの始め方について簡単にご紹介します。
代表してPCサイトからの始め方を記載していきますので、スマホを利用している方は以下のやり方を参考にレッスンを受けてみてください。

DMM英会話にログインし、トップページの上部にある「予約・講師検索」をクリックします。

条件を指定し講師を検索します。
なお、講師の検索方法については以下の記事をご覧ください。


検索すると条件に合う講師がヒットするので、その中から講師を選ぶ「予約可」をクリックします。


「レッスン内容」の欄に自分が受けたい教材を指定します。
後の項目は必要に応じて記入し「予約する」をクリックすると予約が完了です。
なお、事前リクエストを効果的に使うとレッスンがより効率的になります。
事前リクエストについては以下の記事をご覧ください。

DMM英会話の教材の選び方

・自分の目的に合っているか
・自分のレベルに合っているか
・レッスンのタイトルをよく見る
・レッスンのテキストを1つ選んでよく読む
DMM英会話の教材を選ぶ上で重要なことを4つ挙げました。
1つ1つみていきましょう。
自分の目的に合っているか
・日常英会話を学びたい→会話(教材)
・ビジネス英語を学びたい→ビジネス(教材)
・海外旅行で会話できるようになりたい→旅行と文化
・コミニュケーションできるようになりたい→フリートーク
教材を選ぶポイントの1つはその教材が自分の目的に合っているかどうかです。
例えば、日常英会話を学びたいのにビジネス(教材)を選んでも、ビジネスで使う英語フレーズを学ぶことになりますので、効果が下がってしまいます。
従って、自分の目的を明確にし、それに合った教材はどれなのかを選ぶのが重要になります。
自分のレベルに合っているか

あまりに難しい教材はやめておくニャ💦
英語の勉強をする場合、自分のレベルを大きく超えるような教材を選ぶと上達効率が悪くなります。
例えば、私が大学受験の時に国立大学を目指しているからと言って、Z会のハイレベルコースの問題を解いていた時がありましたが、問題を解くのに時間ばかりかかり上達が遅かったという経験があります。
英会話も然りで、自分のレベルに合った教材を選んでレッスンを受けるのが1番の上達への近道となります。
従って、教材を選ぶ際には自分のレベルにちょうど良いと思う教材を選ぶようにしましょう。
なお、自分のレベルを測るにはスピーキングテストを受けるのがおすすめです。
スピーキングテストに関しては以下の記事で紹介していますので、こちらをぜひご覧になってみてください。


レッスンのタイトルをよく見る
・文法のbeginnerのレッスンタイトルを見る→現在形を中心としたレッスンであるとわかる
・会話のGetting Startedのレッスンタイトルを見る→挨拶などの基本的な表現を勉強するとわかる
教材を選ぶ際には、教材を構成しているレッスンのタイトルをよく見ると良いです。
例えば、文法のbeginnerのレッスンタイトルを見ると、SVC、現在形、疑問文、否定文などのレッスンタイトルが並んでいるため、現在形を中心としたレッスンであることがわかります。
このように、レッスンのタイトルをざっと見ることで何を学ぶことができるかわかりますので、どの教材にするか迷っているならば教材の各レッスンタイトルを一通り見て特徴を掴むのがおすすめになります。
レッスンのテキストを1つ選んでよく読む
・セクションはいくつあるか
・各セクションはどのような構成なのか
・リーディング、リスニング、スピーキングのバランスはどうか
・どのような問題があるのか
・何が学べそうか
教材を選ぶ際には、上述したポイントを押さえつつ各レッスンの中身をよく読んでおくと良いです。
例えば、会話のGetting Startedのレッスン1は、Warm-up、Vocabulary、Dialogue、Matching、Fill in the Blanks、Ordering、Your Turn to Ask、Your Turn to Answerの8個のセクションからなります。
英文はないため、スピーキングがメインのレッスンといえます。
選択問題、穴埋め問題、並び替え問題、質疑応答があり、英文の音読、挨拶の英語表現を学ぶことができるということがわかります。
このように、1つのレッスンをよく読むことでその教材の傾向を知ることができますので、どの教材にするか迷っているならばその教材のレッスンを1つ選んでよく読んでみると良いでしょう。
なお、以下の記事では初心者におすすめな教材を紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。


初心者におすすめな講師の選び方


・評価が4.90以上
・総評価数が100以上
・日本人講師かフィリピン人講師を選ぶ
初心者におすすめな講師の選び方をまとめました。
結論を述べますと、「総評価数が100以上で評価が4.90以上の日本人講師かフィリピン人講師を選ぶ」のがおすすめになります。
1つ1つみていきましょう。
評価が4.90以上


講師の評価は、講師のプロフィール画面で確認することができます(上図)。
評価は、レッスンを受けた生徒が五段階評価をした値の平均値になっており、5.00に近いほど良い評価を受けた講師ということになります。
私の経験上、評価が4.90以上の講師は、明るい、話しやすい、気が使える、適切な指導を行える講師であることが多かったのでおすすめです。
他にも、「お気に入り数」、「先生からのメッセージ」、「評価・コメント」なども参考になりますが、あまり色々な項目を見るのは大変なので、基本的には「評価が4.90以上」と「総レッスン回数が100以上」のみ注目すれば良いです。
総評価数が100以上



大抵の講師は100回以上ではあるけどニャ🎶
総評価数とは、講師がDMM英会話で評価された回数を示しています。
総評価数はユーザー評価の右のカッコ内に表示されています(上図参照)。
総評価数が低いと評価値が安定した数値にならないので、最低でも100回はレッスンをこなしている講師を選ぶのがおすすめになります。
日本人講師かフィリピン人講師を選ぶ
・日本語で補助してくれる(日本人講師)
・優しい(フィリピン人講師)
・英語が聞き取りやすい
講師の国籍は自分の目的に合わせて選べば良いのですが、初心者のうちは日本人講師かフィリピン人講師を選ぶのがおすすめです。
彼らに共通しているのは、英語が聞き取りやすいという点です。
日本人講師はレッスン中に日本語でヘルプしてくれることもできますので初心者に安心ですし、フィリピン人は穏やかな方が多く日本人に教え慣れていますので、外国人講師の中で最も初心者におすすめです。
どの講師を選べば良いのかわからない時は、とにかく日本人講師かフィリピン人講師を選んでおくと大きな失敗がないですよ。
なお、さらに詳しくは以下の記事で紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。


DMM英会話の概要


DMM英会話はDMMグループが運営するオンライン英会話です。
126カ国を超える講師陣、24時間レッスン可能、質の高い講師や教材などが魅力になります。
この章では、DMM英会話の概要についてみていきましょう。
\ DMM英会話公式ホームページへ /
特徴
・24時間いつでもレッスン可能
・世界126カ国を超える講師陣
・10,000人以上の講師
・豊富な教材
・講師の質が高い
DMM英会話の特徴をまとめました。
特に、24時間いつでもレッスン可能な点や世界126カ国を超える講師陣が在籍している点は魅力になります。
私は毎日23時にレッスンを受講していますが、この時間帯でも多くの国籍の講師たちが待機してくれているため、質の高いレッスンを受けることができています。
対面型の英会話教室ではこうはいきませんので、朝早くや夜遅くなどにレッスンを受けたい方にも魅力的なオンライン英会になります。
なお、以下の記事ではアンケート調査による口コミや評判の結果をまとめていますので、こちらも合わせてご覧ください。


レッスンプランと費用
プラン | 毎月8レッスン | 毎日1レッスン | 毎日2レッスン | 毎日4レッスン | 講師陣 |
---|---|---|---|---|---|
スタンダードプラン | 4,880円 | 6,980円 | 11,980円 | 19,980円 | 116カ国 |
プラスネイティブプラン | 12,980円 | 19,880円 | 38,980円 | 72,980円 | 126カ国 |
*全て税込価格
DMM英会話は「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」が用意されています。
「スタンダードプラン」は日本人講師とネイティブ講師が含まれておらず、「プラスネイティブプラン」になると彼らが含まれるようになります。
これ以上の情報についてはDMM英会話のホームページにて確認してみてください。
\ DMM英会話公式ホームページへ /
なお、ネイティブプランやスタンダードプランの評判や自分の感想を紹介した記事もありますので、こちらも参考にしてみてください。




まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
・無料体験を申請
・DMM会員に登録する
・プランを選んで入会する
最後までご覧頂き有難うございました。
本記事を参考にしつつ、DMM英会話
なお、今ならDMM英会話の無料体験レッスン(25分)を2回受けることができ、さらに無料体験申し込み後3日以内に入会すれば初月の月額料金が半額になります。
お得なこの機会にぜひ試してみてください。
\ DMM英会話公式ホームページへ /
なお、DMM英会話のメリットとデメリットについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。


なお、以下の記事ではDMM英会話の魅力、メリットやデメリットなどを全て網羅していますので、DMM英会話に入会するか迷っている方はこちらの記事をぜひご覧になってみてください。


コメント
コメント一覧 (4件)
[…] 【5分でわかる】DMM英会話の始め方 この記事解決できるお悩み ・お得なDMM英会話の始め方が知りたい […]
[…] 【5分でわかる】DMM英会話の始め方 この記事解決できるお悩み ・お得なDMM英会話の始め方が知りたい […]
[…] 【5分でわかる】DMM英会話の始め方 この記事解決できるお悩み ・お得なDMM英会話の始め方が知りたい […]
[…] 【5分でわかる】DMM英会話の始め方 この記事解決できるお悩み ・お得なDMM英会話の始め方が知りたい […]