【DMM英会話】プラスネイティブプランの評判と受講した感想

この記事には広告・PRが含まれています。
【DMM英会話】プラスネイティブプランの評判と受講した感想 まとめ動画
インニャンコ

これは本記事のまとめ動画。
記事を読むのが面倒な時や
音声を聞きながら作業する時に利用するニャ🎶

執筆者紹介

インニャンコの新プロフィール
プロフィール

このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

にはプラスネイティブプランスタンダードプランがありますが、どっちのプランが良いのでしょうか??

ということで今回は、実際にプラスネイティブプランを受講し体験した感想を紹介。

さらに、他者の考えを反映させるため、プラスネイティブプランの口コミや評判についても調査してみました。

本記事を参考にしつつ、自分に合ったプランを選んで英会話の勉強に励んでみてください。

\ 公式ホームページへ /

また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

<簡単におすすめを紹介して欲しい方向け>

あわせて読みたい
【5分でわかる】私のおすすめオンライン英会話ランキング 執筆者紹介 プロフィール 当ブログでは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 皆さんが知りた...

<詳しくおすすめを紹介して欲しい方向け>

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話はどこ? ・入会して知った情報を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹...
目次

プラスネイティブプランを使ってみた感想

プラスネイティブプランを使ってみた感想を述べている学生

この章では、私が実際にプラスネイティブプランを利用しての率直な感想についてご紹介していきます。

良い感想、悪い感想、スタンダードプランとどちらがおすすめなのかについて記載していますので、1つ1つ見ていきましょう。

スタンダードプランとどちらがおすすめなのか

スタンダードプランとプラスネイティブプランどちらがおすすめなのか

<結論>

結論:スタンダードプランがおすすめです。

理由:プラスネイティブプランは割高だからです。

私の結論としては「スタンダードプランがおすすめ」になります。

DMM英会話のネイティブ講師陣は優秀な方が多く、実際にレッスンを受けるととてもためになります。

しかし、「ネイティブ講師と日本人講師のレッスンが受けられる」というメリットに対して、スタンダードプランの料金の2倍以上の値段なのは高すぎます。

スタンダードプランにも多くの優秀な講師が沢山いますので、ネイティブのレッスンを受けなければならない理由がない限りはスタンダードプランで十分です。

また、もしネイティブ講師のレッスンを受けなければならない理由がある場合は、ネイティブキャンプのプラスネイティブプランは17,280円であるため、こちらをおすすめします。

公式ホームページへ

に関しては以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらをご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【ネイティブキャンプ大全】〜これから英会話を始めたい方は必見〜 執筆者紹介 プロフィール このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事では、こ...

DMM英会話プラスネイティブプランの良い感想

DMM英会話プラスネイティブプランの良い感想

<DMM英会話プラスネイティブプランの良い感想>

・ネイティブ講師が多数在籍しているため予約が取れなかったことはない

・DMM英会話のネイティブ講師は他社と比べて優秀だった

・発音の指導が的確だった

・現地のネイティブによる英語なのでかなり英会話の勉強になった

・ノンネイティブにドタキャンされてもプラスネイティブチケットがもらえた

DMM英会話プラスネイティブプランの良い感想についてまとめます。

特に印象的だったのは、DMM英会話のネイティブ講師は他社と比べて優秀だったということ。

他社のネイティブ講師はラフな方が多かったり無愛想の方が多かったりするのですが、DMM英会話のネイティブ講師はきちんとしたレッスンをする方が多かったです。

従って、ネイティブ講師にきちんとレッスンして欲しい方にプラスネイティブプランはおすすめだと思いました。

それではプラスネイティブプランに関する良い感想について1つ1つみていきましょう。

ネイティブ講師が多数在籍しているため予約が取れなかったことはない

インニャンコ

予約が取れない心配はしなくて良いニャ🎶

いくらネイティブ講師を予約できるプランだと言っても、ネイティブ講師が不足しては意味がありません。

しかし、私が受講していた時において、ネイティブ講師の予約が取れなかったことはありませんでした。

しかも、各国の講師が揃ってるので、アメリカ人の予約が取れない、イギリス人の予約が取れないなどの隔たりもないです。

1つ注意点を挙げると、時差により時間帯によってネイティブがいないことはあるので、時差だけ注意しましょう。

DMM英会話のネイティブ講師は他社と比べて優秀だった

インニャンコ

採用基準がきちんとしているのかもニャ🎶

私が最も感じているのは、DMM英会話のネイティブ講師は他社と比べて優秀だったということ。

上述したように、きちんとしたレッスンをするネイティブが多いのです。

例えば、デイリーニュースを指導してくださったカナダ人講師は、私が音読している際に発音の指摘をしてくれましたし、ディスカッションにおいても自分の意見を話してくれましたので、良い練習になりました。

他社のネイティブはラフなレッスンをする方が多いので、DMM英会話のネイティブは優秀だなという印象が強く残っています。

発音の指導が的確だった

インニャンコ

発音の勉強に最適ニャ🎶

DMM英会話のネイティブ講師は発音の指導が的確です。

例えば、フリートークのように発音の教材でなくとも私の発音ミスをしっかり指摘してくれます。

発音を強化したいという方にもプラスネイティブプランはおすすめであると言えるでしょう。

現地のネイティブによる英語なのでかなり英会話の勉強になった

インニャンコ

容赦のないところが勉強になったニャ🎶

DMM英会話のネイティブ講師は現地にいる方々であるため、日本人慣れしておらず容赦のない英語で話してくることが多く、それがとても勉強になりました。

例えば、私が英会話イーオンに通っていた頃のアメリカ人講師は、発音や英語を話すスピードはさすがでしたが、日本人に教えることに慣れているため日本人にわかりやすい英語を話してくれました。

なので、英会話イーオンに在籍していたネイティブ講師は本場の英語とは少し違う易しめの英語になります。

しかし、DMM英会話のネイティブ講師は日本人慣れしていない方が多いため、現地で話すような英語で話しかけてくれます。

その分英語が聞き取りづらく大変なのですが、これが本場の英語ですのでとても勉強になります。

DMM英会話のプラスネイティブプランでは、このように本場の英語を学ぶことができたということが良かった点になります。

ノンネイティブにドタキャンされてもプラスネイティブチケットがもらえた

インニャンコ

これは嬉しいニャ🎶

最後はプチ情報です。

実は、プラスネイティブプランに入会していると、ノンネイティブ講師にドタキャンされてもプラスネイティブチケットが発行してもらえます。

なので、1回分ネイティブ講師のレッスンが増えるというちょっとしたおまけがついてくるのです。

スタンダードプランではドタキャンされた時に発行されるのはスタンダードチケットなので、ネイティブ講師のレッスンを受けることはできません。

この点もプラスネイティブプランの良いところになります。

DMM英会話プラスネイティブプランの悪い感想

DMM英会話プラスネイティブプランの悪い感想

<DMM英会話プラスネイティブプランの悪い感想>

・他のオンライン英会話と比べて料金が高い

・スタンダードプランの2倍以上の料金は高い

私のプラスネイティブプランに対する悪い感想は1つ、「料金が高いためコスパが悪い」です。

例えば、競合他社としてネイティブキャンプが挙げられますが、ネイティブキャンプのプラスネイティブプランは17,280円/月です。

しかも、このプランは24時間レッスン受け放題ですので、DMM英会話の毎日1レッスンよりも多くレッスンを受けることができます。

それにも関わらず、DMM英会話のプラスネイティブプランにおける毎日1レッスンの料金は22,880円です。

この差は考えると、やはりDMM英会話のプラスネイティブプランは割高であると言わざるを得ないでしょう。

なお、以下の記事でネイティブ講師がいるオンライン英会話をまとめていますので、もっと低価格でネイティブのレッスンを受けたい方はこちらをご覧ください。

あわせて読みたい
ネイティブ講師がいるおすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話を教えて ・入会して知った情報は? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プ...

DMM英会話プラスネイティブプラン評判まとめ

DMM英会話プラスネイティブプラン評判まとめをまとめている学生
評判ポスト数主な内容
良い評判22・修正した英文をチャットしてくれる
・色々な国の講師と話せて面白い
・発音を訂正してくれて助かる
・料金が高いので勿体無い精神で続けやすい
・初心者なので日本人講師のレッスンは助かった
・充実感がある
・急速にリスニングが上がっている
悪い評判7・フィリピン人講師の方が優秀
・料金が高い
・日本人講師の質がまばら
プラスネイティブプラン評判まとめ

DMM英会話のプラスネイティブプランの評判や口コミについて調べた結果をまとめます。

2022/4〜2024/4にかけてDMM英会話の評判についてXでコメントしている投稿を調べたところ、上表の結果となりました。

基本的には良い評判が多く「色々な国の講師と話せて面白い」、「料金が高いので勿体無い精神で続けやすい」、「初心者なので日本人講師のレッスンは助かった」などは印象的でした。

一方、悪い評判は5件でしたが、Xの傾向として悪い評判の投稿が少ないことを考えると、思ったよりも悪い評判もあることが予測されます。

悪い評判としては、「料金が高い」、「日本人講師の質がまばら」というのが投稿されていました。

結果をまとめると、「プラスネイティブプランにすると多くの国の講師のレッスンを受けるなどのサービスが向上するが、料金が高い点に懸念がある」ということのようです。

それでは、具体的な調査結果について次章以降でみていきましょう。

\ 公式ホームページへ /

なお、スタンダードプランについては以下の記事で調べていますので、こちらもぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【アンケート付き】DMM英会話の評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・フォロワーさんのアンケート結果は? ・アンケート結果を教えて ・個人的にDMM英会話をどう評価しているの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 ...

DMM英会話プラスネイティブプランの良い評判

DMM英会話プラスネイティブプランの良い評判を調べている男性

良い評判の投稿:22

<良い評判の内容>

・IELTS受験に役立つ

・修正した英文をチャットしてくれる

・色々な国の講師と話せて面白い

・発音を訂正してくれて助かる

・料金が高いので勿体無い精神で続けやすい

・初心者なので日本人講師のレッスンは助かった

・充実感がある

・急速にリスニングが上がっている

*X(旧ツイッター)で「DMM英会話 ネイティブプラン」で検索してヒットした投稿において、2022/4〜2025/9にかけてプラスネイティブプランについて良い評判と悪い評判をしている投稿を調べた。

X(旧ツイッター)で調査した結果、プラスネイティブプランを使って良かったと投稿していた方は全部で20名でした。

その中の評判としては様々で、「講師が指導してくれるので助かる」「初心者なので日本人講師による指導は助かる」などのコメントがありました。

面白かったのは、「料金が高いので勿体無い精神で続けやすい」という方。

確かにプラスネイティブプランは料金が高めですので、それを逆手に取ってモチベーションにするというのも手かもしれませんね。

以下に代表的な投稿のリンクを貼っておきます。

\ 公式ホームページへ /

DMM英会話プラスネイティブプランの悪い評判

DMM英会話プラスネイティブプランの悪い評判を聞いている男性

悪い評判の投稿:7

<悪い評判の内容>

・フィリピン人講師の方が優秀

・料金が高い

・日本人講師の質がまばら

*X(旧ツイッター)で「DMM英会話 ネイティブプラン」で検索してヒットした投稿において、2022/4〜2025/9にかけてプラスネイティブプランについて良い評判と悪い評判をしている投稿を調べた。

X(旧ツイッター)で調査したところ、プラスネイティブプランに対して不満である旨を投稿していた方は、全部で5名でした。

その理由として「料金が高い」という投稿が最も高かったです。

プラスネイティブプランは、12,980円〜56,920円ですので確かに料金が高めですよね。

以下に調査した投稿のリンクを貼っておきます。

\ 公式ホームページへ /

DMM英会話のネイティブ講師

DMM英会話のネイティブ講師

<ネイティブ講師の特徴>

・レッスンの質が高い。

・フィードバックが上手い。

・レッスン慣れしている。

それでは、私が受講していた時に感じたDMM英会話のネイティブ講師の印象について紹介していきます。

他社と比べて特に感じたのはレッスンの質が高くフィードバックをよくしてくれること

他社のネイティブ講師はラフなレッスンをする方が多いので、ここはDMM英会話のプラスネイティブプランの魅力だなと。

それでは、「印象的だったネイティブ講師」「おすすめネイティブ講師」を紹介していきます。

\ 公式ホームページへ /

印象的だったネイティブ講師

印象的だったネイティブ講師

Stefan

引用:DMM英会話

Stefanによるフィードバック
Stefanによるフィードバック

Stefanはとてもしっかりした男性で、レッスンのリード力がありました。

Stefanには写真描写のレッスンを指導してもらいましたが、非常に勉強になりまして。

例えば、私は花火の様子を”sparking”と表現したのですが、”the fireworks have just exploded.”とフィードバックしてくれました。

このように適切なタイミングでコメントをしてくれましたので、非常に有意義なレッスンとなりました。

Niena

引用:DMM英会話

Nienaによるフィードバック
Nienaによるフィードバック

Nienaはとてもしっかりした女性講師で、まさに教育者という感じでした。

例えば、写真を説明する前に、メインキャラクターを説明すること、次にバックグラウンド、細かい部分について描写してくださいと解説してくれました。

このような解説をしてくれる講師には会ったこと無かったので、しっかりした方だなと思いました。

Nash

引用:DMM英会話

Nashによるフィードバック
Nashによるフィードバック

Nashはフレンドリーなアメリカ人講師。

気さくな感じを出しつつも、しっかりレッスンしてくれました。

印象的だったのは、現地でよく使う表現をコメントしてくれたこと。

例えば、第1印象が大事だという話をした際に”first impression is the last impression”という言葉を教えてもらいました。

どうやら「最初の印象は最後まで続く」というフレーズのようで、よく使われるとのこと。

このように、ネイティブが使うような表現を教えてくれるため、非常に勉強になりました。

おすすめネイティブ講師

名前国籍特徴
Chrisアメリカ・レッスンノートをきちんと書いてくれる
・発音や文法のチェックに長けている
Nashアメリカ・フレンドリー
・ネイティブな表現を教えてくれる
Jonathan Bアメリカ・フレンドリー
・フィードバックが上手い
Niena南アフリカ・フィードバックが上手い
・教育者のような感じ
Stefanオーストラリア・フィードバックが上手い
・レッスンのリード力がある
私が出会ったおすすめなネイティブ講師
私が出会ったおすすめなDMM英会話のネイティブ講師

DMM英会話を受講していて、私がお気に入りに入れたおすすめネイティブ講師をまとめました。

いずれもフィードバックの上手い講師陣ですので、彼らのレッスンをぜひ受けてみてください。

他社とDMM英会話のネイティブプランを比較してみた

ネイティブが在籍する英会話を比較している膝を擦りむいた女子高校生
オンライン
英会話
特徴
DMM英会話・在籍数多め
・質が高め
・国籍多い
産経オンライン
英会話Plus
・在籍数少ない
・国籍少ない
ネイティブ
キャンプ
・在籍数多め
・質はピンキリ
・国籍多い
レアジョブ
英会話
・在籍数少ない
・国籍少ない
Cambly・ラフな講師が多い
・通信が悪い講師が多め
Tomodachi
-USA
・ハワイ大学出身者
・フリートークがメイン
ネイティブ講師の特徴比較

私が受講した経験のあるオンライン英会話において、ネイティブ講師の特徴について比較してみました。

DMM英会話在籍数と国籍数が多く講師の質が高いのが特徴。他社に比べてきちんとしたレッスンをする方が多いです。

一方、産経オンライン英会話、レアジョブ英会話、Tomodachi-USAは在籍数が少なめ。

ネイティブキャンプは、DMM英会話と同様に在籍数と国籍数が多いのですが、講師の質が若干劣る印象です。

Camblyは全員ネイティブ講師ですが、ラフな講師が多くおすすめ度は低い。

従って、これらのオンライン英会話の中ではDMM英会話が最もおすすめとなります。

\ 公式ホームページへ /

ネイティブ講師数の比較

オンライン
英会話
アメリカイギリスカナダオーストラリア南アフリカニュージー
ランド
DMM英会話170名181名40名40名28名12名
産経オンライン
英会話Plus
7名2名2名0名4名1名
ネイティブ
キャンプ
926名552名174名155名1924名16名
レアジョブ
英会話
17名3名5名4名33名0名
Cambly
Tomodachi
-USA
20名0名0名0名0名0名
ネイティブ講師の国籍比較
ネイティブ講師の国籍比較

*Camblyは調査できませんでしたので「?」にしています。

*2025/6時点での情報です。

ネイティブ講師数の比較を行いました。

DMM英会話、ネイティブキャンプの国籍数と在籍数が多く、それ以外は少なかったです。

ネイティブがいる英会話の月額料金比較

オンライン
英会話
最高
月額料金
最低
月額料金
プラン数1毎日1レッスン
月額料金
毎日1レッスンに
おける
1レッスン単価
DMM英会話72,980円4,880円922,880円763円
産経オンライン
英会話Plus
12,100円4,620円36,380円約2,000円
ネイティブ
キャンプ
17,280円2,980円417,280円576円以下
レアジョブ
英会話
29,480円4,980円915,980円533円
Cambly46,390円7,190円726,790円1,340円
Tomodachi
-USA
22,000円3,300円422,000円約1,400円
ネイティブがいる英会話の月額料金比較
ネイティブがいる英会話の月額料金比較

1:毎日1レッスンがない英会話は、それに近いプランの月額料金を示した。

ネイティブがいる英会話の月額料金を比較しました。

DMM英会話プラスネイティブプランのメリットとデメリット

DMM英会話プラスネイティブプランのメリットとデメリットを調べている学生

この章では、プラスネイティブプランのメリットとデメリットについて紹介します。

1つ1つみていきましょう。

\ 公式ホームページへ /

なお、DMM英会話全般に関する評判は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【アンケート付き】DMM英会話の評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・フォロワーさんのアンケート結果は? ・アンケート結果を教えて ・個人的にDMM英会話をどう評価しているの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 ...

プラスネイティブプランのメリット

<プラスネイティブプランのメリット>

・ネイティブ講師と日本人講師のレッスンが受けられる

・講師がキャンセルした際にプラスネイティブチケットがもらえる

・ネイティブ講師によりリスニングが鍛えられる

・ネイティブ講師により発音を指摘してもらえる

・日本人講師ならば日本語によるサポートもしてくれる

・日本人講師ならば英語が聞き取りやすい

・カウンセリングが受けられる

プラスネイティブプランのメリットについてまとめました。

特に、中級者以上はネイティブ講師によるレッスンよりリスニングや発音を鍛えることができ、初心者は日本人講師によるサポートを受けることができるのが最大のメリットとなります。

なお、カウンセリングについては以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
DMM英会話のカウンセリング「これ聞いてeKnow?」を受けてみた この記事解決できるお悩み ・DMM英会話はカウンセリングがある? ・これ聞いてeKnow?で得られた情報は? ・カウンセリングの様子を聞かせて ・本記事のまとめ 執筆者紹...

プラスネイティブプランのデメリット

<プラスネイティブプランのデメリット>

・月額料金が高い

デメリットは、「月額料金が高い」ことです。

スタンダードプランは、毎月8レッスン(4,880円)、毎日1レッスン(6,980円)、毎日2レッスン(11,980円)、毎日4レッスン(19,980円)です。

一方、プラスネイティブプランは、毎月8レッスン(12,980円)、毎日1レッスン(22,880円)、毎日2レッスン(44,980円)、毎日4レッスン(72,980円)になります。

単純比較すると、プラスネイティブプランはスタンダードプランの2倍料金になりますので、月額料金が高くなってしまうのが最大のデメリットとなります。

なお、DMM英会話自体のメリットとデメリットについては以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【受講して感じた】DMM英会話のメリットとデメリット7選 https://youtu.be/5uuNqWWVqn0 これは本記事のまとめ動画。記事を読むのが面倒な時や音声を聞きながら作業する時に利用するニャ🎶 この記事解決できるお悩み ・...

プラスネイティブプランがおすすめな人とおすすめでない人

プランがおすすめとおすすめでない

この章では、プラスネイティブプランがおすすめな人とおすすめでない人について紹介します。

1つ1つみていきましょう。

\ 公式ホームページへ /

DMM英会話のプラスネイティブプランがおすすめな人

・中級者以上の方(ネイティブ講師)

・初級者の方(日本人講師)

・ネイティブと英語を話す機会がある方

・レッスン中に日本語でサポートして欲しい方

・予算に余裕がある方

プラスネイティブプランがおすすめな人をまとめました。

特に、ネイティブと英語を話す機会がある方やレッスン中に日本語でサポートして欲しい方にはおすすめなプランとなります。

なお、実際にDMM英会話を受講して得られた効果については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2ヶ月毎日受講】DMM英会話を続けて得られた効果10選 https://youtu.be/uC5XwSlCKzc 【2ヶ月毎日受講】DMM英会話を続けて得られた効果10選 動画 これは本記事のまとめ動画。記事を読むのが面倒な時や音声を聞きながら作業...

DMM英会話のプラスネイティブプランがおすすめでない人

・ネイティブと話す必要がない方

・日本語によるサポートが必要ない方

・予算があまりない方

プラスネイティブプランがおすすめでない人をまとめました。

特に、予算があまりない方はプラスネイティブプランはやめておいた方が良いでしょう。

なお、予算をかけたくないけどネイティブや日本人講師のレッスンを受けたい方はネイティブキャンプがおすすめです。

ネイティブキャンプは、17,280円でネイティブ講師や日本人講師のレッスンが受け放題になりますし、プレミアムプラン(7,480円)でも追加費用(+200円以上)を支払えば彼らのレッスンを1回受けることができます。

予算をあまりかけずにネイティブ講師や日本人講師のレッスンを受けたい方は、ネイティブキャンプを検討してみましょう。

\ 公式ホームページへ /

【対象者別】おすすめなDMM英会話プラン

対象者別おすすめプランを紹介する講師

この章では、対象者別にプラスネイティブプランとスタンダードプランのどちらがおすすめなのかを紹介していきます。

どちらのプランにすべきか悩まれている方は参考にしてみてください。

\ 公式ホームページへ /

ネイティブと会話する力が欲しい方

ネイティブと会話する力が欲しい方はプラスネイティブプランがおすすめ
インニャンコ

ネイティブと話したいならプラスネイティブプランしかないニャ🎶

ネイティブと会話する力を養いたい方は、プラスネイティブプランがおすすめです。

スタンダードプランではネイティブ講師のレッスンを受けることができませんので、プラスネイティブプランにするしかありません。

DMM英会話のネイティブ講師としては、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、南アフリカの講師が在籍していますので、質の高いレッスンを受けることができます。

英語が苦手な方

英語が苦手な方はプラスネイティブプラン
インニャンコ

日本人講師のレッスンを受けるにはこれしかないニャ🎶

ズバリ、プラスネイティブプランの方が良いでしょう。

プラスネイティブプランならば日本人講師のレッスンを受けることができます。

日本人講師のレッスンでもレッスンは英語で行われますが、英語が聞き取れない場合や上手く英語が話せない場合は日本語によるサポートをしてもらうこともできます。

英語が苦手な方がいきなり外国人講師のレッスンを受けるのはややハードルが高いので、日本人講師のレッスンが受けられるプラスネイティブプランに入会するのが良いでしょう。

なお、日本人講師のレッスンを受けたいけど予算をあまりかけたくない方はネイティブキャンプがおすすめです。

ネイティブキャンプは、17,280円で日本人講師のレッスンが受け放題になりますし、プレミアムプラン(7,480円)でも追加費用(+200円以上)を支払えば彼らのレッスンを1回受けることができますので、検討してみてはいかがでしょうか?

\ 公式ホームページへ /

ネイティブと話す必要がない方

ネイティブと話す必要がない方はスタンダードプラン
インニャンコ

スタンダードプランの講師も優秀だニャ🎶

ネイティブと話す必要がない方は、スタンダードプランの方が良いでしょう。

スタンダードプランの講師陣も優秀な方が揃っていますので、質の高いレッスンを受けることができます。

非ネイティブの講師でも十分に英会話能力を養うことができますので、ネイティブと話す必要がない方はスタンダードプランがおすすめとなります。

DMM英会話のレッスンプランと費用

DMM英会話のプランと費用を説明している人
項目スタンダードプラスネイティブ
毎月8レッスン4,880円12,980円
毎日1レッスン6,980円22,880円
毎日2レッスン11,980円44,980円
毎日4レッスン19,980円72,980円
講師陣116カ国136カ国
DMM英会話のレッスンプランと費用
DMM英会話のレッスンプランと費用

*全て税込価格

DMM英会話は「スタンダードプラン」「プラスネイティブプラン」が用意されています。

「スタンダードプラン」は日本人講師とネイティブ講師が含まれておらず、「プラスネイティブプラン」になると彼らが含まれるようになります。

これ以上の情報についてはDMM英会話のホームページにて確認してみてください。

\ 公式ホームページへ /

なお、具体的なDMM英会話の進め方については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【初心者向け】DMM英会話のおすすめな進め方5選 https://youtu.be/0wJOj4sIBjI 【初心者向け】DMM英会話のおすすめな進め方 まとめ動画 これは本記事のまとめ動画。記事を読むのが面倒な時や音声を聞きながら作業する...

DMM英会話の始め方

DMM英会話の始め方を教えている人

この章では、DMM英会話の始め方についてご紹介していきます。

1つ1つ見ていきましょう。

なお、DMM英会話に入会するならばキャンペーンを利用するのがおすすめ。以下の記事でキャンペーンについて紹介していますのでぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【次のDMM英会話キャンペーンはいつ?】過去の情報から大胆予想 この記事解決できるお悩み ・次のキャンペーンはいつ? ・今はどんなキャンペーンがやってるの? ・過去のキャンペーンを聞かせて ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフ...
STEP
無料体験を申請する

のホームページに移動すると上図のトップ画面が表示されます。

無料体験を受けずに始めることもできますが、無料体験後にプランに加入すると初月が半額になりますので、まずは無料体験を始めるのをおすすめします。

①:クリックすると無料体験を申請できます。

②:料金プランを見ることができます。

\ 公式ホームページへ /

STEP
会員登録する

STEP1の①をクリックすると上図が表示されます。

DMM会員の方はそのIDでログインできます。

DMM会員でない方は「会員登録」から必要事項を記入します。

STEP
料金プランを選択しDMM英会話を始める

無料体験に申し込んだ後は、3日以内に正式にプランへ加入する必要があります。

ログイン後のトップページの左側の「料金プラン」をクリックします。

STEP
料金プランの選択
DMM英会話のプラスネイティブプラン

スタンダードプランかプラスネイティブプランを選択し入会します。

これでDMM英会話のレッスンを受けることが可能になります。

なお、毎日1レッスンについては「1日1回のレッスンで英語が話せるようになる?」をご覧ください。

プラスネイティブプランに関するよくある質問

プラスネイティブプランに関するよくある質問に回答している女性スタッフ

ネイティブ講師の予約はスムーズに取れますか?

人気講師でなければスムーズに予約できます。

他社と比べて料金設定はどうですか?

他社と比べると料金設定は高めです。

ネイティブ講師はいつでも予約できますか?

時差があるので日中は予約しづらいです。

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

プラスネイティブプランの良い評判

・IELTS受験に役立つ

・修正した英文をチャットしてくれる

・色々な国の講師と話せて面白い

・発音を訂正してくれて助かる

・料金が高いので勿体無い精神で続けやすい

・初心者なので日本人講師のレッスンは助かった

・充実感がある

・急速にリスニングが上がっている

プラスネイティブプランの悪い評判

・フィリピン人講師の方が優秀

・料金が高い

・日本人講師の質がまばら

最後までご覧頂き有難うございました。

本記事を参考にしつつ、で楽しく英語を勉強してみてくださいね。

\ 公式ホームページへ /

以下の記事ではDMM英会話の魅力メリットやデメリットなどを全て網羅していますので、DMM英会話に入会するか迷っている方はこちらの記事をぜひご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【DMM英会話大全】〜DMM英会話の全てを網羅〜 執筆者紹介 プロフィール このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事では、こ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・オンライン英会話15社経験
・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメント一覧 (17件)

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次