執筆者紹介

このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。
私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。
Cambly
は有名なオンライン英会話の1つ。
しかし、実際のところはどのようなオンライン英会話なのでしょうか?
私はCamblyの受講経験がありますので、今回は受講者の視点からCamblyのメリットとデメリットを紹介していきます。
本記事を参考に、Camblyは自分に合っているのか確かめてみてください。
なお、今なら4日間の無料体験キャンペーンが実施されています。
Camblyに興味を持った方は無料体験から試してみてはいかがでしょうか?
\ Cambly公式ホームページへ /
なお、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

特に注目したいCamblyのメリットとデメリット

本記事で紹介するCambly
のメリットとデメリットにおいて、特に注目したいメリットとデメリットを紹介していきます。
1つ1つみていきましょう。
\ Cambly公式ホームページへ /
特に注目したいCamblyのメリット6選
<メリット>
・Pro講師やスーパー講師は優秀なことが多い
・ネイティブ講師が必ず待機している
・教材の種類が多い
・ディスカッション課題が多め
・レッスンの内容を文字起こし
・年払いにすると月額料金が安くなる
特に注目したいCamblyのメリットを6つ挙げました。
1つ1つみていきましょう。
Pro講師やスーパー講師は優秀なことが多い
・Pro講師:Proプランに入会することで選べる講師
・スーパー講師:700人以上の受講者にレッスンを提供し高い評価を受けている講師
私はPro講師とスーパー講師のレッスンを受けたことがありますが、彼らは優秀なことが多いです。
例えば、話しやすい、フィードバックが上手い、コメントが適切などの特徴があります。
Pro講師はProプランでなければ選ぶことができませんが、スーパー講師は通常のプランでも選べますので、Camblyでレッスンを受ける際にはどちらかの講師を選ぶのがおすすめです。
なお、cambly proについては以下の記事をご覧ください。

ネイティブ講師が必ず待機している

在籍数が多いからニャ🎶
Camblyの講師はネイティブであり、どの時間帯でも必ずネイティブ講師が待機していました。
他のオンライン英会話ではネイティブ講師の数が少なく自分の都合に合わせてレッスンが受けづらいこともありますので、十分な数のネイティブ講師がいるのはCamblyのメリットと言えます。
教材の種類が多い
オンライン英会話 | 教材数 |
---|---|
Cambly | 約90教材 |
クラウティ | 約20教材 |
産経オンライン 英会話Plus | 約10教材 |
ネイティブキャンプ | ・20コース ・約60教材 |
ビズメイツ | 約30教材 |
レアジョブ英会話 | 約10教材 |
DMM英会話 | 約25教材 |
Kimini英会話 | 23教材 |
QQ English | 約20教材 |
Weblio英会話 | 約15教材 |
Camblyは他のオンライン英会話に比べて教材の種類が豊富です。
例えば、上表は2025/7時点で調べた各社の教材数を表したもの。
他社と比較し、Camblyが最も教材数が多いことがわかります。
従って、教材数が豊富であることはCamblyの魅力の1つと言えるでしょう。
なお、Camblyの教材については以下の記事も参考にしてみてください。


ディスカッション課題が多め


Camblyの教材はディスカッションの課題が多いです。
例えば、どのような教材でも後半に上図のようなディスカッション課題があります。
なので、Camblyはディスカッション能力を鍛えやすいというメリットがあると言えます。
レッスンの内容を文字起こし


Camblyはレッスンを自動録音し、その時の会話を文字起こししてくれます。
上図は、実際に私がレッスンした時の文字起こしの様子。
こんな感じで会話を英文にしてくれますので、レッスン後の復習にかなり役立ちます。
レッスンの会話を文字起こしする機能があるのはCamblyくらいですので、文字起こし機能もCamblyのメリットと言えるでしょう。
なお、文字起こし機能がなくともアプリを使えば文字起こしは可能です。以下の記事にておすすめアプリを紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。


年払いにすると月額料金が安くなる


Camblyは年払いにすると月額料金が安くなります。
例えば、2025/7時点では12ヶ月分をまとめて支払うと35%割引です。
割引の程度は時期によって異なりますが、年払いにすると月額料金が安くなるのはCamblyのメリットになります。
特に注目したいCamblyのデメリット6選
<デメリット>
・全体的に講師の質が低い
・講師を選ぶ基準が少ない
・教材の難易度が高い
・通信が悪い時がある
・週単位でレッスンが消費されてしまう
・今すぐレッスンすると講師が自動で選ばれてしまう
特に注目したいCamblyのデメリットを6つ挙げました。
1つ1つみていきましょう。
全体的に講師の質が低い



ラフな講師が多いニャ💦
残念ながら、Camblyの講師は私が経験したことある15社のオンライン英会話のうち最も講師の質が低いです。
上述したように、Pro講師はスーパー講師はまだマシなのですが、それ以外の講師はクオリティが低い。
具体的には、適当なレッスンをしたり、通信が悪かったり、雑談が長かったりと、ラフなレッスンをする方が多いのです。
ネイティブ講師がいるというのはメリットですが、全体的に講師の質が低いのはCamblyの最大のデメリットと言えます。
なお、ネイティブ講師の質の高さならばDMM英会話がおすすめ。
私が受けてきた15社のオンライン英会話の中で、DMM英会話のネイティブ講師が最も優秀だったからです。
今なら72時間レッスン受け放題の無料体験を実施していますので、試してみてはいかがでしょうか?
\ 72時間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
DMM英会話に関しては以下の記事を参考にしてみてください。


講師を選ぶ基準が少ない
<講師を選ぶ基準>
・評価値
・自己紹介文および動画
・経験
・レッスン数
Camblyは講師を選ぶ基準が少ないので、講師が選びにくいです。
主な講師を選ぶ基準は上記の4つ。
他社は、上記の基準以外に「お気に入り数」、「生徒からのレビュー」などがあります。
また、Camblyの評価値は生徒からの評価ではないため、あまり参考になりません(実際高評価の講師を選んでもイマイチなことが多いです)。
このように講師が選びにくいのはCamblyのデメリットと言えるでしょう。
教材の難易度が高い


Camblyの教材は難易度が高いです。
例えば、初級者用である「基礎会話トピック」ですら、いきなりディスカッション課題が提示されます。
初級者がネイティブ相手にディスカッションするのは不可能ですので、初級者用教材と言いつつ実質は中級者用です。
このように、初級者用教材ですらレベルが高いので、初級者には教材難易度が高くデメリットとなるでしょう。
なお、初級者の方にはネイティブキャンプがおすすめ。
日本人講師が在籍し初級者用の教材が豊富だからです。
今なら1週間レッスン受け放題の無料体験を実施していますので、この機会に試されてみてはいかがでしょうか?
\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
ネイティブキャンプに関しては以下の記事を参考にしてみてください。


通信が悪い時がある



全体的に通信が悪くてやりづらいニャ💦
Camblyのレッスンは全体的に通信が悪いことが多いです。
講師による部分も大きいですが、通信が悪いことが多いというのはデメリットと言えるでしょう。
週単位でレッスンが消費されてしまう



次週に持ち越せないニャ💦
Camblyのレッスン回数は週単位で定められています。
例えば、2レッスン / 週のプランであれば、その週に2レッスン分の枠をもらうということ。
その週に2レッスン受講できなければ、その2レッスンは消化されてしまい次週に持ち越せません。
週単位でレッスンが消費されてしまうのはCamblyのデメリットなります。
今すぐレッスンすると講師が自動で選ばれてしまう



講師が選べないのは致命的ニャ💦
予約してレッスンを受講する場合は自分で講師を選ぶことができるのですが、今すぐレッスンを利用するとランダムに講師が選ばれてしまいます。
今すぐレッスンすると講師が自動で選ばれてしまうのはデメリットとなりますので気をつけましょう。
講師におけるメリットとデメリット


Cambly
1つ1つみていきましょう。
\ Cambly公式ホームページへ /
講師におけるメリット2選
<メリット>
・Pro講師やスーパー講師は優秀なことが多い
・ネイティブ講師が必ず待機している
講師におけるメリットを2つ挙げました。
特にネイティブ講師が必ず待機しているのはメリットになります。
講師におけるデメリット9選
<デメリット>
・講師の質がピンキリ
・ラフな講師が多い
・愛想がない講師が多め
・全体的に講師の質が低い
・フィードバックは少なめ
・ドタキャン率が高い
・講師を選ぶ基準が少ない
・講師によってレッスンの質が変化する
・生徒がレッスンを引っ張らないといけない場面がある
講師におけるデメリットを9つ挙げました。
特に、全体的に講師の質が低いのはデメリットになります。
教材におけるメリットとデメリット


Cambly
1つ1つみていきましょう。
教材におけるメリット6選
<メリット>
・教材の種類が多い
・ディスカッション課題が多め
・1レッスンの内容が濃い
・ビジネス英会話教材が多め
・リーディング用の教材もある
・毎年教材の種類が増えている
教材におけるメリットを6つ挙げました。
特に教材の種類が多いのはメリットになります。
教材におけるデメリット4選
<デメリット>
・難易度が高い
・1つの教材におけるレッスン数が少ない
・コースがない
・教材内の文字数が多くみづらい
教材におけるデメリットを4つ挙げました。
特に、全体的に難易度が高いのはデメリットと言えるでしょう。
レッスンにおけるメリットとデメリット


Cambly
1つ1つみていきましょう。
\ Cambly公式ホームページへ /
レッスンにおけるメリット3選
<メリット>
・レッスンが自動録音
・レッスンの内容を文字起こし
・レッスン時間が15分、30分、60分から選べる
レッスンにおけるメリットを3つ挙げました。
特に、レッスンの内容を文字起こししてくれるのはメリットになります。
レッスンにおけるデメリット3選
<デメリット>
・通信が悪い時がある
・全体的に使いづらい
・レッスン時間が終了したらすぐ画面が切れる
レッスンにおけるデメリットを3つ挙げました。
特に、通信が悪い時が多いのはデメリットになります。
システムにおけるメリットとデメリット


Cambly
1つ1つみていきましょう。
\ Cambly公式ホームページへ /
システムにおけるメリット2選
<メリット>
・年払いにすると月額料金が安くなる
・グループレッスンがある
システムにおけるメリットを2つ挙げました。
特に、年払いにすると月額料金が安くなるはメリットになります。
システムにおけるデメリット3選
<デメリット>
・月額料金が高い
・週単位でレッスンが消費されてしまう
・今すぐレッスンすると講師が自動で選ばれてしまう
システムにおけるデメリットを3つ挙げました。
特に、他社に比べて月額料金が高いのはデメリットになります。
他社とCamblyの比較


オンライン英会話 | メリット | デメリット |
---|---|---|
クラウティ | ・初級者向けの教材が多い ・穏やかな講師が多い ・家族で共有して使うことができる | ・難易度の高い教材が少ない ・フィリピン人講師しかいない ・講師が選びづらい |
産経オンライン 英会話Plus | ・月額料金が安い。 ・家族でコインを共有できる。 ・講師の質が高い。 | ・ネイティブ講師や日本人講師が少ない。 ・カウンセラーが少ない。 ・TOEICや英検は自分で教材を購入しなければならない。 |
ネイティブ キャンプ | ・24時間レッスン受け放題がお得 ・今すぐレッスンがやりやすい ・講師や教材が豊富 | ・システムが複雑でわかりづらい ・講師の質がまばら ・月額料金がやや高い |
ビズメイツ | ・講師が英語を添削してくれる ・ビジネス教材が豊富 ・講師の質が高い | ・フィリピン人以外の講師はいない ・月額料金がやや高い ・日常英会話の教材が少ない |
レアジョブ英会話 | ・レッスンが習慣化する ・ビジネス教材が豊富 ・受講すべき教材がわかりやすい | ・まとめてレッスンを受けることができない ・講師の国籍が少ない ・ネイティブ講師が少ない |
ワールドトーク | ・優秀な日本人講師が多い。 ・色々な専門を持つ講師がいる。 ・英検やTOEICに強い。 | ・外国人講師が少ない ・講師の都合に合わせがちになる ・講師選びが大変 |
Cambly | ・講師が全員ネイティブ ・今すぐレッスンが受けられる ・ディスカッションや質疑応答が鍛えられる | ・月額料金が高くコスパが悪い ・講師の質が低め ・通信が悪い |
DMM英会話 | ・レッスンが習慣化する ・講師や教材が豊富 ・講師の質が高い | ・まとめてレッスンを受けることができない ・レッスンが繰り越せない ・月額料金がやや高い |
Kimini英会話 | ・月額料金が安い ・自己学習コンテンツがある ・教材が多い | ・フィリピン人以外の講師はいない ・教材の質が低め ・事前にテキストが見れない |
QQ English | ・講師の質が高い ・ハズレ講師が少ない ・R.E.M.S.が受けられる | ・フィリピン人以外の講師はいない ・TOEIC対応講師が少ない ・初回のレベルチェックに左右される |
Weblio英会話 | ・レッスンが習慣化する ・月額料金が安い ・講師や教材が豊富 | ・フィリピン人以外の講師はいない ・教材がややワンパターン ・教材の難易度が低め |
オンライン英会話 | メリット | デメリット |
---|---|---|
クラウティ | ・初級者向けの教材が多い ・穏やかな講師が多い ・家族で共有して使うことができる | ・難易度の高い教材が少ない ・フィリピン人講師しかいない ・講師が選びづらい |
産経オンライン 英会話Plus | ・月額料金が安い。 ・家族でコインを共有できる。 ・講師の質が高い。 | ・ネイティブ講師や日本人講師が少ない。 ・カウンセラーが少ない。 ・TOEICや英検は自分で教材を購入しなければならない。 |
ネイティブ キャンプ | ・24時間レッスン受け放題がお得 ・今すぐレッスンがやりやすい ・講師や教材が豊富 | ・システムが複雑でわかりづらい ・講師の質がまばら ・月額料金がやや高い |
オンライン英会話 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ビズメイツ | ・講師が英語を添削してくれる ・ビジネス教材が豊富 ・講師の質が高い | ・フィリピン人以外の講師はいない ・月額料金がやや高い ・日常英会話の教材が少ない |
レアジョブ英会話 | ・レッスンが習慣化する ・ビジネス教材が豊富 ・受講すべき教材がわかりやすい | ・まとめてレッスンを受けることができない ・講師の国籍が少ない ・ネイティブ講師が少ない |
ワールドトーク | ・優秀な日本人講師が多い。 ・色々な専門を持つ講師がいる。 ・英検やTOEICに強い。 | ・外国人講師が少ない ・講師の都合に合わせがちになる ・講師選びが大変 |
Cambly | ・講師が全員ネイティブ ・今すぐレッスンが受けられる ・ディスカッションや質疑応答が鍛えられる | ・月額料金が高くコスパが悪い ・講師の質が低め ・通信が悪い |
オンライン英会話 | メリット | デメリット |
---|---|---|
DMM英会話 | ・レッスンが習慣化する ・講師や教材が豊富 ・講師の質が高い | ・まとめてレッスンを受けることができない ・レッスンが繰り越せない ・月額料金がやや高い |
Kimini英会話 | ・月額料金が安い ・自己学習コンテンツがある ・教材が多い | ・フィリピン人以外の講師はいない ・教材の質が低め ・事前にテキストが見れない |
QQ English | ・講師の質が高い ・ハズレ講師が少ない ・R.E.M.S.が受けられる | ・フィリピン人以外の講師はいない ・TOEIC対応講師が少ない ・初回のレベルチェックに左右される |
Weblio英会話 | ・レッスンが習慣化する ・月額料金が安い ・講師や教材が豊富 | ・フィリピン人以外の講師はいない ・教材がややワンパターン ・教材の難易度が低め |






*2025/6時点での情報。
・毎日レッスンを採用している英会話はレッスンが習慣化しやすく、レッスンの繰越ができないのが共通している
・毎日レッスンを採用している英会話はまとめてレッスンが受けられないのがデメリット
・ネイティブキャンプ、DMM英会話、Cambly以外はフィリピン人講師がメインであることがデメリット
レアジョブ英会話
基本的には各社バラバラですが、毎日レッスンを採用している英会話はレッスンが習慣化しやすく、レッスンの繰越ができない、まとめてレッスンが受けられないのが共通しています。
また、ネイティブキャンプ、DMM英会話、Cambly以外はフィリピン人講師がメインであることがデメリットとして挙げられます。
なお、各オンライン英会話における比較結果が知りたい方は以下の記事をご覧ください。


Camblyはおすすめなのか?


<結論>
残念ながら他のオンライン英会話の方がおすすめです。
<理由>
・月額料金が高くコスパが悪いから。
・ネイティブキャンプやDMM英会話の方が総合的に上だから。
Cambly
理由は大きく2つ。
「月額料金が高くコスパが悪い」、「ネイティブキャンプやDMM英会話の方が総合的に上」です。
1つ1つみていきましょう。
月額料金が高くコスパが悪い
オンライン英会話 | 対象プラン | 月額料金 | 1レッスン単価 |
---|---|---|---|
ネイティブキャンプ | プレミアムプラン | 17,280円 | 580円以下 |
DMM英会話 | 毎日1レッスン | 22,800円 | 760円 |
Cambly | 2.5時間/週 | 26,790円 | 1,340円 |


ネイティブ講師が多数在籍しているオンライン英会話は、Camblyの他にネイティブキャンプとDMM英会話があります。
CamblyはネイティブキャンプとDMM英会話に比べて月額料金が高くコスパが悪いです。
上表は、毎日1レッスン相当のプランにおける3社の月額料金と1レッスン単価を比較したもの。
月額料金や1レッスン単価は「ネイティブキャンプ<DMM英会話<Cambly」の順になります。
この料金の差を見ただけでも、Camblyが両社に劣っているのがわかるでしょう。
ネイティブキャンプ


が総合的に上な理由

<総合的に上な理由>
・レッスン回数無制限
・丁寧な講師が多い
・コスパが良い
・教材が豊富
ネイティブキャンプ
私が受講した印象としては、コスパ、講師、教材の3つの点でネイティブキャンプの方がCamblyより上回っています。
実際、私はCamblyではなくネイティブキャンプを選んでいますし、よほどの理由がない限りCamblyは選ばないでしょう。
\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
ネイティブキャンプに関しては以下の記事を参考にしてみてください。


【DMM英会話】


が総合的に上な理由

<総合的に上な理由>
・講師の質が高い
・コスパが良い
【DMM英会話】
DMM英会話が明らかにCamblyよりも優れているのは講師の質。
私が受講してきた限り、ネイティブ講師の質が最も良かったのはDMM英会話です。
レッスンの丁寧さ、リード力、フィードバックの上手さ、全てDMM英会話の方がCamblyよりも上回っています。
いささか月額料金が高いので私はネイティブキャンプを選んでいますが、多少お金を払っても良いから質の高いレッスンをお望みの場合、DMM英会話が良いでしょう。
\ 72時間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
DMM英会話に関しては以下の記事を参考にしてみてください。


Camblyの口コミ・評判


Cambly
良い口コミとイマイチだったという口コミについて調査しましたので、1つ1つ見ていきましょう。
\ Cambly公式ホームページへ /
Camblyの良い口コミ・評判
<良い口コミ・評判>
良かったというポスト:8
<主な投稿内容>
・自動録画・文字起こしが効果的
・TOEICに効果あり
・楽しい授業だった
・PROGOSで効果が見られた
・講師の数が豊富
・接続が悪い
2022/7〜2025/7において、Xで「cambly 効果」で検索した結果、camblyに対する感想を述べているポストを調べました。
良かったというポストは8投稿、自動録画・文字起こしが良い、TOEICに効果ありといった内容が多かったです。
確かに、文字起こし機能がついているのはCamblyくらいで、復習に便利なのは間違いないですね。
camblyの文字起こし機能とAIによるフィードバックのおかげで復習がかなり捗る。これはリアルな外国人に高い金を払って個人レッスンしてもらうより効果的なのでは🤔
— どじょう さとる(OET勉強中) (@eXPXFT0Xudqi1HU) October 7, 2024
遂にCamblyに移ったのですが、加入直後フィルター抜きで良すぎます。特に自動録画・文字起こし機能が秀逸で、復習の効果が倍増です。(たぶん)
— がくくん (@2ndTOEIC) June 11, 2024
Camblyでネイティブスピーカーと英語を練習しましょう。コードを使用すると、10分の追加レッスンが受講できます: zw25t7tv https://t.co/GdeVyyWlMb pic.twitter.com/TlypwkvD5b
10回くらいグループレッスンやったけどやっぱりcamblyはおすすめできる。
— ボーノ|今日から始める電子工作 (@buonoatsushi) May 21, 2024
講師には依るがほぼフリートークで、色んな国の人と飽きずにおしゃべりしながら英語が鍛えられる。リスニング鍛えるためには色んな人の英語を聞くのと場数をふむのが効果的なので特にリスニング鍛えたい人にいいかも。
TOEICも午前しか受けないけれど、午後試験だと1日台無しの気分。compared to を連発してしまった。仕事でトラブルもあり対策もほとんどせず。ダラダラ受けているだけのCamblyでも効果あったかな。お昼食べる暇なくてお腹ペコペコ。I’m starving!
— Anne (@toeicer_anne) November 23, 2023
お、PART2は24/25
— a (@hsa14841227) November 9, 2023
1問聞き取れなかった問題はやっぱり落としてました。でもシャドーイングとCambly効果が少し出てきたかも。NC3年→Cambly1年半です^_^
黒人女性講師。Cambly継続の理由、会話レベルのジャッジ、効果的な勉強法などてきぱきと話していく。ユーモアもあって楽しい授業。随分前の予約で忘れていたけれどなぜレッスンを入れたか思い出した。高評価な講師は予約が取りづらいけど、また受けたいな。#Cambly
— Akie Hata (@AkieHata) July 19, 2023
久しぶりにPROGOSを受講。
— Shota@英語教育 (@grit_Englishss) January 14, 2023
ミニプレゼンの部分で多少詰まったものの、オールB2 above
これはかなり嬉しい!
本業は英語をガツガツ使う仕事ではないものの、毎日のボキャビルとCamblyでのオンライン英会話の継続が効いている。
英語力を維持したいのなら、3時間/週1よりも30分/週7が間違いなく効果的 pic.twitter.com/BdFZojtmNy
🍀Cambly始めて2週間の感想🍀
— mari@こどログ (@mari_kodolog) August 15, 2022
✔️録画機能が神✨
✔️講師の数が豊富
✔️スーパー講師選ぶとハズレなし
とにかく録画機能が良い。口ごもったことをきちんと言えるように復習。これをするのとしないのとでは、全然効果が違うと思う。
講師の数も豊富で思い立った時にすぐレッスン受けられるのもいい‼️
Camblyはイマイチという口コミ・評判
<イマイチという口コミ・評判>
イマイチというポスト:8
<主な投稿内容>
・グループレッスンは生徒のレベルがバラバラでイマイチだった。
・教材がイマイチ
・フィードバックしてくれない
・料金が高い
2022/7〜2025/7において、Xで「cambly イマイチ」で検索した結果、camblyに対する感想を述べているポストを調べました。
Camblyがイマイチである旨を投稿していたのは8ポスト、特に講師がイマイチという内容が多かったです。
残念ながら私も同意見で、全体的にCambly講師の質は低いので、この点はイマイチと言えるでしょう。
なお、Camblyの評判については以下の記事も参考にしてみてください。


今週の勉強:なし
— データサイエンス勉強する循環器内科医 (@rKxYglilQcyALoN) April 14, 2024
今週のPython:PyQ Python文法基礎を学ぼう 83%→100%
今週の英語:ELSA 280→480
cambly 30分
英会話はcamblyイマイチなので変更しようかな…
今週のスペイン語:Duolingo 2342→2879
今週の走行距離:10km(月間10km)
次の試験:5月 内科専門医
7月 統計検定2級を予定
なんでしょう。一度Camblyのグループレッスンを申し込みましたが多人数会話に近いです。しかし参加者のレベルがまちまちなので効果が薄いと感じました。私もその手のサービス欲しいですねー。多人数会話鍛えたい🥲
— サカモト@エンジニアキャリア論 (@sakamoto_582) January 25, 2024
んー、Camblyを何度か使ってみたが、イマイチだなー。英語ネイティブの人と雑談するだけならいいのだけれど、マテリアルは洗練されていないし、講師はほとんど改善点を指摘してくれないし、キャンセルしてDMM英会話に戻そうかしら。
— くろぬこ (@hal_biz) November 12, 2023
Cambly あんまり期待してなかったけど、始めてみたら結構良きです。
— よけ (@yoke_english) June 26, 2023
・予約なしで開始できる
・レッスンが15分単位で選択可
・レッスン時間が週単位
(ちょっと今日は多めにとかもできる)
教材とか講師とか料金はイマイチだけどね😅
結論、おすすめです。
#ひとこと朝宣言の振り返り
— こうべたまご@英語学習 (@kobetamago) June 1, 2023
5月31日(水)
シェイクスピアレポート⭕️
英詩の予習⭕️
ディベート原稿作成⭕️
スペイン語動詞暗記❌
ELSA &発音講座課題❌
Camblyの先生にディベートの原稿を聞いてもらったけど反応がイマイチでした。たぶん私の発音が悪くて分かりにくかったのでしょう😆💦💦
DMMは私もやってるけど、子供用教材がイマイチなんだよなぁ…。
— くまぬん (@Sa0xU) May 2, 2023
1人、アレンジ上手い講師が持ち込み教材で子供も教えてもいいよと言ってくれてるのでお願いするか…。
Camblyは大人のやつは講師のムラが気になりすぎてアレだけど、kidsの方はどうなんだろ。基本同じ先生なのかなぁ。
Cambly、今日の先生はイマイチだったな…。そんなにあくびしまくらなくてもさあ…。
— CK (@wanpaku_En) January 20, 2023
🦛もう一回契約するか迷ってたけど、NOVAの傘下になるっていうのですこし迷い始めた…知人はNOVAに通ってるけど…
— openmynewlife (@openmynewlife) July 24, 2022
先生は好きだし、まぁまぁ気もあってるから続けたかったけど…なんかなー。
Camblyもイマイチではないけど、とにかく接続が悪い…先生の住んでる場所のせいな気がするんだけど…。
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
・Pro講師やスーパー講師は優秀なことが多い
・ネイティブ講師が必ず待機している
・教材の種類が多い
・ディスカッション課題が多め
・レッスンの内容を文字起こし
・年払いにすると月額料金が安くなる
・全体的に講師の質が低い
・講師を選ぶ基準が少ない
・教材の難易度が高い
・通信が悪い時がある
・週単位でレッスンが消費されてしまう
・今すぐレッスンすると講師が自動で選ばれてしまう
最後までご覧頂き有難うございました。
本記事を参考にしつつCambly
\ Cambly公式ホームページへ /
尚、camblyについては以下の記事でまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。


コメント
コメント一覧 (3件)
[…] あわせて読みたい 【受講生が語る】Camblyのメリットとデメリット12選 この記事解決できるお悩み ・メリットとデメリットを教えて ・講師のメリットは? ・教材におけるデメリット […]
[…] あわせて読みたい 【受講生が語る】Camblyのメリットとデメリット12選 この記事解決できるお悩み ・メリットとデメリットを教えて ・講師のメリットは? ・教材におけるデメリット […]
[…] あわせて読みたい 【受講生が語る】Camblyのメリットとデメリット12選 この記事解決できるお悩み ・メリットとデメリットを教えて ・講師のメリットは? ・教材におけるデメリット […]