執筆者紹介

このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。
私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。
ネイティブキャンプ
は有名なオンライン英会話ですが、実際のところ評判はどうなのでしょうか??
ということで今回は、ネイティブキャンプの評判や口コミを各種ツールを使って調べてみました。
効果やレッスンについてなど、項目ごとに分けて評判をまとめましたので、気になる項目を中心にご覧になってみて下さい。
なお、今なら1週間レッスン受け放題(無料体験)と5,000円分のAmazonギフト券のキャンペーンが実施されています。
2025/8/31までのキャンペーンですので、ネイティブキャンプに興味を持った方は無料体験を試してみましょう。
\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /
また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

フォロワーさんにネイティブキャンプの評判・口コミを聞いてみた

ネイティブキャンプ
に対する評判や口コミを調べるため、実際にネイティブキャンプをやられているX(旧ツイッター)のフォロワーさんにアンケートを取ってみました。
率直なコメントを聞くことができたので、一緒にみていきましょう。
\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
Chinamiさん

<アンケートの質問内容>
Q1. ネイティブキャンプに入会したきっかけや理由を教えてください。
Q2. ネイティブキャンプに入会してどれくらいですか?
Q3. レッスン頻度を教えてください。
Q4. ネイティブキャンプの気に入っている点を教えてください。
Q5. ネイティブキャンプの不満、欠点、改善して欲しいことを教えてください。
Q6. ネイティブキャンプに入会した後で気づいたこと、知ったこと、驚いたことを教えてください。
Q7. ネイティブキャンプはどんな方に向いていると思いますか?
今回は、Xで親しくして頂いているChinamiさんにアンケートをお答え頂きました。
質問は上記の7つ。
それぞれの回答内容をみていきましょう。
Q1. ネイティブキャンプに入会したきっかけや理由は?

きっかけを教えてくださいニャ🎶



QQで英会話していたけど、私がやってみたい教材がなく、お気に入り先生の予約も朝4時に起きて予約しないと予約出来ないためNCに移りました。
NCの豊富な教材や今すぐレッスンに惹かれました🎶
最初はQQ Englishを始めるも、教材や講師に少し不満がありネイティブキャンプに切り替えたのがきっかけのようですね。
確かに、ネイティブキャンプは教材が豊富ですし、今すぐにレッスンを申し込めるのも良いところ。
Chinamiさんの回答に共感しかないです。
Q2. ネイティブキャンプに入会してどれくらい?



入会してどれくらいニャ?



2年前の9月くらい入会なので、もうすぐ2年になります🎶
実は、私は2025/7時点で1年半くらいなので、Chinamiさんとほぼ同期ですねww
Chinamiさんの投稿はチェックしていますが、毎日欠かさずレッスンを受けられているので凄いなと思います。
Q3. レッスン頻度は?



レッスン頻度はどれくらいニャ?



今は産後の娘が帰ってきてバタついているので、1日1回ですが、以前は毎日4〜5レッスン受けていました🎶
娘が帰ったらまたレッスン数増やしたいです。
今は娘さんが帰ってきてバタついているので、1日1回とのこと。
私のChinamiさんのイメージは1日に4〜5レッスン受けている感じでしたので、娘さんが帰ったら再びレッスンに励みそうですね。
こんなに沢山毎日受けたことがないので、ものすごい勉強量です。
しかも、ここまで多くのレッスンを受けるとなるとネイティブキャンプ以外では割高になってしまうので、なおさらChinamiさんにはネイティブキャンプがピッタリだったかもしれませんね。
Q4. ネイティブキャンプの気に入っている点は?



気に入っている点を教えて欲しいニャ🎶



何と言っても講師数と教材が豊富なところです。あと、世界中の講師が居るのも魅力的です🎶
やはり、講師と教材の多さは魅力ですよね。
私も完全同意。特に教材が多くて助かってます。飽きないですし、色々な角度から学ぶことができるので。
Q5. ネイティブキャンプの不満、欠点、改善して欲しいことは?



不満はあるかニャ?



アプリに不具合が多いところでしょうか。
でもそれ以外は不満ありません いつも新しい何かを提供しようと考えてくれているところにすごく感謝してます🎶
アプリに不具合が生じるのは、確かにネイティブキャンプの欠点かもしれませんね。
私はPCでレッスンを受けるのであまり気にならないのですが、スマホやタブレットを使う方は若干気になるかもしれません。
Q6. ネイティブキャンプに入会した後で気づいたことは?



何か驚いたことはあるかニャ?



様々なキャンペーンがあり、それによって予約や料金支払いに必要なコインやクーポンがもらえることです。
このようなキャンペーンをやる英会話スクールあるのかな? 楽しめて勉強になってコインもらえるなんて最高です。
さらに、他の生徒のライブレッスンを視聴出来るのも、ここだけでは?視聴して勉強できて、クーポン貰えるからお得過ぎます!🎶
実は、コインは結構モチベーションになるんですよね。
毎回何らかのキャンペーンが開催されるので、コインがザクザク手に入るんです。
これもネイティブキャンプの楽しいところですね。
なお、他の生徒のレッスンの様子が見られるライブレッスンについては以下の記事をご覧ください。


Q7. ネイティブキャンプはどんな方に向いている?



どんな方に向いているかニャ?



初心者から上級者まで様々な方に向いていると思います。
超上級者には物足りないかもですが、それ以外の方には最適だと思います。
お子さんから年配者まで、皆さん楽しんで勉強してらっしゃいますから🎶
私も完全に同意で、初心者〜上級者まで様々な方に向いていると思います。
教材が豊富で難易度も様々、日本人講師〜ネイティブ講師まで在籍していますからね。
アンケート、有難うございました👍
ゆさん


<アンケートの質問内容>
Q1. ネイティブキャンプに入会したきっかけや理由を教えてください。
Q2. ネイティブキャンプに入会してどれくらいですか?
Q3. レッスン頻度を教えてください。
Q4. ネイティブキャンプの気に入っている点を教えてください。
Q5. ネイティブキャンプの不満、欠点、改善して欲しいことを教えてください。
Q6. ネイティブキャンプに入会した後で気づいたこと、知ったこと、驚いたことを教えてください。
Q7. ネイティブキャンプはどんな方に向いていると思いますか?
Q8. どれくらい上達しましたか?
Xで親しくして頂いているゆさんにアンケートをお答え頂きました。
質問は上記の8つ。
それぞれの回答内容をみていきましょう。
Q1. ネイティブキャンプに入会したきっかけや理由を教えてください。



どんな方に向いているかニャ?



同僚の外国人エンジニアと英語でコミュニケーションをとりたいと思ったからです! (当時は全く話せなかったので、hello 、thank youくらいしかしか話せていませんでした。笑)
同僚に外国人の方がいると英語への意識が高まりますよね。
私も配属された部署がアメリカ人相手に会議しているようなところでしたので、かなり焦って近所の英会話教室に入会したというのが英会話を始めたきっかけ。
手軽に英会話の勉強ができるのはオンライン英会話の強みと言えるでしょう。
Q2. ネイティブキャンプに入会してどれくらい?



入会してどれくらいニャ?



2024年4月に入会しました。約1年半くらいです。
ゆさんは入会されてから約1年半くらいとのこと。
実は、私もそれくらいなので、ほぼ同期ですね(笑)
Q3. レッスン頻度は?



レッスン頻度はどれくらいニャ?



1日1〜2レッスンです。
基本予約で毎日カラン1レッスン+時間がある時は今すぐレッスンでDaily newsか文法教材の教材を1レッスンやっています。
ゆさんのポストはちょくちょく拝見しており、特にカランを頑張っているなという印象があります。
私もカランをやりましたがカランは死ぬほど大変ですので、相当頑張られているなと思います👍
Q4. ネイティブキャンプの気に入っている点は?



気に入っている点を教えて欲しいニャ🎶



自分がやりたいタイミングでレッスンができるところ、レッスン時間(5分〜25分まで)選べるところです。
あと、様々な国籍の先生がいるので、その国の文化について聞く機会もでき、とても刺激を受けています。
また、先生の評価、プロフィール、生徒からのクチコミを見ることができるので、先生選びがしやすいですね。
先生の紹介動画もあるので、事前に発音を確認できるところも良いです!
かなりの頻度でキャンペーンが行われるため、コインを貯めることが容易なのもお気に入りポイントです◎
色々とお気に入りポイントがあるとのこと🎶
私も全て同意で、特に自分の都合に合わせやすいのは本当に助かっています。
キャンペーンも楽しいですしね🎶
Q5. ネイティブキャンプの不満、欠点、改善して欲しいことは?



不満はあるかニャ?



通信状況が悪いときがある、突然システムの仕様が変わって混乱することがあるところです。
特に月曜日の朝のメンテナンス後は要注意です!
そうなんです。
ネイティブキャンプって、突然仕様が変わるんですよね。。。
急に「あれ??」ってなるので、その辺はちゃんと説明して欲しいなとは思いますわ。。
Q6. ネイティブキャンプに入会した後で気づいたことは?



何か驚いたことはあるかニャ?



・日本人の講師も無料でレッスンを受けることができる
・ネイティブの講師はプラスで料金がかかる(ネイティブプラン)
・カランのレッスンは予約(とコイン)が必要なところ
・ネイティブの講師が多い!! ところです。
あと、24時間いつでも好きなタイミングでレッスンできるのと、早朝でも先生がたくさん待機していることに驚きました!助かっています。
日本人もプレミアムプランでレッスンが受け放題なのは助かりますよね。
他社にも日本人講師が在籍しているところはありますが、大抵価格が高いので。
ネイティキャンプは日本人とレッスンしたい方にもおすすめだと思いますわ。
Q7. ネイティブキャンプはどんな方に向いている?



どんな方に向いているかニャ?



私はワーママや、産休、育休中の方にもおすすめしたいですね。
5分からでもレッスンできますし、育児中はなにかとストレスが溜まることが多いと思うのですがレッスンが気分転換になりますし、もしレッスン中に後ろで子供の声がしても子供が映り込んでも気にせず笑顔でレッスンしてくれる先生がほとんどでした。
私は育児や仕事の愚痴もたまにきいてもらっています。笑
確かに、ワーママには最適かもしれませんね。
良いストレス解消になりますし、子供が寝た後にサクッとレッスンを受けることができますので。
私もたまに愚痴を聞いてもらってますww
Q8. どれくらい上達しましたか?



どれくらい上達したかニャ?



自分でどのくらい上達したかは正直わからないのですが、挨拶や質問、簡単な回答であれば不自由なく言えるようになりました。
自分の考えを自由に話せるようになるまでにはまだ勉強しないといけないレベルですが、今は簡単な英語を話すこともできるし、相手が何を話しているのかわかるようになったので、はじめに比べたら大分成長したと思っています!(はじめた当初は何も話せなかったので…)
これからも継続して、いつかペラペラになりたいです!
最初は何も話せなかったけど、今ではコミニュケーションが取れるようになったという。
初めて1年半でここまで成長しているのは凄いと思います。まさに、理想的なのでは??
私もまだまだですし、お互いにこれからも精進していきましょう👍
評判・口コミに関するアンケート調査結果


ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプの経験のある150名の方を選び回答して頂きましたので、そのアンケート結果について見ていきましょう。
\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
なお、他のオンライン英会話に関する口コミや評判については以下の記事をご覧ください。


アンケート結果 まとめ
設問 | はい | いいえ |
---|---|---|
Q1:ネイティブキャンプに 入会して良かったですか? | 144名 | 6名 |
Q2:ネイティブキャンプに 入会して上達しましたか? | 140名 | 10名 |
Q3:ネイティブキャンプの講師は 良かったですか? | 140名 | 10名 |
Q4:ネイティブキャンプの教材は 良かったですか? | 142名 | 8名 |


*このデータは、引用であれば利用して頂いて構いません。
今回実施した2択形式のアンケート結果についてまとめました。
ネイティブキャンプに入会して良かったか、上達したか、講師や教材は良かったかについて聞いてみたところ、95%以上の方が良かったと回答していました。
従って、ほとんどの方がネイティブキャンプに満足していることがわかりました。
では、個別の回答結果についてみていきましょう。
なお、アンケート結果の生データについては最後の項目に記載していますので、そちらも是非ご覧ください。
Q1:ネイティブキャンプに入会して良かったですか?


*このデータは、引用であれば利用して頂いて構いません。
ネイティブキャンプの経験のある150名の方に、入会して良かったか聞いてみました。
結果として、入会して良かったと回答した方が144名、良くなかったと回答した方が6名でした。
従って、ほとんどの方が入会して良かったと考えていることがわかりました。
Q2:ネイティブキャンプに入会して上達しましたか?


*このデータは、引用であれば利用して頂いて構いません。
ネイティブキャンプの経験のある150名の方に、入会して上達したか聞いてみました。
結果として、上達したと回答した方が140名、上達しなかったと回答した方が10名でした。
従って、ほとんどの方がネイティブキャンプを利用したことにより上達したと考えていることがわかりました。
Q3:ネイティブキャンプの講師は良かったですか?


*このデータは、引用であれば利用して頂いて構いません。
ネイティブキャンプの経験のある150名の方に、ネイティブキャンプの講師は良かったか聞いてみました。
結果として、良かったと回答した方が140名、良くなかったと回答した方が10名でした。
従って、ほとんどの方がネイティブキャンプの講師は良い講師だったと考えていることがわかりました。
Q4:ネイティブキャンプの教材は良かったですか?


*このデータは、引用であれば利用して頂いて構いません。
ネイティブキャンプの経験のある150名の方に、ネイティブキャンプの教材は良かったか聞いてみました。
結果として、良かったと回答した方が142名、良くなかったと回答した方が8名でした。
従って、ほとんどの方がネイティブキャンプの教材は良かったと考えていることがわかりました。
アンケート条件
<アンケートの質問内容>
・Q1:ネイティブキャンプに入会して良かったですか?
・Q2:ネイティブキャンプに入会して上達しましたか?
・Q3:ネイティブキャンプの講師は良かったですか?
・Q4:ネイティブキャンプの教材は良かったですか?
・Q5:ネイティブキャンプについての印象や率直な感想を聞かせてください。
今回実施したアンケート結果の条件についてまとめました。
アンケートはFreeasyというオンラインによるアンケート調査が可能なサービスを利用。
ネイティブキャンプの入会経験がある150名を選抜し、その方々にQ1〜Q5の設問に回答して頂きました。
Q5については次の章で紹介します。
アンケート調査結果一覧


*このデータは、引用であれば利用して頂いて構いません。
こちらは今回実施したアンケート結果の生データです。
「1」が「はい」、「2」が「いいえ」という回答になります。
評判・口コミに関するアンケート調査結果(自由回答)


続いて、ネイティブキャンプ
Q5は「ネイティブキャンプについての印象や率直な感想を聞かせてください。」という自由回答形式です。
「印象的な自由回答」、「良い印象の回答」、「悪い印象の回答」、「自由回答一覧」についてまとめていますので、1つ1つみていきましょう。
\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
印象的な自由回答
「ネイティブキャンプについての印象や率直な感想を聞かせてください。」の設問に対して答えて頂いた方の中から、長文で回答してくださった人の回答を紹介します。
1つ1つ熱意のこもった参考になる回答ですので、チェックしていきましょう。
東京都 37才 女性



いつでも気軽に英会話レッスンを受けられることは良かったですし、英会話への心理的ハードルは下がりました。
ただネット環境が良くなかったからか、遅延が度々ありスムーズな会話が出来なかったこと、料金から続けることができませんでした。
いつでも気軽にレッスンを受けられたことや、英会話への心理的ハードルが下がったことに関して述べてくれています。
一方、通信の悪さによる影響や料金を支払い続けることの難しさについてもコメントしてくれています。
これらのことに関しては私も同じような感想を持っています。
しかし、通信の悪さに関しては他社に比べてネイティブキャンプが悪いということはありません。
むしろ、他社よりも通信環境は良い方ですので、たまに通信が悪くなってしまうのはオンライン英会話の性質上仕方がない部分と言えます。
宮城県 51才 女性



気軽に始めやすく、教材もわかりやすく、海外旅行で困らないくらいには英語が話せるようになったと思う。
気軽に始めやすかったことと、教材がわかりやすかったことについて述べてくれています。
ネイティブキャンプはレッスン受け放題ですので、気軽にレッスンができるのは良い点ですよね。
また、教材もシンプルでわかりやすく、日本語訳がついているのも助かります。
なお、教材については以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらも是非参考にしてみてください。




鹿児島県 40才 女性



生徒のレベルにあわせて講師が話してくれたり、バリエーション豊富な教材があったりで安心してレッスンを受けることができました。
生徒のレベルにあわせてくれることと、バリエーション豊富な教材があることについて述べてくれています。
ネイティブキャンプの講師は優しくレッスン慣れしている方が多いので、生徒のレベルに合わせてくれる印象は私も持っています。
また、教材の種類も他社に比べてかなり豊富ですので、この点もネイティブキャンプの魅力と言えますね。
京都府 46才 男性



ネイティブキャンプは、さまざまな講師とたくさん話して英会話力を高めたい人に向いています。
「今すぐレッスン」という空いている講師からすぐ受講するシステムなら、1日何回レッスンを受けても料金が変わりません。
英語漬けの生活で英会話力をぐっとアップさせたいなら要チェックです。
さまざまな講師とたくさん話して英会話力を高めたい人に向いているとコメントしてくれています。
おっしゃる通りで、「今すぐレッスン」と「レッスン受け放題」という2つのサービスを提供しているのはネイティブキャンプだけ。
とにかく沢山レッスンを受けたい方におすすめなオンライン英会話と言えるでしょう。
愛知県 76才 男性



ネイティブキャンプは、講師陣や教材が充実していて、とても受講しやすいと思います。
ただし、料金がやや高めの設定なので、もう少し下げる工夫をしていただければと思います。
たとえば、土・日曜はノーレッスン日として、回数を減らすとかして、料金を下げることも可能かと思います。
講師陣や教材が充実している一方で、料金がやや高めである点を指摘してくれています。
私としては他社と比べて料金が高いと思ったことはありませんが、もう少し料金を下げる工夫があっても良いかもしれませんね。
例えば、土日はレッスンしないプランを用意し、月額料金を下げるなど。
この辺は、ネイティブキャンプの今後に期待しましょう。
愛媛県 60才 男性



言葉を集中して練習するので上達が早いと思った。
色々な人がいて、人間関係を作るのに役立った。 大変、面白い経験をした。
色々な人がいて人間関係を作るのに役立ったとコメントしてくれています。
ネイティブキャンプには世界130カ国以上の講師が在籍していますし、講師数はオンライン英会話の中でも1,2を争います。
この方のおっしゃるように色々な人間関係を作ることができるのも魅力と言えますね。
好意的な回答
・わかりやすかった。
・続けやすい。
・発音に自信が持てる様になった。
・自信がついた。
・コストパフォーマンスに優れている。
・水準の高いカリキュラムだった。
・講師の質が高い。
・自主的にやると満足度が上がる。
・いつでも勉強できる。
ネイティブキャンプについて好意的なコメントを残してくれた方をまとめました。
詳しくは最後の項目の「自由回答一覧」をご覧ください。
否定的な回答
・少し難しかった。
ネイティブキャンプについて否定的なコメントを残してくれた方をまとめました。
詳しくは最後の項目の「自由回答一覧」をご覧ください。
アンケート結果を受けての感想
<主な感想>
・多くの方々がネイティブキャンプに満足していた。
・否定的な意見がかなり少ないのも印象的だった。
・システムやコスパに関して好評のようだった。
・英語学習だけでなく色々な外人と話せたのが良い経験になるようだった。
アンケート結果を受けての感想をまとめました。
特に印象的だったのは、否定的な意見がかなり少なかったということ。
同様なアンケートをDMM英会話の経験者にもしましたが、DMM英会話のアンケートでは否定的な意見がチラホラ見受けられたのに対し、ネイティブキャンプの結果では否定的なコメントがほぼなかったのです。
このことから、ネイティブキャンプに満足している方が多いのだろうなということを感じました。
なお、DMM英会話のアンケート結果については以下の記事をご覧ください。


自由回答一覧








*このデータは、引用であれば利用して頂いて構いません。
アンケート(不満な点について)


上述したアンケートでは、ネイティブキャンプについて否定的なコメントがあまり出てきませんでした。
そこで、ネイティブキャンプの弱点を調べるため、不満な点はないかについて再度アンケートを実施しました。
質問は「Q6:ネイティブキャンプについて不満な点があればお聞かせてください」です。
なお、私が受講した経験のあるオンライン英会話を辛口比較した記事もありますので、こちらも参考にしてみてください。


アンケート結果
<主な回答>
・やや金額が高い
・よく通信が切れる
・マニュアル通りに特に指摘がなく淡々と進める先生がいる
・効果がなかなか出ないこととモチベーションが続かない
・カリキュラム内容のわかりにくさ
・ボリューム感がない
・細かい内容の説明
・ややマンネリカリキュラム
・組み立てが大変
・予約が希望通りとれない
・TOEICの点数upに直結しない
・人気の講師の予約がなかなか取れない
・講師のクオリティがDMMに比べて低い
ネイティブキャンプに関する不満な点についてまとめました。
特に多かったのは金額に関するコメント。
人によってはネイティブキャンプのプランが高いと感じるようですし、もっと安いプランを用意して欲しいという意見もありました。
確かに、ネイティブキャンプはプレミアムプランを推している分、それ以外のプランの種類が少なめではあります。
この辺は、今後に期待しましょう。
Q6の生データ








*このデータは、引用であれば利用して頂いて構いません。
Xによる評判・口コミを調べた総合結果


本記事では、X(旧ツイッター)とみんなの英語広場を用いてネイティブキャンプ
X(旧ツイッター)では、各項目に関して適切な検索ワードを使って検索し、該当するポストをしらみつぶしに調査しました。
みんなの英語広場に関しては、2020年以降の受講経験がある方のコメントを全てチェックしました。
この章では、今回した結果に関するまとめと、私の意見を述べていきます。
\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
X(旧ツイッター)の結果まとめ
評判・口コミ | 効果 | レッスン | 講師 | 教材 | プラン・システム |
---|---|---|---|---|---|
良い評判・口コミ | 23 | 0 | 24 | 30 | 12 |
悪い評判・口コミ | 3 | 0 | 12 | 10 | 6 |


*2023/7〜2025/7における投稿数をまとめた。
X(旧ツイッター)において、各項目を調べたけ結果をまとめました。
良い評判・口コミとしては、良い講師だったというコメントと良い教材であるというコメントが多かったです。
コメントしていた方の多くは、自身のお気に入りの講師によるレッスンが効果的だったとポストしていました。
一方、講師の質がまばらというコメントも多く、講師の質に悪い印象を持っているようでした。
なお、講師の質が高いオンライン英会話がお望みなら、DMM英会話やビズメイツがおすすめです。
以下の記事では他におすすめなオンライン英会話がないか悩まれている方向けに私が今まで受けてきたオンライン英会話をまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。


みんなの英語広場結果まとめ
評判・口コミ | 効果 | レッスン | 講師 | 教材 | プラン・システム |
---|---|---|---|---|---|
良い評判・口コミ | 3 | 2 | 14 | 5 | 44 |
悪い評判・口コミ | 1 | 1 | 16 | 1 | 12 |


みんなの英語広場で調べた結果をまとめました。
全体的に、プランやシステムに関して良いというコメントが多かったです。
24時間レッスン受け放題であるためコスパが良い、今すぐレッスンが良いというのが理由でした。
一方、講師に関しては良いという評価と悪いという評価で割れていました。
良いと答えた方は多国籍なのが良い、真面目で優しい方が多い、フィリピン人講師が良いという理由が多かったです。
悪いと答えた方は、講師の質がバラバラであるという点に不満を持っている方が多数でした。
調査をしての感想



システムは良いけど講師の質が気になるという意見が多かったニャ🎶
今回調査して1番印象に残ったことは、ネイティブキャンプの24時間レッスンや今すぐレッスンに関しては高評価を示しているものの、講師の質がまばらである点に不満を持っている方が多いなということです。
私が実際にネイティブキャンプをしている際に感じた印象も概ね同じになります。
しかし、講師の質がまばらである点に関しては、ネイティブキャンプが特にまばらというわけではなく、オンライン英会話は総じてこの傾向があります。
従って、DMM英会話やレアジョブなどの他のオンライン英会話に入会したところで、同じように講師の質がまばらであることに苦労します。
この点に関しては、講師の質がまばらであることを受け入れ、どのようにしたら良い講師を選ぶことができるかを学んでいく必要があります。
講師に関してはやや不満が残るものの、24時間レッスン受け放題というシステムは他社にはない圧倒的なメリットですので、オンライン英会話の中ではネイティブキャンプ
なお、以下の記事ではネイティブキャンプ講師の選び方を紹介していますので、この記事を参考に講師は選んでいきましょう。


他社の口コミ・評判


他のオンライン英会話の評判や口コミについても気になりますよね。
他社の口コミについては以下の記事をご覧ください。
\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /










おすすめな人とおすすめでない人


ネイティブキャンプはおすすめなオンライン英会話ですが、当然人によってはおすすめない方もいらっしゃいます。
この章では、ネイティブキャンプがおすすめな人とおすすめでない人について紹介していきます。
\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
おすすめな人
・初級者の方
・色々な国の英語を経験したい方
・忙しい方
・レッスンの時間が多く取れる方
・カランメソッドを受講したい方
ネイティブキャンプにおすすめな人についてまとめました。
1つ1つみていきましょう。
初級者の方



初級者向けのコンテンツが揃っているニャ🎶
ネイティブキャンプは初級者に向けの教材が豊富に揃っています。
また、日常英会話初級コースやSIDE BY SIDEコースのように、そのコースのレッスンを順番にこなしていけば上達するようなコースや教材がありますので、初級者が上達しやすいです。
また、「お助けフレーズ」、「チャット」、「自動翻訳機能」など、初級者がレッスンに困ったときのサポート体制も整っていますので、初級者におすすめなオンライン英会話になります。
なお、以下の記事では完全初心者である私の息子がキッズコースを受講している体験記を紹介していますので、初級者の方はこちらもぜひご覧ください。


色々な国の英語を経験したい方



特定の国の英語を学びたい方にもおすすめニャ🎶
ネイティブキャンプには世界140カ国以上の国籍からなる講師陣がいます。
実際に、私は、日本、フィリピン、トルコ、パキスタン、南アフリカ、エジプト、ナイジェリア、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、セルビアの講師とレッスンをしたことがあります。
多種多様な国籍の講師がいるのもネイティブキャンプの魅力ですので、色々な国の英語を経験したい方におすすめとなります。
忙しい方



隙間時間にレッスンが受けられるニャ🎶
ネイティブキャンプの今すぐレッスンは、事前予約なしでレッスンを受けることができます。
また、レッスン時間を自分で調整できるため、「隙間時間に15分ほどレッスン」などをすることができます。
従って、忙しくて英会話教室に通えない方にもおすすめなオンライン英会話となります。
レッスンの時間が多く取れる方



学生にもおすすめニャ🎶
ネイティブキャンプは24時間レッスン受け放題が最大の魅力です。
レッスン時間が取れれば取れる人ほど、この恩恵を受けることができます。
従って、大学生など1日の勉強時間が多く取れる方におすすめなオンライン英会話と言えます。
カランメソッドを受講したい方



カランメソッドを受けたい方におすすめニャ🎶
ネイティブキャンプはカランメソッドの正式認定校であるため、カランメソッドを受講することができます。
また、多種多様な国籍の講師たちがカランメソッドを教える資格を有しているため、自分の好みに合わせて講師を選べるのです。
カランメソッドを受講できる英会話教室は少ないので、カランメソッドを受けたい方にもおすすめなオンライン英会話となります。
おすすめでない人
・レッスン計画を組み立てられない方
・英語の基礎を全く理解していない方
・複雑なシステムが苦手な方
・コストをかけたくない方
・質の高い講師をお求めの方
ネイティブキャンプがおすすめでない方についてまとめました。
1つ1つみていきましょう。
自分でレッスン計画を組み立てられない方



レッスン計画を立てて欲しい方は大手英会話教室の方が良いニャ😅
ネイティブキャンプは、大手英会話教室のようなプログラムが用意されているわけでありませんので、自分でレッスン計画を立てていかなければなりません。
具体的には、どの教材にすべきか、どの講師が適切か、レッスン頻度はどうするかなどを自分で考えなければならないのです。
もし、このように自分で勉強計画を立てるのが苦手な方は、対面式の大手英会話教室に通うのが良いでしょう。
なお、大手英会話教室については以下の記事で詳しく紹介していますので、ご覧ください。


英語の基礎を全く理解していない超初級者の方



超初心者は基礎的な勉強からやった方が良いニャ😅
ネイティブキャンプに限らず、英語の基礎が全く理解できていない方は、英会話教室自体おすすめではありません。
なぜなら、英会話教室はある程度英語の基礎ができていることが前提でレッスンが作られていますので、基礎から英文法や英単語を学ぶには不適だからです。
全く英語のことがわからない方は、初級レベルの英文法や英単語を勉強してから英会話教室に通う方が良いでしょう。
なお、英会話のレッスンが初めてで緊張している方は以下の記事をご覧ください。


複雑なシステムが苦手な方



機能が盛り沢山なので、どう扱えば良いか悩むニャ😅
「ネイティブキャンプの短所」で説明したように、ネイティブキャンプは豊富なコンテンツが用意されているが故に、システムを理解するのが大変です。
例えば、レッスンを受けるだけでも、教材、講師、レッスン方法を選ばなければりませし、一つ一つ画面を推移しシステムを扱っていかなければなりません。
実際のレッスンでも、チャット、教材、教材の変更、音声トラブルの対処などをしなければりませんので、複雑なシステムを扱うのが苦手な方はやめておいた方が良いでしょう。
コストをかけたくない方
教室 | 最低価格(月謝) | 最高価格(月謝) |
---|---|---|
ネイティブキャンプ | 2,980円 | 17,280円 |
DMM英会話 | 4,880円 | 72,980円 |
QQEnglish | 2,980円 | 11,980円 |
クラウティEnglish | 4,950円 | 10,780円 |
レアジョブ英会話 | 4,980円 | 21,480円 |
Cambly | 3,690円 | 53,490円 |
Kimini英会話 | 1,100円 | 6,800円 |
産経オンライン英会話 | 4,620円 | 12,100円 |
ビズメイツ | 13,200円 | 20,790円 |


上表は主要なオンライン英会話の月謝をまとめたものです。
ネイティブキャンプの月謝は、最低価格が下から2番目に低く、最高価格が上から5番目に高いです。
従って、低価格でオンライン英会話を受講したいと考えている方はKimini英会話の方が良いでしょう。
なお、Kimini英会話の英検教材の口コミについては以下の記事をご覧ください。


質の高い講師をお求めの方



大手英会話教室と比べると質は低めだニャ😅
ネイティブキャンプの講師は質がまばらでありつつも、全体的には良い講師が揃っています。
しかし、大手英会話教室の講師と比べると、レッスンの質は落ちます。
これは、おそらく講師に対する教育の差だと考えられます。
例えば、私が英会話イーオンに通っていた時にオーストラリア人講師と話していたら、たまに研修があると言っていました。
ネイティブキャンプの講師たちがどの程度レッスン教育を受けているのかわかりませんが、レッスンを受けている印象としてはそこまで教育を受けていないのではないかなと思います。
従って、質の高いレッスンを受けたい方は、大手英会話教室に通う方が良いでしょう。
ネイティブキャンプの始め方


この章ではネイティブキャンプの始め方についてご紹介していきます。
スマホとPCに分けて記載していますので、自分の好みに合わせて利用してください。
今なら1週間の無料体験キャンペーンを実施されています。
このキャンペーンでは、プレミアムプラン(24時間レッスン受け放題)とネイティブ受け放題を無料で利用することができますので、ネイティブキャンプを利用したことがない方は無料体験キャンペーンから始めてみましょう。
\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /
なお、ネイティブキャンプのネイティブ受け放題については以下の記事をご覧ください。


スマホでのネイティブキャンプの始め方


「7日間の無料トライアル」をタップします。


メールアドレスとパスワードを記入し「続ける」をタップします。


自分のスマホの電話番号を入力し、「認証コードを送信する」をタップします。


送られてきた4桁の認証コードを入力します。


クレジットカードかPaypalの情報を入力します。
無料期間中に退会手続きを行えば費用はかかりませんので、ご安心ください。
退会手続きに関してはこちらをご覧ください。


利用規約及び個人情報保護方針を読んで、「同意する」にチェックを入れてください。
その後、「登録する」をタップします。


私の場合はマスターカードで登録しましたので、マスターカードのパスワードを入力します。


登録が完了しましたので、無料トライアル期間の利用期限が提示されます。
「続ける」をタップします。


7日間無料ネイティブ受け放題オプションをつけるか聞かれます。
このサービスを受けないとネイティブのレッスンを受けられませんし、無料ですのでこのオプションをつけることをおすすめします。
もし、今後ネイティブキャンプをつけるがこのオプションをつけたくない場合は、無料トライアル終了までにオプションを外せば追加費用はかかりませんのでご安心ください。
「追加する」か「追加しない」をタップします。




ニックネーム、生年月日、性別、国籍、居住地を入力します。
国籍は「Japanese」、居住地は「Japan」を選びます。
情報を公開したくない方は「非公開」を選択します。
なお、国籍と居住地を公開しておくと講師の方が日本人だと理解してくれて、日本人に合わせたレッスンをしてくれますので、この2つは公開にすることをおすすめします。
引用:App Store
スマホでネイティブキャンプのレッスンを受けるにはアプリをインストールする必要があります。
以下のサイトからインストールをしておきましょう。
iPhone:App Store
Android:Google Play
PCでのネイティブキャンプの始め方




ネイティブキャンプのサイトに移動すると、上図の左の画面が表示されます。
下にスクロールすると「7日間の無料トライアル」(右図)の画面が表示されますので、「7日間の無料トライアル」をタップします。


メールアドレスとパスワードを記入し「続ける」をタップします。
*以下、スマホと同じ登録方法であるため、スマホの写真を参考までに添付します。


自分のスマホの電話番号を入力し、「認証コードを送信する」をタップします。


送られてきた4桁の認証コードを入力します。


クレジットカードかPaypalの情報を入力します。
無料期間中に退会手続きを行えば費用はかかりませんので、ご安心ください。
退会手続きに関してはこちらをご覧ください。


利用規約及び個人情報保護方針を読んで、「同意する」にチェックを入れてください。
その後、「登録する」をタップします。


私の場合はマスターカードで登録しましたので、マスターカードのパスワードを入力しました。


登録が完了しましたので、無料トライアル期間の利用期限が提示されます。
「続ける」をタップします。


7日間無料ネイティブ受け放題オプションをつけるか聞かれます。
このサービスを受けないとネイティブのレッスンを受けられませんし、無料ですのでこのオプションをつけることをおすすめします。
もし、今後ネイティブキャンプをつけるがこのオプションをつけたくない場合は、無料トライアル終了までにオプションを外せば追加費用はかかりませんのでご安心ください。
「追加する」か「追加しない」をタップします。




ニックネーム、生年月日、性別、国籍、居住地を入力します。
国籍は「Japanese」、居住地は「Japan」を選びます。
情報を公開したくない方は「非公開」を選択します。
なお、国籍と居住地を公開しておくと講師の方が日本人だと理解してくれて、日本人に合わせたレッスンをしてくれますので、この2つは公開にすることをおすすめします。
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
設問 | はい | いいえ |
---|---|---|
Q1:ネイティブキャンプに 入会して良かったですか? | 144名 | 6名 |
Q2:ネイティブキャンプに 入会して上達しましたか? | 140名 | 10名 |
Q3:ネイティブキャンプの講師は 良かったですか? | 140名 | 10名 |
Q4:ネイティブキャンプの教材は 良かったですか? | 142名 | 8名 |


*このデータは、引用であれば利用して頂いて構いません。
最後までご覧頂き有難うございました。
本記事を参考にしつつネイティブキャンプ
なお、今なら1週間レッスン受け放題(無料体験)と5,000円分のAmazonギフト券のキャンペーンが実施されています。
2025/8/31までのキャンペーンですので、ネイティブキャンプに興味を持った方は無料体験を試してみましょう。
\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /
コメント
コメント一覧 (12件)
[…] ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて […]
[…] ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて […]
[…] あわせて読みたい ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて ・ネイティブキャンプがおすすめな人は? ・ど […]
[…] あわせて読みたい ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて ・ネイティブキャンプがおすすめな人は? ・ど […]
[…] あわせて読みたい ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて ・ネイティブキャンプがおすすめな人は? ・ど […]
[…] あわせて読みたい ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて ・ネイティブキャンプがおすすめな人は? ・ど […]
[…] あわせて読みたい ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて ・ネイティブキャンプがおすすめな人は? ・ど […]
[…] あわせて読みたい ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて ・ネイティブキャンプがおすすめな人は? ・ど […]
[…] あわせて読みたい ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて ・ネイティブキャンプがおすすめな人は? ・ど […]
[…] あわせて読みたい ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて ・ネイティブキャンプがおすすめな人は? ・ど […]
[…] ・本記事のまとめ 執筆者紹… あわせて読みたい ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて […]
[…] ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール… あわせて読みたい ネイティブキャンプの評判や口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・評判や口コミ調べた結果を教えて […]