執筆者紹介

当ブログでは、アニメで楽しく英会話を学べる方法について紹介しています。
私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。
どーも、Irassaiです。
英語の勉強をしたいけど、なかなか続かないんだよな。
ならば、日本のアニメ動画を見ながら勉強するのはいかがでしょうか?
今回は、日本アニメの代表作「ドラゴンボール」の英語版をご紹介していきます。
英語版ドラゴンボールの内容、勉強法、視聴方法、名言の英語版セリフ、英語版漫画の入手方法など。
英語版ドラゴンボールを見ながら楽しく英語を学んでいきましょう。
英語版スラムダンクを見ながら楽しく英語を学んでいきましょう。

ちなみに、日本のアニメを英語で見るおすすめな方法があります🎶
日本のアニメを英語で見るには、クランチロール、日本や海外のネットフリックス、ディズニープラスなどがおすすめです。
具体的な視聴手順や視聴できるアニメの種類については以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらの記事も是非ご覧になってみてください。


英語版ドラゴンボールの視聴方法


・海外の動画配信サービス(Crunchyroll)を利用する(おすすめ)
・Amazon Prime USを利用する
・英語版のDVDやブルーレイを購入する
ドラゴンボールが視聴できるのは、海外の動画配信サービスであるCrunchyroll、Amazon Prime US、DVDやブルーレイを購入する、この3種類になります。
私のおすすめは、Crunchyrollにより視聴になります。
Crunchyrollは月額で7.99ドルでドラゴンボール、ドラゴンボールZ、ドラゴンボールの映画を視聴することができますし、14日間の無料トライアルもあります。
また、他の日本のアニメも豊富なので、1度登録してしまえば見放題なのでお得です。
では、上述した視聴方法を1つ1つ見ていきましょう。
Crunchyrollによる視聴方法(おすすめ)


Crunchyrollは、アメリカの動画配信サービスを行っているサイトになります。
おすすめポイントとしては、日本のアニメが豊富に揃っており、一度登録すれば英語版のアニメが見放題になる点になります。
しかし、アメリカのサイトであるがゆえ手軽に視聴できないのが欠点で、VPNに接続するという工程を挟まなければなりません。
具体的な視聴方法は、VPNに登録し接続する→Crunchyrollの有料プランに登録する→視聴、という流れになります。
また、VPNとCrunchyrollの有料プランに登録するのには費用が発生し、安いプランでも合計2,000円/月くらいの費用は必要になってきます。
視聴方法については以下の記事で詳しく紹介していますので、実際にCrunchyrollを利用して視聴したい方は以下の記事をご覧ください。


Amazon Prime USを利用する
Amazon Prime USは、アメリカ版のアマゾンのサイトになります。
このサイトで、1話が1.99ドル、1シーズンで49.99ドルで購入することができます。
しかし、Amazon Prime USもCrunchyrollと同様にVPN接続が必要になりますのでご注意ください。
英語版のDVDやブルーレイを購入する
日本の楽天市場やアマゾンから英語版のDVDやブルーレイを購入することができます。
英語版ドラゴンボールの英語


それでは、英語版のドラゴンボールに出てくる英語についてみていきましょう。
英語版ドラゴンボールの内容、英語のレベル、ジャンル、代表的なセリフ、おすすめ対象者についてご紹介していきます。
英語版ドラゴンボールの内容
Crunchyrollで配信されているドラゴンボールは、日本語音声、英語音声、英語字幕、日本語字幕になります。
日本語の音声は、日本で放映されていた声優の声が使われています。
内容も日本で放映されていたものと同じになりますので、日本のアニメ・ドラゴンボールに英語字幕や英語吹替が追加されている製品になります。
ドラゴンボール(全153話)、ドラゴンボールZ(全291話)、映画ドラゴンボール(17映画)を視聴することができます。
2023/7時点で、ドラゴンボールGTおよびドラゴンボール超は視聴できませんでした。
英語版ドラゴンボールの英語内容
レベル:易〜中
英語ジャンル:日常英会話
対象者:初級者〜中級者
特徴:戦闘シーンが多いため、長いセリフは少ない
英語版ドラゴンボールは日本語音声、英語音声、日本語音声、英語字幕を切り替えることができます。
出てくる英語は、日常英会話で使われる英語がメインになります・
また、戦闘シーンが多いため、長いセリフが少ないのが特徴になります。
セリフが短めで簡単な英単語やフレーズが多いため、英語が苦手な方にもおすすめな内容になっています。
代表的なセリフ
では、ドラゴンボールの代表的なセリフをどのように英訳しているのか見てみましょう。
なお、全てのセリフはドラゴンボールより引用させていただいています。
おめぇはオラの大事なものをたくさん奪ってしまった。絶対に許さねぇ。



You stole lots of precious things from me. I’m going to make you pay.
悟空の幼少期時代で、ピッコロ大魔王に挑む際、仲間たちについてピッコロ大魔王に怒りをぶつけた時に吐いたセリフです。
「You stole lots of precious things from me. I’m going to make you pay.」と英訳されていました。
makeは使役動詞として使われていますので、「make A 動詞」で「Aに〜させる」となります。
従って、「 I’m going to make you pay」を直訳すると「あなたに代償を払わさせる」となり、「絶対に許さねぇ」を表現しています。
お父さんをいじめるな



Stop picking on my father.
悟空の青年期時代、ラディッツとの攻防中に悟飯が突撃してくる際に吐いたセリフです。
「Stop picking on my father.」と英訳されていました。
「pick on」で「〜をいじめる」という意味になります、
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士・・・



Despite my calm, quiet heart, I am legendary warrior, awakened by intense anger.
フリーザとの決戦の際、悟空がスーパーサイヤ人になった時にフリーザに放ったセリフです。
「Despite my calm, quiet heart, I am legendary warrior, awakened by intense anger. 」と英訳されていました。
「awakened by intense anger」は過去分詞形でlegendary warriorを修飾しており、「怒りによって目覚めさせられた伝説の戦士」と訳します。
これ以上あいつを追い詰めんな。何すっかわかんねぇぞ。



Don’t push him any more. there’s no telling what he’ll do.
悟飯が覚醒しセルを打ちのめしている際に、悟空がご飯に述べたセリフ。
「Don’t push him any more. there’s no telling what he’ll do.」と英訳されていました。
「push」は「〜を追い詰める」、「there’s no telling what he’ll do」はそのまま「何をするかわからない」と覚えてしまいましょう。
もっともっと、強くなっぞぉ〜



One more time. Let’s go get stronger.
ドラゴンボールZの最終回で、ウーブと悟空が掛け合うシーンでのセリフです。
「One more time. Let’s go get stronger.」と英訳されていました。
「stronger」はstrongの比較級で「より強くなる」と訳します。
苦手分野
・ビジネス英会話
・実際に会話する練習
・自分の間違いの指摘
アニメを使った英語の勉強は上記の3つが苦手です。
これらの勉強もしたい場合は、アニメを使った勉強や参考書を使った勉強ではなく英会話教室に通うしかないでしょう。
ちなみに、私のおすすめはベルリッツ
今なら1月度キャンペーンとして、入学金無料(33,000円→0円)、オンラインマンツーマン+自己学習の割引(最大9,900円割引)などを実施しています。
1/31までのキャンペーンですので、お得なこの機会にぜひご検討ください。
\ ベルリッツ公式ホームページへ/
また、実際にベルリッツの体験レッスンを受けたレビュー記事も投稿しています。
ホームページにはない情報も載せていますので、こちらの記事も是非ご覧ください。


ドラゴンボールを使ったおすすめ英語勉強法


Crunchyrollで配信されているドラゴンボールは、英語字幕と英語音声が利用できますので、listening, speaking, readingの勉強に最適です。
1つ1つみていきましょう。
なお、ドラゴンボールのキャラの英語名についてまとめた記事もありますので、こちらも是非ご覧ください。


readingの練習
まずは、英語字幕+日本語音声にして、アニメを見ながら英語字幕をみていきましょう。
気になるフレーズや単語があった場合は、動画を止めて1つ1つ調べてみましょう。
おすすめはアルクの英辞郎 on the webです。
単語やフレーズを検索するだけで意味を教えてくれますし、例文を示してくれるため理解するのに役立ちます。
speakingの練習
気になるセリフがあったら、動画を止めてマネをしてみたり、セリフをメモしておいて後で英会話する際に使用してみるのも良いでしょう。
日常で使う英会話単語やフレーズがよく出てくるので、真似するだけでも英語力がつきます。
listeningの練習
英語音声+日本語字幕にして、日本語字幕を見て意味を確認しながら英語を聞いていきましょう。
慣れてきたら日本語字幕を消して、英語音声のみで聞いてみると良いです。
listeningの場合、ただ英語音声を聞くだけでも勉強になりますが、あまり意味が理解できない状態で聞いているのは効果が低いです。
最初のうちは、聞いては意味を確認するという作業を繰り返していくのがおすすめになります。
戦闘シーンよりも日常シーンの方がおすすめ
ドラゴンボールは戦闘シーンがメインであるため、戦闘シーン中はセリフが少なくなります。
従って、戦闘シーンよりも日常シーンの方が英語の勉強には適しています。
私としては、ドラゴンボールZよりもドラゴンボール(悟空の幼少期)の方が日常シーンが多いため、ドラゴンボールから視聴するのがおすすめです。
とにかく楽しんで視聴する
アニメ動画を見ながら勉強するのに大事なことは、とにかく楽しむことです。
好きなアニメを見ながら、英語字幕をそれとなく見ているだけでも英語力が身につきます。
また、よく出てくるフレーズや単語は繰り返し話しに出てきますので、覚えやすいです。
まずは、一通り視聴してみるのはいかがでしょうか??
ドラゴンボールのセリフで英語を少し勉強してみよう


この章では、ドラゴンボールのセリフをどのように英訳しているのかを見ていきます。
ドラゴンボールの英語がどの程度のレベルなのか、どんな英語を用いているのかがわかりますので、一緒にみていきましょう。
なお、全てのセリフはドラゴンボールより引用させていただいています。
また、もっと名言やセリフが知りたい方は以下の記事もご覧になってみてください。


おんな?お前おんなか?



A girl? You are a girl?
悟空の幼少期時代で、悟空とブルマが初めて出会った時の悟空のセリフ。
「A girl? You are a girl?」と英訳されていました。
匂うわけないだろう。お前には鼻がないじゃないか。



There is no way you can smell it. You ain’t got a nose, do you?
初めての天下一武道会で、クリリンとバクテリアンとの戦闘シーンで、悟空がクリリンにアドバイスした時のセリフです。
「There is no way you can smell it. You ain’t got a nose, do you?」と英訳されていました。
「There is no way you can smell it」は「There is no way how you can smell it」のhowが省略された関係副詞で、頻出の文法です。
「ain’t」は「be not」の省略形で、しばしば出てきますので覚えておきましょう。
じゃ、逆らっちゃおうかな



Then I guess maybe I’ll defy you.
悟空の幼少期時代で、レッドリボン軍がカメハウスに襲撃してきた際に、亀仙人が吐いたセリフ。
「Then I guess maybe I’ll defy you.」と英訳されていました。
「defy」は「〜に逆らう」という意味になります。
では、30分で戻ってきます。



I should be back in about 30 minutes.
悟空の幼少期時代で、桃白白が聖地カリンに向かう際に柱を使うシーンで吐いたセリフです。
「I should be back in about 30 minutes.」と英訳されていました。
ここでのshouldは未来形あるいは「〜のはずだ」の意味で使われています。
いつか必ず誰かがお前を倒し、世界を救うてくれると信じておる



Someday, Someone will defeat you… I have complete faith that that person will save the world.
悟空の幼少期時代で、武天老師とピッコロ大魔王が対決し、武天老師が敗れた際に吐いたセリフです。
「Someday, Someone will defeat you… I have complete faith that that person will save the world」と英訳されています。
「have complete faith」で「〜を心から信じる」という意味の熟語になります。
ピーピーうるさいヒヨコ達に挨拶してやろう



Shall we say hello to those annoying, peeping little chicks?
ナッパとベジータが地球に来襲した際に、ナッパが街を破壊する前に吐いたセリフです。
「Shall we say hello to those annoying, peeping little chicks?」と英訳されていました。
「Shall we〜」で「〜しませんか?」という意味で、直訳すると「ひよこ達に挨拶しませんか?」となり、意訳していますね。
おめぇは大嫌れぇだったけど、サイヤ人の誇りは持っていた。



I hated you so much… but you had your Saiyan pride.
ナメック星でのフリーザとの戦いで、ベジータが戦死した際に悟空がベジータに投げかけたセリフです。
「I hated you so much… but you had your Saiyan pride. 」と英訳されています。
無理だろうな。貴様はただの臆病者だ。



It’s too much for you, I bet. You’re nothing but a pantywaist.
ベジータが完全体になったセルと戦う際に、ファイナルフラッシュを避けさせないようセルに挑発した際に放ったセリフです。
「It’s too much for you, I bet. You’re nothing but a pantywaist. 」と英訳されています。
「nothing but」で「〜にすぎない」、「pantywaist」で「臆病者」という意味になります。
こいつに命を助けられたこともあった。許せるもんか、絶対に。



I’ve even had my life saved by him. I cannot forgive him for that. Absolutely not.
魔人ブウ編で、悟空とベジータが戦う前にベジータが悟空に対して放ったセリフです。
「I’ve even had my life saved by him. I cannot forgive him for that. Absolutely not.」と英訳されています。
「I’ve even had my life saved」は倒置が起こっており、正しくは「「I’ve even had saved my life」です。
my lifeを強調したいために、倒置させています。
「Absolutely not」は、「I cannot absolutely forgive him for that」が省略された表現で、「絶対に許せるもんか」を強く表現するために用いられています。
英語版ドラゴンボールの漫画の入手方法


ドラゴンボールの漫画の英語版はAmazonにて入手可能です。
漫画本としての購入もできますし、電子書籍での閲覧も可能です。
「dragonball manga」、「doragonball vol」などと検索すると見つけることができます。
英語版ドラゴンボールを視聴しての感想


最後に、英語版ドラゴンボールを視聴しての私の感想についてご紹介していきたいと思います。
英語の勉強をする際の参考にしてみてください。
全体的に聞き取りやすい英語であった
ドラゴンボールの英語は、簡単な単語が多くセリフも短めなので聞き取りやすい英語でした。
ベジータと悟空との戦闘シーンを例に挙げると、「what’ the matter, Kakarot? you can do better than this, can’t you?」とベジータが尋ねるセリフがありますが、難しい単語がないことがわかると思います。
上記の例で挙げたようなレベルの単語が標準的ですので、英語が苦手な方でも取り組みやすいと思います。
英語の勉強をするなら「ドラゴンボール」がおすすめ
ドラゴンボールZは、戦闘シーンがメインであるため、セリフが全体的に少なく英語の勉強をするには少し物足りないと思います。
従って、ドラゴンボールZよりも悟空の幼少期の話である「ドラゴンボール」の方が勉強になります。
ドラゴンボールは、ドラゴンボールZよりも会話が多いため、日常英会話の勉強に適しています。
英会話の勉強がしたい方は、「ドラゴンボール」から視聴してみてはいかがでしょうか?
ストーリーを知っていたので英語が理解しやすかった
私は日本版のドラゴンボールを何度も見たことがあるので、英語版の英語も理解しやすかったです。
英語のlisteningやreadingは、自分の知っている話や得意なジャンルの方が理解しやすいので、英語が苦手な方でもドラゴンボールのストーリーを知っていれば理解しやすいと思います。
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
・海外の動画配信サービス(Crunchyroll)を利用する
・Amazon Prime USを利用する
・英語版のDVDやブルーレイを購入する
最後までご覧頂き有難うございました。



ちなみに、日本のアニメを英語で見るおすすめな方法があります🎶
日本のアニメを英語で見るには、クランチロール、日本や海外のネットフリックス、ディズニープラスなどがおすすめです。
具体的な視聴手順や視聴できるアニメの種類については以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらの記事も是非ご覧になってみてください。


日本版ドラゴンボールを視聴したい方


ドラゴンボールの記事を読んでいると、久しぶりにドラゴンボールが見たくなってきますよね。
日本版のドラゴンボールを視聴したい場合は、U-NEXTがおすすめです。
今なら31日間の無料トライアルが実施されていますので、無料で視聴することも可能です。
お得な期間の間に、是非視聴してみてください。
コメント