執筆者紹介

このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。
私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。
スピークバディはAIと英会話の練習ができる有名なアプリの1つ。
しかし、実際に英会話ができるようになるのかは不安なところ。
私はスピークバディを使っていますが、私1人だけの感想では心許ないでしょう。
ということで今回は、スピークバディは意味ないのかX(旧ツイッター)を使って口コミを徹底的に調べてみました。
145件のポストを調べた結果を一緒に見ていきましょう。
\ 3日間の無料体験を実施中 /
本ブログはオンライン英会話の情報を中心に投稿しています。
以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、オンライン英会話に興味ある方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。
<簡単におすすめを紹介して欲しい方向け>

<詳しくおすすめを紹介して欲しい方向け>

【結論】スピークバディは意味ないのか

<結論>
スピーキングに効果的です。
<理由>
・実際に私が効果を感じているから
・スピーキングが上達するよう作られているから
・スピーキングが上達したという口コミが多いから
スピークバディは意味ないどころか、スピーキングに効果的なツールです。
詳細な理由については後述していきますが、私が実際に効果を感じていることと、スピーキングが上達したという口コミが多いというのが大きな理由となります。
詳しい理由について見ていきましょう。
理由①:実際に私が効果を感じているから
インニャンコ効率よく学べているニャ🎶
私はスピークバディを用いて勉強していますが、早くも効果を感じています。
というのも、レッスンごとに学ぶべきフレーズが用意されており、繰り返し練習するようプログラムされているからです。
また、私はオンライン英会話も併用しているので、それらによる相乗効果もあるのかもしれません。
スピークバディとオンライン英会話は効果的な組み合わせですので、スピーキング力を伸ばしたい方はこれらを併用してみると良いでしょう。



おすすめはネイティブキャンプだニャ🎶
なお、オンライン英会話ならばネイティブキャンプ
![]()
![]()
ネイティブキャンプはレッスン受け放題、140カ国以上の講師が在籍、60以上の教材が揃っており、17社を経験した私が最終的に選んだオンライン英会話だからです。
今なら1週間レッスン受け放題の無料体験と5,000円分のAmazonギフト券が入手できますので、気になる方は試してみると良いでしょう。
\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
〜随時開催中〜
理由②:スピーキングが上達するよう作られているから
<主な構成>
・フレーズを繰り返し練習する。
・色々なシチュエーションが用意されている。
・音読だけでなく英作文もできる。
・フリートークもできる。
・難易度も様々用意されている。
スピークバディはスピーキングが上達する様々な工夫が用意されています。
主には上記の5つで、カリキュラムに沿って進めていくだけで自然と英語が話せるようになるのです。
なお、スピークバディのレッスン内容は以下をご覧ください。


理由③:スピーキングが上達したという口コミが多いから



口コミの良さも抜群だニャ🎶
後述していきますが、スピークバディによりスピーキングが上達したという口コミが多いです。
理由としては、継続しやすいことや多種多様な内容であることが挙げられていました。
このことからも、スピークバディが優秀であることがわかりますね。
スピークバディの口コミ・評判まとめ


| 項目 | 内容 | 参考ポスト数 |
|---|---|---|
| 分析対象 | 45件 | 45件 |
| 全体評判 | 非常に好評 | – |
| 良い点 | ① 継続しやすい(連続記録150日超報告多数) ② 上達実感(発音・ビジネス英語) ③ 面白い(シンデレラ編など) ④ 多用途(旅行/TOEIC/親子) | 38件 |
| 悪い点 | ① 料金(年額更新ネック) ② UIバグ(記録リセット) ③ 発話量少なめ | 7件 |


<まとめ>
・スピークバディは良いサービスだと投稿していたポストが多かった。
・継続しやすい、上達を実感、面白いなどの理由であった。
スピークバディの口コミ・評判についてGrokによりX(旧ツイッター)の投稿を解析しました。
2023年〜2025年における参考ポスト数は45件、良かったというポストは38件、気になったというポストは7件でした。
全体的には評判良く、継続しやすい、上達を実感、面白いなどの理由が多かったです。
Grokへのプロンプト
<プロンプト>
・スピークバディの評判について調べています。
・2023年〜2025年において、スピークバディの良し悪しについて語っているポストを調べ、評判についてまとめてください。
・その際に参考にしたポスト数も示してください。
Grok生データ
Grok生データ
スピークバディの評判まとめ(2023年〜2025年、Xポスト分析)X(旧Twitter)上で「スピークバディ」関連のポストをキーワード検索・セマンティック検索で約100件収集・分析しました。
主に日本語ユーザーからの投稿で、公式プロモーション(約60%)とユーザー体験談(約40%)が中心。
参考にした主なポスト数: 45件(連続記録報告、レビュー、学び共有を中心に選定)。
全体傾向:非常に好評。AI英会話アプリとして継続しやすさと実践的な上達感が高評価。ビジネス英語や日常会話、旅行英語に活用するユーザーが多く、長期ユーザー(100日超え)の報告が目立つ。
一方、ネガティブは少数で料金・細かなUI関連。良い点(高頻度で言及)
| 評価ポイント | 詳細・ユーザー声 | 例ポスト |
|---|---|---|
| 継続しやすい | 1レッスン15分、ストーリー性あり。連続記録(150日・300日達成)報告多数。モチベ維持に◎。 | |
| 上達を実感 | 発音・イントネーション修正、キーフレーズ定着。ビジネス/IT英語に即戦力。 | |
| 面白い・おすすめ | シンデレラ/マレーシア編など没入型コンテンツ。Speak/ELSAより使いやすい。 | |
| 多様な活用 | ハワイ旅行/TOEIC対策/親子学習。無料診断あり。 |
悪い点・改善要望(少数)
| 評価ポイント | 詳細・ユーザー声 |
|---|---|
| 料金 | 年額更新(約2万円)がネックで解約検討者あり。 |
| 機能面 | 連続記録リセットバグ報告。発話量が他アプリより少ない。 |
| その他 | 公式プロモ多めで「宣伝くさい」声少数。 |
総評:初心者〜中級者向けの優良アプリ。無料トライアルから始めやすいのが強みで、「毎日続けられる」が最大の魅力。2025年現在もユーザー増加中(東洋経済で注目スタートアップ選出)。英語学習の習慣化に最適ですが、上級者は他アプリ併用推奨。
スピークバディにおける料金の口コミを調べてみた


| 項目 | 内容 | 参考ポスト数 |
|---|---|---|
| 分析対象 | 42件 | 42件 |
| ポジティブ | ・お得すぎ ・紹介コードで即課金 ・1年継続で元取れる | 33件 |
| ネガティブ | ・高い ・更新前に解約 ・無料4日目で課金? | 9件 |


<まとめ>
・料金はお得だと考えている人が多かった。
・紹介コードや1年プランを利用するとお得であった。
スピークバディにおける料金の口コミ・評判についてGrokによりX(旧ツイッター)の投稿を解析しました。
2023年〜2025年における参考ポスト数は42件、ポジティブなポストは33件、ネガティブなポストは9件でした。
全体的にお得だと考えている人が多く、紹介コードや1年プランを利用するとさらにお得なようです。
Grokへのプロンプト
<プロンプト>
・2023年〜2025年において、スピークバディの料金について語っているポストを調べ、コメントについてまとめてください。
・その際に参考にしたポスト数も示してください。
Grok生データ
Grok生データ
スピークバディの料金に関するXポストまとめ(2023〜2025年)X上で「スピークバディ」+料金関連キーワードをTop/Latest/セマンティック検索で約90件収集・分析。
参考にした主なポスト数: 42件(課金報告・コスパ議論・解約言及中心)。
全体傾向:好評8割。12ヶ月プラン(約23,800〜24,000円)+Amazonギフト2,000円還元が人気で「実質安い」「1年継続しやすい」。月額3,300円も「神アプリだから即課金」声多数。
一方、解約報告10%(「高い」「つまらない」)。長期ユーザー(1年超)が目立ち、コスパ◎評価。主な料金プラン言及(ユーザー実感)
| プラン | 価格(税込目安) | 声の傾向 |
|---|---|---|
| 12ヶ月 | 23,800円(月換算1,983円) | 最人気。ギフト還元で「21,800円実質」「海外旅行前に◎」 |
| 月額 | 3,300円 | 「1日10分で元取れる」「迷わず課金」 |
| ファミリー/年間 | 更新2万円前後 | 「全カリキュラム修了後も継続」「家族で◎」 |
ポジティブコメント(高頻度)
- お得感:紹介コード活用でギフト還元。「1年目初期費用軽減」「Duolingoより実践的」 @kura___aanyun
- 価値◎:「すぐ課金したくなる」「1年がんばる」。発音修正・実践力が魅力
- 継続しやすい:「年額ネックなし」「毎日15分で上達」
ネガティブ/改善要望(少数)
| 声 | 詳細 |
|---|---|
| 高い | 「cakeに乗り換え」「月額ネック」 @pyomutaro_ |
| 解約 | 更新前解約検討。「つまらなくて苦痛」「コンテンツ尽きた」 |
| 無料短め | 「4日目でお金?」 |
総評:コスパ最強のAI英会話。無料トライアル→紹介コード→12ヶ月推奨で「高い」→「安い!」に変わる声多数。初心者・ビジネス英語に最適、解約率低め(継続報告7割)。
スピークバディは他のアプリと比べてどう?


| 競合アプリ | スピークバディの強み | 競合の強み | 参考ポスト |
|---|---|---|---|
| ELSA Speak | ・ストーリー継続◎ ・ELSA飽きてSBへ。 ・文法スピーキング優秀 ・ビジネス/旅行即戦力 | ・発音精度No.1 ・色分けフィードバック神 | 28件 |
| Speak | ・15分習慣化 ・キーフレーズ定着 ・ストーリー面白い | ・会話量無限 ・SBよりフリートーク自由 | 15件 |
| Duolingo | ・アウトプット特化 ・上達実感 | ・無料・ゲーム性 ・SB課金前習慣化に◎ | 12件 |
| Cake | ・本格会話 ・Cake安いがSB実践力↑ | ・コスパ・動画 ・SB高い→Cake乗り換え | 3件 |


<乗り換え/併用傾向>
・SB→競合(少数):「コンテンツ尽き→Speak」(発話量欲求)
・競合→SB(多数):「ELSA発音だけ→SBストーリー」、「Duolingo入力→SB出力」
・併用推奨:Duolingo+SB(習慣+会話)、 ELSA+SB(発音+実践)
<総評>
・初心者/継続派→SB最強
・毎日15分で上達
・旅行/ビジネス神
・上級者はSpeak/ELSA併用◎
スピークバディと競合アプリについてGrokによりX(旧ツイッター)の投稿を解析しました。
2023年〜2025年における参考ポスト数は58件。
初心者はスピークバディを好み、毎日15分で上達できる点が気に入っているとのことでした。
一方、SpeakとELSAの併用をしているという上級者も多く見受けられました。
各アプリは各々強みがありつつも、スピーキングを鍛えたい初級者はスピークバディがおすすめという意見が多いようですね。
なお、デュオリンゴは私も経験しており、以下の記事で詳しく紹介しています。


Grokへのプロンプト
<プロンプト>
・スピークバディと競合アプリの比較をしています。
・2023年〜2025年において、スピークバディと競合アプリについてのポストを調べまとめてください。
・その際に参考にしたポスト数も示してください。
Grok生データ
Grok生データ
スピークバディ vs 競合アプリ Xポスト比較まとめ(2023〜2025年)
X検索(総約150件)から分析対象: 58件(比較・乗り換え・併用言及中心)。
傾向:SpeakBuddy好評7割。継続・ストーリー性で勝負、発音/フリートークは競合優位。Duolingo併用最多、ELSA/Speakから乗り換え報告増加中。
主な競合比較表
| 競合アプリ | SpeakBuddyの強み(ユーザー声) | 競合の強み(ユーザー声) | 参考ポスト |
|---|---|---|---|
| ELSA Speak (発音矯正特化) | ストーリー継続◎「ELSA飽きてSBへ。文法スピーキング優秀」 ビジネス/旅行即戦力 | 発音精度No.1「色分けフィードバック神」 | 28件 |
| Speak (フリートーク) | 15分習慣化・キーフレーズ定着「Speak発話多めだがSBストーリー面白い」 | 会話量無限「SBよりフリートーク自由」 | 15件 |
| Duolingo (無料習慣) | アウトプット特化「Duolingo卒業→SB移行。上達実感」 | 無料・ゲーム性「SB課金前習慣化に◎」 | 12件 |
| Cake (動画/短時間) | 本格会話「Cake安いがSB実践力↑」 | コスパ・動画「SB高い→Cake乗り換え」 | 3件 |
乗り換え/併用傾向
- SB→競合(少数):「コンテンツ尽き→Speak」(発話量欲求)
- 競合→SB(多数):「ELSA発音だけ→SBストーリー」「Duolingo入力→SB出力」
- 併用推奨:Duolingo+SB(習慣+会話) ELSA+SB(発音+実践)
総評:初心者/継続派→SB最強。「毎日15分で上達」「旅行/ビジネス神」。上級者はSpeak/ELSA併用◎。無料トライアル→12ヶ月で即比較!
スピークバディの意味ある使い方


<スピークバディの意味ある使い方>
・毎日継続することを目的に気楽にやる
・1日15分くらいを目安にする
・同時にリスニングとスピーキングの勉強もする
・ある程度話せるようになったらオンライン英会話に挑戦する
スピークバディの意味ある使い方を4つ挙げました。
詳しくは以下の記事をご覧ください。


スピークバディの意味ない使い方


<スピークバディの意味ない使い方>
・スピークバディだけやる
・スピークバディを長時間やる
・スピークバディをたまにしかやらない
どんなに優れた英語アプリでも、使い方を間違えると効果が出ません。
ここでは、スピークバディを「意味のない使い方」で終わらせてしまう3つのパターンを紹介します。
1. スピークバディだけやる
スピークバディはスピーキング練習に特化した優秀なアプリですが、「これだけ」で英語が話せるようになるわけではありません。
リスニングや文法、語彙などのインプットが不足すると、アウトプットの質も上がらないからです。
他の教材やオンライン英会話、リスニング教材などと組み合わせることで、より自然な英語力が身につきます。
💡 ポイント:他の学習法と併用するのが理想です。
2. スピークバディを長時間やる
上述したように、スピークバディだけでは英語を話せるようになりません。
スピークバディを長時間やるよりも、他のスピーキングやリスニングの勉強に時間を割いたほうが効果的。
スピークバディは、毎日やることで英語のインプットやアウトプット量を高めるという使い方をするのがおすすめです。
💡 おすすめ:1日15〜20分を目安に、コンスタントに続けるのがベストです。
3. スピークバディをたまにしかやらない
「週に1回だけ」や「気が向いたときにやる」といった使い方では、英語力はなかなか定着しません。
言語学習は“筋トレ”と同じで、少しずつ積み重ねることで成果が出ます。
1日たった10分でも、毎日続けることで確実に変化が現れます。
💡 ポイント:「少しずつ・毎日」がスピークバディを効果的に使う最大のコツです。
スピークバディが意味ある人と意味ない人


スピークバディはAIとの会話を通してスピーキング力を伸ばせる、とても便利な英語アプリです。
しかし、すべての人にとって「意味がある」わけではありません。
効果を感じやすい人と、そうでない人について見ていきましょう。
スピークバディが意味ある人
<スピークバディが意味ある人>
・英会話ができるようになりたい方
・初級者〜中級者の方
・英文法の基礎は理解している方
スピークバディが意味ある人を3つ挙げました。
1つ1つ見ていきましょう。
1. 英会話ができるようになりたい方
スピークバディは、文法や単語を覚えるよりも「話す力」を鍛えたい人に向いています。
AI相手に自然な会話を重ねることで、英語を口に出すことへの抵抗感がなくなり、スピーキングの自信がつきます。
💡 ポイント:英語を“使ってみたい人”には非常に効果的!
2. 初級者〜中級者の方
スピークバディは、英語を「学び始めたばかりの人」や「ある程度話せるけれど、まだ流暢ではない人」に最適です。
発音チェックや自動フィードバックがあるため、間違いを恐れず練習できます。
一方で、上級者が使う場合は内容がやや簡単に感じるので不向きです。
💡 ポイント:英検5級〜2級、TOEICで言えば400〜750点あたりの人に最も効果的です。
3. 英文法の基礎は理解している方
スピークバディでは英文法を1から学ぶカリキュラムはありません。
ある程度英文法を理解している前提で作られていますので、英文法の基礎がわからない方はやめておいた方が良いです。
💡 ポイント:中学英語レベルの文法を理解しておく。
スピークバディが意味ない人
<スピークバディが意味ない人>
・英文法を理解していない方
・英会話が目的でない方
・特にリスニングを鍛えたい方
スピークバディが意味ない人を3つ挙げました。
1つ1つ見ていきましょう。
1. 英文法を理解していない方
スピークバディは「自分の言葉で英語を話す」トレーニングが中心です。
そのため、基本的な英文法を理解していないと、会話文を作れずにストレスを感じてしまいます。
文法の基礎がまだの方は、まずは参考書や別アプリで基礎を固めてから始めましょう。
💡 ポイント:英文法を学んでからトライしよう。
2. 英会話が目的でない方
スピークバディは、リーディングやリスニング中心の学習を目的とする方には向きません。
スピーキング練習に特化しているため、文法問題や長文読解のような試験対策には不向きです。
TOEICの点数アップや文法暗記を目指す人は、別の教材と併用するのがおすすめです。
💡 ポイント:試験対策には不向きです。
3. 特にリスニングを鍛えたい方
スピークバディでも部分的にリスニングを鍛えることはできますが、あまり効果的ではありません。
リスニングを上達させるには別の勉強が必要です。
なお、おすすめはシャドーイングバディ。
プロ講師による添削があり、シャドーイングバディがおすすめするシャドーイングメソッドが効果的だからです。
今なら10日間の無料体験を実施していますので、試してみると良いでしょう。
\ 10日間の無料体験実施中 /
以下の記事ではシャドーイングバディの体験談を紹介していますので、こちらもご覧になってみてください。


スピークバディのメリットとデメリット


スピークバディは、AIと英会話の練習ができる革新的なアプリです。
しかし、どんなアプリにも長所と短所があります。
ここでは、実際に使って感じる「メリット」と「デメリット」をわかりやすくまとめました。
スピークバディのメリット
<スピークバディのメリット>
・継続しやすい
・スピーキングが上達する
・隙間時間にできる
・コンテンツが豊富で飽きない
・リスニングやリーディングも上達する
1. 継続しやすい
スピークバディは1回のレッスンが短く、ゲーム感覚で進められるので無理なく続けられます。
学習履歴や達成バッジなどの仕組みがあり、「毎日続けたい」と思えるデザインになっています。
💡 ポイント:英語学習を習慣化したい人にぴったり。
なお、スピークバディは無料体験もあります。詳しくは以下をご覧ください。


2. スピーキングが上達する
AIとの対話を通して、実際に「英語を話す」練習ができるのが最大の特徴です。
会話の流れやフレーズが自然で、使える英語表現を身につけやすくなります。
スピーキングの量を増やしたい人には理想的な環境です。
💡 ポイント:「話す回数」を増やすことで自信がつく!
3. 隙間時間にできる
スマホ1台で完結するため、通勤・通学中や休憩時間などにもサッと使えます。
特別な準備や予約がいらないので、スキマ時間の活用に最適です。
💡 ポイント:1日10〜15分でも継続すれば効果あり。
4. コンテンツが豊富で飽きない
日常会話・ビジネス・旅行・留学など、さまざまなテーマのシナリオが用意されています。
自分の目的に合わせてレッスンを選べるため、飽きずに長く続けられます。
💡 ポイント:レベル別に構成されていて、段階的に上達できる。
5. リスニングやリーディングも上達する
スピークバディでは、AI音声を聞いて理解し、自分で話すという流れで学習します。
その過程で「聞く力」「読む力」も自然に鍛えられ、総合的な英語力の向上につながります。
💡 ポイント:スピーキング以外のスキルも同時に伸ばせる。
スピークバディのデメリット
<スピークバディのデメリット>
・AI音声が綺麗すぎる
・発音チェックがあまい
・フィードバックが少ない
1. AI音声が綺麗すぎる
AIの発音は非常に明瞭で聞き取りやすい反面、実際のネイティブスピーカーのような自然な揺らぎやスピード感には欠けます。
そのため、リアルな英会話の練習としては物足りなく感じることもあります。
⚠️ 注意:本場の英語リスニングには別の教材も併用がおすすめ。
2. 発音チェックがあまい
スピークバディでは発音の採点が自動で行われますが、多少のミスでも正解扱いされることがあります。
発音を厳しく鍛えたい人には、専用の発音アプリや講師による指導を併用するとよいでしょう。
⚠️ 補足:発音を細かく直したい人には少し物足りないかも。
3. フィードバックが少ない
スピークバディは全ての会話にコメントをくれるのではなく、部分的にしかフィードバックしてくれません。
従って、フィードバックを集解して欲しい人には不満でしょう。
💡 対策:ChatGPTなどを使って添削してもらおう。
英会話を上達させるには


スピークバディを継続することで基本的な英語を話す力を養うことができます。
しかし、実際に外国人と英語で話すにはスピークバディだけでは難しいです。
というのも、外国人の英語はスピークバディのような綺麗な英語ではありませんし、色々な発音に対応しなければならないから。
なので、スピークバディである程度の基礎力が身に付いたら、オンライン英会話に挑戦することをおすすめします。
実際、私はスピークバディとオンライン英会話を併用しており、確実に英会話能力が上達しています。
外国人とコミニュケーションを取ることを目指すなら、オンライン英会話もトライしていきましょう。



おすすめはネイティブキャンプだニャ🎶
なお、オンライン英会話ならばネイティブキャンプ
![]()
![]()
ネイティブキャンプはレッスン受け放題、140カ国以上の講師が在籍、60以上の教材が揃っており、17社を経験した私が最終的に選んだオンライン英会話だからです。
今なら1週間レッスン受け放題の無料体験と5,000円分のAmazonギフト券が入手できますので、気になる方は試してみると良いでしょう。
\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /
〜随時開催中〜
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
スピーキングに効果的です。
最後までご覧頂き有難うございました。
本記事を参考にしつつスピークバディで英語能力を鍛えていきましょう。
\ 3日間の無料体験を実施中 /
なお、本ブログはオンライン英会話を中心とした投稿をしています。
以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。
<簡単におすすめを紹介して欲しい方向け>


<詳しくおすすめを紹介して欲しい方向け>








コメント
コメント一覧 (8件)
[…] あわせて読みたい 【145件調査】スピークバディは意味ないのか口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・意味ないの? ・口コミを聞かせて ・英会話を上達させたい ・本記 […]
[…] あわせて読みたい 【145件調査】スピークバディは意味ないのか口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・意味ないの? ・口コミを聞かせて ・英会話を上達させたい ・本記 […]
[…] あわせて読みたい 【145件調査】スピークバディは意味ないのか口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・意味ないの? ・口コミを聞かせて ・英会話を上達させたい ・本記 […]
[…] あわせて読みたい 【145件調査】スピークバディは意味ないのか口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・意味ないの? ・口コミを聞かせて ・英会話を上達させたい ・本記 […]
[…] あわせて読みたい 【145件調査】スピークバディは意味ないのか口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・意味ないの? ・口コミを聞かせて ・英会話を上達させたい ・本記 […]
[…] あわせて読みたい 【145件調査】スピークバディは意味ないのか口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・意味ないの? ・口コミを聞かせて ・英会話を上達させたい ・本記 […]
[…] あわせて読みたい 【145件調査】スピークバディは意味ないのか口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・意味ないの? ・口コミを聞かせて ・英会話を上達させたい ・本記 […]
[…] あわせて読みたい 【145件調査】スピークバディは意味ないのか口コミを調べてみた この記事解決できるお悩み ・意味ないの? ・口コミを聞かせて ・英会話を上達させたい ・本記 […]