執筆者紹介

このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。
私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。
レアジョブ英会話
は有名なオンライン英会話の1つ。
しかし、実際にどのようなオンライン英会話なのか気になりますよね。
私は実際にレアジョブ英会話を受講していた経験がありますので、色々なメリットとデメリットが分かります。
ということで今回は、受講生の視点からレアジョブ英会話のメリットとデメリットについてご紹介していきます。
本記事を参考に、レアジョブ英会話は自分に合っているのか確かめてみてください。
なお、今ならレアジョブ英会話の無料体験レッスン(25分)を2回(レアジョブの無料体験談はこちら)と初月50%オフのキャンペーンを受けることができます。
お得なこの機会にぜひ試してみてください。
\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /
また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

特に注目したいレアジョブのメリットとデメリット

この章では、特に注目したいレアジョブ英会話
のメリットとデメリットを6つずつ紹介します。
1つ1つみていきましょう。
特に注目したいレアジョブのメリット6選
<メリット>
・教材の質が高い
・リスニングやリーディングも強化できる
・フィリピン大学出身の講師が優秀
・講師によるフィードバックが多め
・たまに初月1円キャンペーンを実施している
・レッスンが自動録音される
特に注目したいレアジョブのメリットを6つ挙げました。
1つ1つ見ていきましょう
教材の質が高い

レアジョブの教材は他社に比べて質が高いです。
例えば、日常英会話の実用英会話は、スピーキング、リーディング、リスニングのセクションに分けれ総合的な英語力が身に付くようプログラムされています。
他社の教材はスピーキングのみに特化していることが多く内容も単調であるため、レアジョブの教材は他社に比べて質が高い点は魅力と言えます。
リスニングやリーディングも強化できる

レアジョブの教材は、スピーキングだけなくリスニングやリーディングも強化できます。
例えば、実用英会話のリスニングセクションでは、実際に音声を聞いて質問に答える練習、リーディングセクションでは英文を読み質問に答える練習をします。
他社の教材はスピーキングに特化していることが多いため、リスニングやリーディングも強化できるのはレアジョブのメリットと言えます。
フィリピン大学出身の講師が優秀

レアジョブではフィリピン大学出身の講師が多数在籍しています。
フィリピン大学はフィリピンの中で偏差値の高い大学であり、教育レベルの高い方が高い。
特に、英語の訛りが少なく綺麗な発音している講師が多かったです。
他社のフィリピン人はフィリピン大学出身者が少ないので、フィリピン大学出身者のレッスンが受けられるのはレアジョブのメリットになります。
講師によるフィードバックが多め

レアジョブの講師は他社に比べてフィードバックをよくしてくれます。
例えば、上図はあるレッスン後のフィリピン人講師によるフィードバックしてくれた内容。
私は冠詞や前置詞のミスが多く修正するようにとコメントして頂きました。
このように、レッスン中やレッスン後にフィードバックしてくれるのもレアジョブのメリットとなります。
たまに初月1円キャンペーンを実施している

初月は無料みたいなものニャ🎶
レアジョブは定期的に初月1円キャンペーンを実施してくれます。
いつ開催されるかはランダムですが、感覚的には2ヶ月に1回くらいの頻度。
大変お得なので、このキャンペーンがあるのもレアジョブのメリットと言えるでしょう。
レッスンが自動録音される



復習に便利だニャ🎶
レアジョブのレッスンでは、レッスンの音声を自動録音してくれます。
後で復習するのに便利ですので、自動録音機能がついているのもメリットになります。
特に注目したいレアジョブのデメリット6選
<デメリット>
・ネイティブ講師が少ない
・南米、アフリカ系のネイティブが多い
・教材が増えない
・教材の種類が少ない
・日本人講師の英会話力が低め
・講師が選びにくい
特に注目したいレアジョブのデメリットを6つ挙げました。
1つ1つ見ていきましょう
ネイティブ講師が少ない
オンライン 英会話 | アメリカ | イギリス | カナダ | オーストラリア | 南アフリカ | ニュージー ランド |
---|---|---|---|---|---|---|
レアジョブ 英会話 | 17名 | 3名 | 5名 | 4名 | 33名 | 0名 |
産経オンライン 英会話Plus | 7名 | 2名 | 2名 | 0名 | 4名 | 1名 |
ネイティブ キャンプ | 926名 | 552名 | 174名 | 155名 | 1924名 | 16名 |
Cambly | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
DMM英会話 | 170名 | 181名 | 40名 | 40名 | 28名 | 12名 |
Tomodachi -USA | 20名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |


*Camblyは調査できませんでしたので「?」にしています。
*2025/6時点での情報です。
レアジョブのネイティブ講師は在籍数が少ないです。
上表はネイティブ講師が在籍しているオンライン英会話とレアジョブを比べたもの。
他社に比べて、明らかにレアジョブのネイティブ講師数は少ないことがわかります。
徐々に増えてきていますが、2025/6現在ではネイティブ講師数は少ないというのはレアジョブのデメリットと言えます。
なお、ネイティブ講師のレッスンを受けたいならばDMM英会話がおすすめ。
ネイティブ講師の在籍数が豊富で質が高いというのが理由です。
今なら72時間レッスン受け放題の無料体験を実施していますので、気になる方は無料体験を試してみましょう。
\72時間レッスン受け放題の無料体験 /
なお、DMM英会話については以下の記事をご覧ください。


南米、アフリカ系のネイティブが多い
国籍 | 待機数 |
---|---|
南アフリカ | 7 |
ガーナ | 1 |
ケニア | 3 |
カメルーン | 1 |
ジンバブエ | 6 |
ジャマイカ | 1 |
ナイジェリア | 3 |
リトアニア | 1 |
モンゴル | 1 |
インド | 1 |
アメリカ | 3 |
オーストラリア | 2 |
イギリス | 2 |
カナダ | 1 |
レアジョブのネイティブ講師は、我々がイメージするネイティブが少ないです。
例えば、2025/7/7に待機していたネイティブ講師を調べてみると(上表)、アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダの講師は8人、それ以外の国籍の講師が25人でした。
なぜ、ガーナやケニア人講師がネイティブとされているのかは分かりませんが、我々がイメージするネイティブ講師が少ないということは明らかです。
この点もレアジョブのデメリットと言えるでしょう。
教材が増えない



長期間やっていると飽きてくるかもニャ💦
私は2024/4からレアジョブについてチェックしていますが、2025/7時点でレアジョブの教材は特に変化していません。
他のオンライン英会話は教材内容が変わったり増えたりしていますので、レアジョブは教材が変化しづらいオンライン英会話と言えます。
この点は他社に比べてデメリットと言えるでしょう。
なお、教材数が多く年増加しているのはネイティブキャンプ。
今なら1週間レッスン受け放題の無料体験を実施していますので、気になる方は無料体験を試してみましょう。
\1週間レッスン受け放題の無料体験 /
なお、ネイティブキャンプについては以下の記事をご覧ください。


教材の種類が少ない
オンライン英会話 | 教材の種類 |
---|---|
レアジョブ英会話 | 9教材 |
クラウティ | 約20教材 |
産経オンライン 英会話Plus | 約10教材 |
ネイティブキャンプ | ・20コース ・約60教材 |
ビズメイツ | 約30教材 |
Cambly | 約90教材 |
DMM英会話 | 約25教材 |
Kimini英会話 | 23教材 |
QQ English | 約20教材 |
Weblio英会話 | 約15教材 |
レアジョブ教材は他社に比べても種類が少ないです。
上表は主要なオンライン英会話における教材の種類を比較したもの。
比較した10社のうち、レアジョブは最も教材の種類が少ないことがわかります。
レアジョブの教材種類が少ないのではデメリットと言えるでしょう。
日本人講師の英会話力が低め



正直、日本人講師なら他社の方が良いニャ💦
残念ながら、レアジョブの日本人講師は私が受講したオンライン英会話の中で1番英会話能力が低かったです。
特に発音が良くない方が多かったので、日本人講師を希望されている方はレアジョブでない方が良いでしょう。
なお、日本人講師に習いたい方はDMM英会話がおすすめ。
海外経験のある方や英語能力の高い日本人講師が多数在籍しているからです。
今なら72時間レッスン受け放題の無料体験を実施していますので、気になる方は無料体験を受けてみましょう。
\72時間レッスン受け放題の無料体験 /
なお、DMM英会話については以下の記事をご覧ください。


講師が選びにくい
オンライン英会話 | 講師を選ぶ指標 |
---|---|
レアジョブ | ・総合評価 ・講師歴 ・自己紹介文 ・音声 |
ネイティブキャンプ | ・評価 ・総レッスン数 ・予約レッスン数 ・お気に入り数 ・特徴 ・自己紹介文 ・挨拶動画 ・生徒からのレビュー |
レアジョブは講師が選びくいです。
というのも、講師を選ぶ指標が少ないのが理由。
例えば、上表にあるようにネイティブキャンプは8個の指標があり選びやすいのですが、レアジョブは4個の指標しかないです。
私は総合評価と講師歴を指標に選んでいますが、なかなか優秀な講師を選ぶことができていません。
他社と比べて、講師が選びにくいというのはデメリットと言えるでしょう。
なお、おすすめ講師の選び方については以下の記事をご覧ください。


レアジョブ講師におけるメリットとデメリット


この章では、レアジョブ英会話
1つ1つみていきましょう。
\ 初月半額キャンペーン実施中 /
レアジョブ講師におけるメリット4選
<メリット>
・フィリピン大学出身の優秀な講師が在籍
・他社の講師よりフィードバックが多め
・初級者用の講師がいる
・チャットを多めに使う
レアジョブ講師におけるメリットを4つ挙げました。
特に、フィリピン大学出身の優秀な講師が在籍している点はレアジョブならではの魅力と言えます。
レアジョブ講師におけるデメリット9選
<デメリット>
・訛りが強い講師がたまにいる
・講師が選びにくい
・講師の質はピンキリ
・日本人講師の英会話力が低め
・講師プロフィールの内容が薄め
・ネイティブ講師に南米系が多い
・ネイティブ講師が少ない
・講師への口コミがない
・マニュアルはなさそうでレッスンの内容は講師次第な部分がある
レアジョブ講師におけるデメリットを9つ挙げました。
特に、ネイティブ講師が充実していない点は要注意です。
なお、レアジョブの日本人講師については以下の記事も参考にしてみてください。


教材におけるメリットとデメリット


レアジョブ英会話
1つ1つ見ていきましょう。
\ 初月半額キャンペーン実施中 /
レアジョブの教材におけるメリット3選
<メリット>
・教材数が少なく選びやすい
・1つ1つの教材の内容が濃い
・スピーキングだけでなくリスニングやリーディングも強化できる
レアジョブの教材におけるメリットを3つ挙げました。
特に、教材の質が高く内容が濃い点は魅力と言えます。
なお、教材については以下の記事も参考にしてみてください。


レアジョブの教材におけるデメリット7選
<デメリット>
・教材数が少ない
・他社に比べてデイリーニュースの難易度が高い
・デイリーニュースの記事がレベル分けされておらず選びにくい
・スピーキングテストは難しめ
・発音教材が少ない
・教材が増えない
・英語資格対策教材がない
レアジョブの教材におけるデメリットを7つ挙げました。
特に教材の種類が少ない点は要注意です。
なお、スピーキングテストについては以下の記事をご覧ください。


レッスンにおけるメリットとデメリット


レアジョブ英会話
1つ1つ見ていきましょう。
\ 初月半額キャンペーン実施中 /
レアジョブのレッスンにおけるメリット4選
<メリット>
・講師映像や画面切替ができる
・チャットボックスがある
・困った時のお助けフレーズがある
・スマホやタブレットでもレッスン可能
レアジョブのレッスンにおけるメリットを4つ挙げました。
特に、困った時のお助けフレーズがあるのは便利です。
レアジョブのレッスンにおけるデメリット
レアジョブのレッスンにおけるデメリットは特に見当たりませんでした。
システムにおけるメリットとデメリット


レアジョブ英会話
1つ1つ見ていきましょう。
\ 初月半額キャンペーン実施中 /
レアジョブのシステムにおけるメリット7選
<メリット>
・講師プロフィールで講師の音声を聞くことができる
・講師のフリーワード検索できる
・レッスンチケット購入により追加レッスンが可能
・たまに初月1円キャンペーンを実施している
・受講履歴が見れる
・レッスンが自動で録音される
・カウンセリングがある
レアジョブのシステムにおけるメリットを7つ挙げました。
特に、たまに初月1円キャンペーンを実施しているのは魅力と言えます。
なお、カウンセリングについては以下の記事で詳しく紹介しています。


レアジョブのシステムにおけるデメリット6選
<デメリット>
・無料体験期間中ではレッスンの録音が聞けない
・30日で録音データが消えてしまう
・ビジネス英会話は別料金
・キャンペーンは3ヶ月継続することが条件
・アプリの機能が少なめ
・自主学習用教材が少ない
レアジョブのシステムにおけるデメリットを6つ挙げました。
特に、キャンペーンは3ヶ月継続することが条件なのは要注意です。
他社とレアジョブの比較


オンライン英会話 | メリット | デメリット |
---|---|---|
クラウティ | ・初級者向けの教材が多い ・穏やかな講師が多い ・家族で共有して使うことができる | ・難易度の高い教材が少ない ・フィリピン人講師しかいない ・講師が選びづらい |
産経オンライン 英会話Plus | ・月額料金が安い。 ・家族でコインを共有できる。 ・講師の質が高い。 | ・ネイティブ講師や日本人講師が少ない。 ・カウンセラーが少ない。 ・TOEICや英検は自分で教材を購入しなければならない。 |
ネイティブ キャンプ | ・24時間レッスン受け放題がお得 ・今すぐレッスンがやりやすい ・講師や教材が豊富 | ・システムが複雑でわかりづらい ・講師の質がまばら ・月額料金がやや高い |
ビズメイツ | ・講師が英語を添削してくれる ・ビジネス教材が豊富 ・講師の質が高い | ・フィリピン人以外の講師はいない ・月額料金がやや高い ・日常英会話の教材が少ない |
レアジョブ英会話 | ・レッスンが習慣化する ・ビジネス教材が豊富 ・受講すべき教材がわかりやすい | ・まとめてレッスンを受けることができない ・講師の国籍が少ない ・ネイティブ講師が少ない |
ワールドトーク | ・優秀な日本人講師が多い。 ・色々な専門を持つ講師がいる。 ・英検やTOEICに強い。 | ・外国人講師が少ない ・講師の都合に合わせがちになる ・講師選びが大変 |
Cambly | ・講師が全員ネイティブ ・今すぐレッスンが受けられる ・ディスカッションや質疑応答が鍛えられる | ・月額料金が高くコスパが悪い ・講師の質が低め ・通信が悪い |
DMM英会話 | ・レッスンが習慣化する ・講師や教材が豊富 ・講師の質が高い | ・まとめてレッスンを受けることができない ・レッスンが繰り越せない ・月額料金がやや高い |
Kimini英会話 | ・月額料金が安い ・自己学習コンテンツがある ・教材が多い | ・フィリピン人以外の講師はいない ・教材の質が低め ・事前にテキストが見れない |
QQ English | ・講師の質が高い ・ハズレ講師が少ない ・R.E.M.S.が受けられる | ・フィリピン人以外の講師はいない ・TOEIC対応講師が少ない ・初回のレベルチェックに左右される |
Weblio英会話 | ・レッスンが習慣化する ・月額料金が安い ・講師や教材が豊富 | ・フィリピン人以外の講師はいない ・教材がややワンパターン ・教材の難易度が低め |
オンライン英会話 | メリット | デメリット |
---|---|---|
クラウティ | ・初級者向けの教材が多い ・穏やかな講師が多い ・家族で共有して使うことができる | ・難易度の高い教材が少ない ・フィリピン人講師しかいない ・講師が選びづらい |
産経オンライン 英会話Plus | ・月額料金が安い。 ・家族でコインを共有できる。 ・講師の質が高い。 | ・ネイティブ講師や日本人講師が少ない。 ・カウンセラーが少ない。 ・TOEICや英検は自分で教材を購入しなければならない。 |
ネイティブ キャンプ | ・24時間レッスン受け放題がお得 ・今すぐレッスンがやりやすい ・講師や教材が豊富 | ・システムが複雑でわかりづらい ・講師の質がまばら ・月額料金がやや高い |
オンライン英会話 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ビズメイツ | ・講師が英語を添削してくれる ・ビジネス教材が豊富 ・講師の質が高い | ・フィリピン人以外の講師はいない ・月額料金がやや高い ・日常英会話の教材が少ない |
レアジョブ英会話 | ・レッスンが習慣化する ・ビジネス教材が豊富 ・受講すべき教材がわかりやすい | ・まとめてレッスンを受けることができない ・講師の国籍が少ない ・ネイティブ講師が少ない |
ワールドトーク | ・優秀な日本人講師が多い。 ・色々な専門を持つ講師がいる。 ・英検やTOEICに強い。 | ・外国人講師が少ない ・講師の都合に合わせがちになる ・講師選びが大変 |
Cambly | ・講師が全員ネイティブ ・今すぐレッスンが受けられる ・ディスカッションや質疑応答が鍛えられる | ・月額料金が高くコスパが悪い ・講師の質が低め ・通信が悪い |
オンライン英会話 | メリット | デメリット |
---|---|---|
DMM英会話 | ・レッスンが習慣化する ・講師や教材が豊富 ・講師の質が高い | ・まとめてレッスンを受けることができない ・レッスンが繰り越せない ・月額料金がやや高い |
Kimini英会話 | ・月額料金が安い ・自己学習コンテンツがある ・教材が多い | ・フィリピン人以外の講師はいない ・教材の質が低め ・事前にテキストが見れない |
QQ English | ・講師の質が高い ・ハズレ講師が少ない ・R.E.M.S.が受けられる | ・フィリピン人以外の講師はいない ・TOEIC対応講師が少ない ・初回のレベルチェックに左右される |
Weblio英会話 | ・レッスンが習慣化する ・月額料金が安い ・講師や教材が豊富 | ・フィリピン人以外の講師はいない ・教材がややワンパターン ・教材の難易度が低め |






*2025/6時点での情報。
・毎日レッスンを採用している英会話はレッスンが習慣化しやすく、レッスンの繰越ができないのが共通している
・毎日レッスンを採用している英会話はまとめてレッスンが受けられないのがデメリット
・ネイティブキャンプ、DMM英会話、Cambly以外はフィリピン人講師がメインであることがデメリット
レアジョブ英会話
基本的には各社バラバラですが、毎日レッスンを採用している英会話はレッスンが習慣化しやすく、レッスンの繰越ができない、まとめてレッスンが受けられないのが共通しています。
また、ネイティブキャンプ、DMM英会話、Cambly以外はフィリピン人講師がメインであることがデメリットとして挙げられます。
\ 初月半額キャンペーン実施中 /
レアジョブ英会話はおすすめなのか


<結論>
残念ながら他のオンライン英会話の方がおすすめです。
<理由>
同じ料金を支払うのならば他社の方が良いから
さて、レアジョブ英会話
細かい理由は色々とありますが、簡単に述べると同じ料金を支払うのならば他社の方がサービスが良いからというのが理由になります。
以下では、対象者別におすすめなオンライン英会話を紹介していますので、参考にしてみてください。
コスパならネイティブキャンプ
<理由>
レッスン回数無制限だから
コスパを求めるならば、ネイティブキャンプがおすすめ。
理由は単純、レッスン回数無制限だからです。
ネイティブキャンプのプレミアムプランは月額7,480円でレッスン回数無制限のサービスを受けられるため、全てのオンライン英会話の中で最もコスパが良いです。
また、教材、講師、その他のサービスの質も高く、私が最も気に入っているオンライン英会話です。
今なら1週間レッスン受け放題の無料体験を実施していますので、気になる方は無料体験を試してみましょう。
\1週間レッスン受け放題の無料体験 /
なお、ネイティブキャンプについては以下の記事をご覧ください。


ビジネス英会話ならばビズメイツ
<理由>
・ビジネス英会話に特化しているから
・ビジネス英会話教材が最も豊富だから
・講師の質が高いから
ビジネス英会話を学びたいならば、ビズメイツがおすすめ。
理由は主に上記の3つ。
レアジョブのビジネス英会話教材も豊富ですがビズメイツには敵いませんので、レアジョブでビジネス英会話を学ぶならばビズメイツの方が良いでしょう。
\初月半額キャンペーン実施中 /
なお、ビズメイツについては以下の記事をご覧ください。


ネイティブ講師ならばDMM英会話
<理由>
・講師の質が高いから
・主要なネイティブが揃っているから
ネイティブ講師ならばDMM英会話がおすすめです。
レアジョブはネイティブ講師が揃っていませんが、DMM英会話は十分に各国の講師が待機しています。
実際に私が受講していた時も、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、アイルランド、南アフリカと選びたい放題。
レアジョブとはネイティブ講師の数が違いますので、ネイティブに習いたいならばDMM英会話の方が良いでしょう。
\72時間レッスン受け放題の無料体験 /
なお、DMM英会話については以下の記事をご覧ください。


その他情報
その他のおすすめオンライン英会話の方法が知りたい方は以下の記事をご覧ください。


レアジョブの口コミ・評判


設問 | はい | いいえ |
---|---|---|
Q1:レアジョブ英会話に 入会して良かったですか? | 109名 | 11名 |
Q2:レアジョブ英会話に入会して 上達しましたか? | 103名 | 17名 |
Q3:レアジョブ英会話の講師は 良かったですか? | 101名 | 19名 |
Q4:レアジョブ英会話の教材は 良かったですか? | 100名 | 20名 |


レアジョブ英会話
それを調べるため、Freeasyを用いてアンケート調査をしました。
その結果が上表。
基本的には満足しているという結果ですが、一部の方は不満を持っているようですね。
詳しい結果や考察については以下の記事をご覧ください。


まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
・教材の質が高い
・リスニングやリーディングも強化できる
・フィリピン大学出身の講師が優秀
・講師によるフィードバックが多め
・たまに初月1円キャンペーンを実施している
・レッスンが自動録音される
・ネイティブ講師が少ない
・南米、アフリカ系のネイティブが多い
・教材が増えない
・教材の種類が少ない
・日本人講師の英会話力が低め
・講師が選びにくい
最後までご覧頂き有難うございました。
本記事を参考にしつつ、レアジョブ英会話
なお、今ならレアジョブ英会話の無料体験レッスン(25分)を2回(レアジョブの無料体験談はこちら)と初月50%オフのキャンペーンを受けることができます。
お得なこの機会にぜひ試してみてください。
\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /
また、以下の記事ではレアジョブに関する全てを網羅していますので、レアジョブが気になる方はこちらも是非ご覧ください。


コメント
コメント一覧 (3件)
[…] あわせて読みたい 【受講生が語る】レアジョブのメリットとデメリット12選 この記事解決できるお悩み ・メリットとデメリットは? ・講師はどう? ・教材について教えて ・本記 […]
[…] あわせて読みたい 【受講生が語る】レアジョブのメリットとデメリット12選 この記事解決できるお悩み ・メリットとデメリットは? ・講師はどう? ・教材について教えて ・本記 […]
[…] あわせて読みたい 【受講生が語る】レアジョブのメリットとデメリット12選 この記事解決できるお悩み ・メリットとデメリットは? ・講師はどう? ・教材について教えて ・本記 […]