【受講生が語る】レアジョブはTOEIC対策に効果的なのか?

この記事には広告・PRが含まれています。

執筆者紹介

インニャンコの新プロフィール
プロフィール

このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。

私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。

は有名なオンライン英会話の1つ。

しかし、TOEIC対策にも効果はあるのでしょうか??

私はTOEIC800点の実績がありレアジョブ英会話の受講生ですので、今回は受講生の立場からレアジョブはTOEIC対策に効果的なのか紹介していきます。

本記事を参考にしつつ、レアジョブ英会話はTOEIC対策に効果があるのか見極めてみてください。

なお、今ならレアジョブ英会話の1週間の無料体験レッスン(25分)レアジョブの無料体験談はこちら)と初月1円のキャンペーン(2025/8/26〜31)を受けることができます。

\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /

また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。

あわせて読みたい
【経験者が語る】おすすめオンライン英会話BEST3 この記事解決できるお悩み ・おすすめオンライン英会話BEST3は?? ・自分に合ったオンライン英会話はどこ? ・入会して知った情報を教えて ・本記事のまとめ 執筆者紹...
目次

【結論】レアジョブはTOEIC対策に効果的なのか?

レアジョブはTOEIC対策に効果的なのか解説しているベテラン女性講師

<結論>

はTOEIC対策に効果的ではないです。

<理由>

・TOEIC対策教材がない

・TOEIC対策に効果的な教材が少ない

・ネイティブ講師が少ない

・あくまで英会話を伸ばすスクール

・間接的にしか効果がない

結論、はTOEIC対策に効果的ではない」です。

詳細な理由は以下で解説していきますが、「TOEIC対策教材がない」ことと、「あくまで英会話を伸ばすスクールで間接的にしか効果がない」ことが大きな理由。

直接的にTOEIC対策をしたいのならば、参考書や問題集を用いて問題を解いていった方が効果的になります。

それでは細かい理由について見ていきましょう。

\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /

1. TOEIC対策教材がない

インニャンコ

そもそも対策教材がないニャ💦

レアジョブは「英会話力を伸ばす」ことに特化しており、TOEICの公式問題集や模試といった 専用のTOEIC対策教材は用意されていません

学習者がTOEICスコアアップを目標にしても、カリキュラム自体がそれに直結していないため、効率的な点数向上にはつながりにくいのです。

なお、レアジョブ英会話の教材については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【受講生が語る】レアジョブで1番おすすめしたい教材 この記事解決できるお悩み ・最もおすすめな教材は? ・おすすめ教材の体験談を聞かせて ・自分に合う教材がわからない ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール この...

2. TOEIC対策に効果的な教材が少ない

インニャンコ

TOEIC関連の教材も少なめだニャ💦

一部のレッスンでは文法やリスニングに役立つ教材も存在しますが、それはあくまで「基礎力」や「会話力」を養うもの。

TOEIC特有の出題形式に慣れるための実践問題や、Part別の戦略を学べる教材はほとんどなく、 直接的なスコアアップの効果は期待できません


3. ネイティブ講師が少ない

インニャンコ

在籍数が少なめだニャ💦

TOEICのリスニングではアメリカ英語だけでなく、イギリス英語やオーストラリア英語も出題されます。

しかしレアジョブの講師は主にフィリピン人で、ネイティブ講師は限られています。そのため、TOEIC本番の多様なアクセント対策には不十分と言えるでしょう。

なお、レアジョブのネイティブ講師については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【経験談】レアジョブのネイティブ講師はおすすめなのか? この記事解決できるお悩み ・レアジョブのネイティブはおすすめ? ・ネイティブ講師の印象を教えて ・レッスンの体験談が聞きたい ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフ...

4. あくまで英会話を伸ばすスクール

インニャンコ

TOEICを教えるノウハウはないニャ💦

レアジョブは、もともと 「話せる英語」を身につけるための英会話スクール です。

スピーキング力や実践的なコミュニケーション力を高めたい人には有効ですが、「TOEICの点数を短期間で上げたい」というニーズには合致しません。


5. 間接的にしか効果がない

インニャンコ

直接的な勉強はできないニャ💦

もちろん、レアジョブで得られる英会話力がリスニング力や語彙力の向上につながり、 間接的にTOEICスコアアップに役立つ可能性 はあります。

しかし、それは「副次的な効果」にすぎず、点数を狙って効率よく学習する方法としては不向きです。


まとめ

<TOEIC対策に効果的ではない理由>

専用教材がない

効果的な対策教材が少ない

ネイティブ講師が少ない

TOEICに特化していない

レアジョブは「TOEIC対策」という観点では 効果的ではない と言えます。

もし本気でTOEICスコアを上げたいのであれば、公式問題集やTOEIC専門のオンラインスクールを利用する方が効率的です。

一方で、英会話力を伸ばしたい人にとっては、レアジョブは引き続き魅力的な選択肢となるでしょう。

レアジョブ英会話でできるTOEIC対策とその効果

レアジョブでTOEIC対策する男子大学生

<レアジョブ英会話でできるTOEIC対策>

ビジネス英会話教材を使ったTOEIC関連の英語力向上

にはTOEIC対策教材はありませんので、直接的な対策はできません。

もしレアジョブ英会話でTOEIC対策をするならば、ビジネス英会話教材を使ってビジネス関係の英語力を相対的に向上させていくことが最もおすすめです。

つまり、英会話能力も絡めてTOEIC対策したい方に向いています。

単にTOEICのスコアを上げたいだけでなく、英会話能力を中心とした英語力を底上げしたい方はビジネス英会話教材を用いてレアジョブで勉強していきましょう。

\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /

なお、レアジョブ英会話のビジネス英会話については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【受講生が語る】レアジョブのビジネス英会話をやってみた この記事解決できるお悩み ・体験談を聞かせて ・ビジネス英会話の学習効果は? ・どうやって進めたら良いの? ・本記事のまとめ 執筆者紹介 プロフィール このブログは...

TOEICに効果があるレアジョブのおすすめ教材

レアジョブにおけるTOEIC対策のおすすめ教材を紹介している謎の商人

<TOEICに効果があるおすすめ教材>

・ビジネス英会話

・日常英会話

・ディスカッション

において、TOEIC対策に効果のあるおすすめな教材は「ビジネス英会話」「日常英会話」「ディスカッション」の3つです。

これらがおすすめな理由について見ていきましょう。

\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /

1. ビジネス英会話

特徴

  • ビジネスシーンで使う表現やフレーズを体系的に学べる
  • 電話対応、会議、プレゼンなど実践的な状況を想定
  • 丁寧な言い回しやフォーマルな表現も網羅

おすすめ理由

インニャンコ

TOEIC用語を学べるニャ🎶

TOEICではビジネス場面を題材にした問題が多く出題されます。

「ビジネス英会話」教材で学ぶことで、 リスニングPart3・Part4に出てくる会議やプレゼンの聞き取りに強くなる のがポイントです。

さらに、リーディングでもメールやビジネス文書の読解に役立ち、総合的なスコアアップが期待できます。


2. 日常英会話

特徴

  • 買い物、旅行、趣味など日常的なテーマを扱う
  • 基本的な語彙や表現を幅広く習得できる
  • 会話のスピードや自然な流れを体感できる

おすすめ理由

インニャンコ

英語の基礎が学べるニャ🎶

TOEICリスニングのPart1やPart2では、シンプルな会話や身近な場面が多く登場します。

「日常英会話」教材を使うことで、 短い会話のキャッチ力や即答力を鍛えることが可能 です。

また、基礎語彙をしっかり固められるので、リーディングのスピードアップにもつながります。


3. ディスカッション

特徴

  • ニュースや社会問題など幅広いテーマで意見交換
  • 論理的な表現や意見の言い回しを学べる
  • 自分の考えを英語で組み立てる練習ができる

おすすめ理由

インニャンコ

リスニングの向上にも役立つニャ🎶

TOEICの高得点を狙う上で欠かせないのが リスニングの集中力と語彙力の強化

「ディスカッション」教材は、長文リスニングや複雑な話題に触れる機会が多く、 Part3・Part4の長い会話やスピーチに対応できる力 が身につきます。

さらに、難しい語彙や表現を使う練習ができるため、TOEIC600点以上を目指す人にもおすすめです。


まとめ

<TOEICに効果があるおすすめ教材>

ビジネス英会話:Part3・4、ビジネス文書の読解対策

日常英会話:Part1・2、基礎語彙・リスニング力強化

ディスカッション:長文リスニング、語彙力・思考力強化

TOEICスコアを上げたい方は、これらの教材をレッスンに組み込みながら、公式問題集などの演習と組み合わせるのがベストになります。

TOEICに効果があるレアジョブのおすすめ講師

TOEICに効果があるレアジョブのおすすめ講師

<レアジョブのおすすめ講師>

・TOEICを得意とする日本人講師

・アメリカ人講師

・イギリス人講師

・オーストラリア人講師

ズバリ、TOEICを得意とする日本人講師がおすすめです。

レアジョブ英会話にはTOEIC指導に長けた講師も在籍していますので、彼らにTOEICの指導法レアジョブ英会話における勉強方法を教えてもらうと良いでしょう。

また、TOEICの音声に慣れるという意味ではアメリカ人イギリス人オーストラリア人講師のレッスンを受けるのも効果があります。

目的に合わせてこれらの講師を選んでいきましょう。

\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /

レアジョブはTOEICに効果あるのか口コミを調べてみた

レアジョブはTOEICに効果あるのか口コミを調べている女子高生

私の結論は「はTOEICにあまり効果がない」ですが、他の方はどのように考えているのでしょうか?

X(旧ツイッター)を用いて調べて見ました。

2024/1〜2025/3において、「レアジョブ toeic」で検索しヒットした投稿の中から、レアジョブ英会話とTOEIC対策に関係した内容のポストを調査。

結果として、以下の4つのポストを発見しました。

いずれも、レアジョブ英会話で学習した結果TOEICスコアが伸びたという内容でした。

しかし、1年分のポストを調べて効果があったと投稿している方は4名のみですので、信ぴょう性は低いと思います。

\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /

TOEIC対策におすすめな他のオンライン英会話

TOEICにおすすめなオンライン英会話を紹介している茶髪で小太りな女性講師

基本的に、オンライン英会話はTOEIC対策に向いていません。

それは、オンライン英会話は英会話を学ぶスクールであり、TOEIC対策をすることにフォーカスされていないからです。

しかし、中にはTOEIC対策教材が充実しているオンライン英会話もあるため、レアジョブよりおすすめ度が高いところはいくつかあります。

ここでは、私が受講した中で比較的TOEIC対策に向いているオンライン英会話を3つほど紹介します。

1. ネイティブキャンプ

<おすすめ理由>

・TOEIC対策教材がある

・ネイティブ講師が在籍

・TOEICに長けた日本人講師が在籍

・TOEICに役立つ教材が多い

\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /

あわせて読みたい
【ネイティブキャンプ大全】〜これから英会話を始めたい方は必見〜 執筆者紹介 プロフィール このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事では、こ...

1. TOEIC対策教材がある

インニャンコ

オンライン英会話の中では多い方だニャ🎶

ネイティブキャンプには、TOEIC L&R TEST専用の教材 が用意されています。

「600点対策コース」「800点対策コース」とレベルごとに分かれており、問題演習を通して実戦力を鍛えることができます。

リスニングやリーディングの本番形式に近い演習ができるため、効率的にスコアアップを目指せるのが魅力です。


2. ネイティブ講師が在籍

インニャンコ

レッスン回数無制限にできるのも魅力だニャ🎶

TOEICのリスニングでは、アメリカ英語だけでなく、イギリスやオーストラリアのアクセントも出題されます。

ネイティブキャンプには、アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアなどのネイティブ講師が在籍しているため、幅広いアクセントに慣れることが可能です。


3. TOEICに長けた日本人講師が在籍

インニャンコ

TOEICは日本人講師に限るニャ🎶

「いきなり外国人講師だと不安…」という人にとって心強いのが、TOEICに精通した日本人講師 の存在です。

TOEIC高得点を持つ日本人講師から、日本語で学習法や解法のポイントを教わることができ、初心者でも安心して取り組めます。

文法の疑問点や学習計画の相談もしやすいため、効率よく学習を進めたい人に最適です。


4. TOEICに役立つ教材が多い

インニャンコ

ネイティブキャンプは教材が多いニャ🎶

TOEIC専用教材以外にも、ネイティブキャンプには リスニング強化・文法復習・ディスカッション・デイリーニュース など、多彩な教材が揃っています。

これらを活用すれば、単なる点数対策にとどまらず、総合的な英語力を底上げしながらTOEIC対策 ができるのも強みです。特にデイリーニュースは語彙力や速読力を鍛えるのに役立ち、Part7の読解力強化に効果的です。

2. DMM英会話

<おすすめ理由>

・TOEIC対策教材がある

・ネイティブ講師が在籍

・TOEICに長けた日本人講師が在籍

・TOEICに役立つ教材が多い

\ 初月50%オフのキャンペーン実施中 /

あわせて読みたい
【DMM英会話大全】〜DMM英会話の全てを網羅〜 執筆者紹介 プロフィール このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事では、こ...

1. TOEIC対策教材がある

インニャンコ

L&R対策教材はないけどニャ🎶

DMM英会話には、TOEICを意識した教材 が用意されています。

特に注目すべきは「TOEICスピーキングリアル模試」や、TOEICに関連したリスニング・リーディング力を養える教材群です。

実際の試験形式に近い内容を体験できるため、問題慣れや時間配分の感覚を養うのに適しています。


2. ネイティブ講師が在籍

インニャンコ

各ネイティブが揃っているニャ🎶

TOEICのリスニングは、アメリカ英語だけでなく、イギリス・オーストラリアなど複数のアクセントが登場します。

DMM英会話には アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアなどのネイティブ講師 が多数在籍しているため、本番を意識したリスニング練習が可能です。

多様な発音に触れることで、聞き取り力を大幅に向上させることができます。


3. TOEICに長けた日本人講師が在籍

インニャンコ

日本人も優秀だニャ🎶

DMM英会話では、TOEICに強い日本人講師 からの指導も受けられます。

「解き方のコツを日本語で聞きたい」「学習計画の立て方を相談したい」という方にとって心強い存在。

文法解説や弱点克服のアドバイスも日本語で受けられるため、効率的に学習を進めたい初級~中級者に特におすすめです。


4. TOEICに役立つ教材が多い

インニャンコ

デイリーニュースはおすすめだニャ🎶

DMM英会話は、TOEIC専用教材だけでなく、デイリーニュースやディスカッション教材 など、TOEICに役立つ幅広い教材が揃っています。

デイリーニュースでは最新のトピックを読み、要約やディスカッションを通じて語彙力や速読力を強化可能。

これはTOEICリーディングPart7の読解力アップに効果的です。また、ディスカッション教材を活用することで、長文リスニングへの集中力や語彙力も養えます。

3. ワールドトーク

<おすすめ理由>

・TOEICに長けた日本人講師が在籍

・TOEIC専門のレッスンを開講している

\ ワールドトーク公式ホームページへ /

あわせて読みたい
【ワールドトーク大全】〜日本人講師No.1〜 執筆者紹介 プロフィール 当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事では、これから英...

1. TOEICに長けた日本人講師が在籍

インニャンコ

日本人講師の優秀さはピカイチだニャ🎶

ワールドトークの大きな特徴は、日本人講師が中心 であることです。特にTOEICに強い日本人講師が多く在籍しており、試験経験や高スコア保持者から直接指導を受けられます。

英語だけで説明されると理解が難しい部分も、日本語で補足してもらえるので、効率的に学習を進められるのが魅力です。

文法の細かいニュアンスや解法のコツも、日本語で分かりやすく学べるため、初心者から中級者まで安心して取り組めます。


2. TOEIC専門のレッスンを開講している

インニャンコ

専門のレッスンを開講しているのはワールドトークくらいだニャ🎶

ワールドトークでは、TOEIC対策専門レッスン を受講することが可能です。

講師によっては「TOEIC600点突破コース」「TOEICリスニング集中対策」など、具体的なスコア目標に合わせたレッスンを展開しています。

  • Partごとの解法テクニック
  • 模擬問題を使った演習
  • 学習計画の立て方の指導

こうした 実戦的かつ個別ニーズに沿ったレッスン が受けられるのは、TOEICに精通した日本人講師ならではの強みです。


比較まとめ表

項目ネイティブキャンプDMM英会話ワールドトーク
TOEIC対策教材
ネイティブ講師
日本人講師
特徴的な教材・強み・模擬問題
・AIスピーキング
・デイリーニュース
・リスニング
・文法教材
・デイリーニュース
・ディスカッション教材
・文法教材
・TOEIC特化型レッスン
・学習計画指導

比較まとめ表を作りました。

ネイティブキャンプは、TOEIC600点・800点コースがあり、実戦形式で学習可能。レッスン受け放題とAIツールで、効率的にスコアを伸ばしたい人に最適です。

DMM英会話は、デイリーニュース教材で語彙や読解力を強化でき、TOEIC SW対策にも活用できます。ネイティブ・日本人講師の両方を選べる柔軟さも魅力。

ワールドトークは、TOEICに強い日本人講師が多く、専門レッスンで目標スコアに直結する学習が可能。日本語でしっかり理解しながら学びたい人におすすめとなります。

どこが最もおすすめなのか?

<最もおすすめなオンライン英会話>

ネイティブキャンプです。

<理由>

・最もTOEIC教材に対応した教材が揃っているから

・アプリにTOEIC学習用サービスが付属しているから

・優秀なネイティブや日本人講師が在籍しているから

本記事で紹介した4社の中で最もおすすめなのはになります。

最も大きな理由は、レアジョブ、DMM英会話やワールドトークに比べてTOEIC教材とアプリ機能が充実しているからです。

例えば、TOEIC®L&R TEST 600点対策(新形式)、TOEIC®L&R TEST 800点対策(新形式)、これらのサービスが教材とアプリ機能の2つずつ用意されていますし、ビジネス英会話やデイリーニュースなどのTOEICに関連する教材も充実しています。

もし、レアジョブ、DMM英会話やワールドトークが合わない方は、ネイティブキャンプを選んでみてはいかがでしょうか?

\ 1週間レッスン受け放題の無料体験実施中 /

理想的なTOEIC対策方法

TOEICの勉強をしている40代ビジネスマン

<理想的なTOEIC対策方法>

・参考書や問題集でTOEIC対策

・オンライン英会話で英会話能力の向上

・自主学習によりスピーキング、リスニングやリーディングを強化

TOEICのスコアを上げるだけでしたら、参考書や問題集でTOEIC対策するのが1番効率が良いです。

しかし、この方法でスコアを上げても実践的な英語力がつきません。

すなわち、英会話ができなるようにならないのです。

従って、理想的にはTOEIC対策しつつも英会話能力を向上させていくのがベスト。

余裕のある方は、TOEIC対策をしつつオンライン英会話により英会話学習もしていくと良いでしょう。

1. 参考書や問題集でTOEIC対策

ポイント

  • 出題形式に慣れることができる
  • 頻出問題や解法のテクニックを習得できる
  • 模試を活用することで実戦感覚を養える

TOEICは問題の形式が独特であり、解き慣れているかどうかがスコアに直結します。

公式問題集や良質な参考書を使って繰り返し解くことで、問題パターンを体に染み込ませることが可能

特に模試は「本番の時間配分」や「集中力の持続」を試せるので、必ず取り入れたい学習法です。


2. オンライン英会話で英会話能力の向上

ポイント

  • 生の英語を使ってスピーキング力を鍛えられる
  • リスニング力を実践的に高められる
  • 英語を即座に理解して反応する力がつく

TOEICはペーパーテストですが、リスニングや読解には 実際に英語を使う経験 が大きく影響します。

オンライン英会話を取り入れることで、参考書学習では身につきにくい「瞬発力」や「自然なリスニング感覚」が得られます。

特にリスニングPart2やPart3での 会話の切り返し要点の聞き取り に強くなる効果が期待できます。


3. 自主学習によりスピーキング・リスニング・リーディングを強化

ポイント

  • スピーキング:音読やシャドーイングで発音・イントネーションを改善
  • リスニング:ニュースやポッドキャストを聞き、耳を慣らす
  • リーディング:多読や精読でスピードと理解力を高める

自主学習は「自分の弱点を補う」ために欠かせない要素です。

例えば、シャドーイングを継続すれば、リスニング力とスピーキング力を同時に鍛えられます。

また、リーディングは単語力と速読力の両方が必要となるため、日常的に英文を読む習慣 をつけることが理想的です。


まとめ

<まとめ>

参考書や問題集:出題形式に慣れ、解法のスキルを身につける

オンライン英会話:実践的なスピーキングとリスニング力を強化する

自主学習:自分の弱点に合わせて総合的にスキルを底上げする

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

レアジョブはTOEIC対策に効果的なのか?

レアジョブはTOEIC対策に効果的ではないです。

主な理由

・TOEIC対策教材がない

・TOEIC対策に効果的な教材が少ない

・ネイティブ講師が少ない

・あくまで英会話を伸ばすスクール

・間接的にしか効果がない

最後までご覧頂き有難うございました。

本記事を参考にしつつ、で楽しく英語を勉強してみてくださいね。

なお、今ならレアジョブ英会話の1週間の無料体験レッスン(25分)レアジョブの無料体験談はこちら)と初月1円のキャンペーン(2025/8/26〜31)を受けることができます。

\ レアジョブ英会話公式ホームページへ /

また、以下の記事ではレアジョブに関する全てを網羅していますので、レアジョブが気になる方はこちらも是非ご覧ください。

あわせて読みたい
【レアジョブ大全】〜ビジネス英会話に強みあり〜 執筆者紹介 プロフィール このブログは、英会話教室やオンライン英会話について紹介しています。 私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。 本記事では、こ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・オンライン英会話15社経験
・TOEIC800点
・東京大学大学院卒業
・企業の理系研究員
・米国に出張経験あり

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次