執筆者紹介
当ブログでは、日本で学べる英会話教室ついて紹介しています。
私の詳細なプロフィールについてはこちらになります。
ネイティブキャンプ で着々と英会話レベルが上がってきたし、そろそろレベルチェックを受けてみるか・・・どうやって受けるのでしょうね??
ネイティブキャンプには「レベルチェック」という名前のテストがないのでわかりづらいのですが、レベルチェックができるサービスはいくつかあるのです。
ということで今回は、ネイティブキャンプのレベルチェックを受ける方法についてご紹介していきます。
ネイティブキャンプのレベルチェックを受けて、さらに英会話に磨きをかけていきましょう。
なお、今なら1週間の無料体験キャンペーンを実施されているので、ネイティブキャンプを利用したことがない方は無料体験キャンペーンから始めてみましょう。
\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /
また、以下の記事では私が今まで経験してきたおすすめのオンライン英会話についてまとめていますので、どのオンライン英会話にすべきか悩まれている方はこちらの記事もぜひご覧になってみてください。
ネイティブキャンプのレベルチェックを受ける方法3選
<ネイティブキャンプのレベルチェックを受ける方法3選>
・AIスピーキングテスト
・カランメソッドのレベルチェック
・コース・教材診断
ネイティブキャンプ でレベルチェックを受けるには「AIスピーキングテスト」、「カランメソッドのレベルチェック」、「コース・教材診断」の3つになります。
1つ1つみていきましょう。
AIスピーキングテスト
<AIスピーキングテストの特徴>
・AIが採点。
・日常英会話とビジネス英会話がある。
・全部で7問。
・質問に対し英語で発話していく。
・所要時間:5分〜10分
AIスピーキングテストはネイティブキャンプの中で最も自分の実力を測るのに適したテストになります。
日常英会話とビジネス英会話の2つのテストが用意されており、毎月問題が更新されていきます。
音読、イラストの説明、質疑応答などを行い、英語のスピーキング能力を測ることができます。
なお、スピーキングテストについては以下の記事でも詳しく紹介しています。
カランメソッドのレベルチェック
<カランメソッドのレベルチェック特徴>
・初回のレッスンで受ける。
・カランメソッドのどのレベルの教材が適しているかを判定するためのテスト。
・講師とカランメソッドの模擬レッスンを行いながらレベルチェックされる。
カランメソッドを受講する際に、初めのレッスンで受けるレベルチェックテストです。
このテストの目的はカランメソッドのどのレベルの教材が適しているかを判定することで、最初に必ず全員が受講することになります。
問題を解くというよりかは、講師と話したり、質問に答えたり、実際にカランメソッドのレッスンを行うといった内容のテストになっています。
このレベルチェックを行うことにより、カランメソッドにおいて自分がどれくらいのレベルなのかを判定することができます。
コース・教材診断
<コース・教材診断の特徴>
・自分の目的に合った教材がどれなのか判定してくれる。
・3つの質問に答えるだけで良い。
コース・教材診断は、3つの質問に答えるだけで自分の目的に合った教材がどれなのか判定してくれるサービスです。
レベルチェックというよりかは自分のレベルに合う教材を紹介してくれるというサービスですが、それを通じて自分の実力を把握することが可能です。
AIスピーキングテスト(日常英会話)の体験談
この章では、AIスピーキングテスト(日常英会話)の体験談についてご紹介していきます。
テストの様子、テスト結果、テストの感想をお話ししていきますので、1つ1つみていきましょう。
AIスピーキングテストの様子
AIスピーキングテストは初級→中級→上級の順番に問題が出題されます。
今回は全ての問題を解きましたので、その様子についてみていきましょう。
音読
音読問題は全部で2問、上図のような日常英会話における英文を音読しました。
英文のレベルは英検準2級〜2級くらい、英文は約100〜200単語でした。
イラスト問題
イラスト問題は全部で4問。
上図のような写真を見せられ、何をしているのかを説明したり設問に答えたりしました。
質疑応答問題
最後に質疑応答問題を1問。
上図のような日常英会話における質問を出題され、自分の意見を答えました。
実際の音声
実際に私がスピーキングテストを受けた際の音声を用意しました。
どのようなテストなのか試しに聞いてみてください。
テスト結果
まずは、私が受講した結果をご紹介します。
総合評価は60点、文法は高い点数でしたが、語彙、流暢さ、発音がやや低めでした。
私が話していた感覚としては、まだまだ語彙が足りないなと思いましたので、レッスンでは語彙をアウトプットし定着させていこうと思いました。
AIスピーキングテストの感想
・物事を説明する力や自分の意見を伝える力が必要な試験だった。
・制限時間内に的確な英語を話すのが難しかった。
・もっと語彙や表現力を身につけていかないといけないと思った。
AIスピーキングテストを終えて1番感じたのは、制限時間内に的確な英語を話すのが難しかったということ。
単純に、どう説明するのかを考える時間も少なかったので、かなり英語慣れしていないと高得点を取るのは難しいなと思いました。
また、問題の種類が様々で的確に答えるのが難しかったので、もっと語彙や表現力を身につけていかないといけないと感じました。
AIスピーキングテスト(ビジネス英会話)の体験談
この章では、AIスピーキングテスト(ビジネス英会話)の体験談についてご紹介していきます。
テストの様子、テスト結果、テストの感想をお話ししていきますので、1つ1つみていきましょう。
AIスピーキングテストの様子
音読
AIスピーキングテスト(日常英会話)と同様に、2問の音読問題が出題されました。
内容はビジネスに関する英文になっており、AIスピーキングテスト(日常英会話)よりも難易度の高い英単語が多かったです。
イラスト問題
全部で4問のイラスト問題。
イラストを説明したり設問に答える問題が出題されました。
特徴としては、AIスピーキングテスト(日常英会話)と異なりビジネスシーンが多く取り上げられていたこと。
会社に遅れた部下、発注を間違えら従業員などがイラストとして登場していました。
質疑応答問題
最後に質疑応答問題。
この問題も上図のようなビジネスに関する質問文が提示されるため、AIスピーキングテスト(日常英会話)よりも難易度が高かったです。
実際の音声
実際に私がスピーキングテストを受けた際の音声を用意しました。
どのようなテストなのか試しに聞いてみてください。
テスト結果
テストの結果、総合評価が50点でした。
語彙がやや高めだったものの文法が低く足を引っ張ってしまったようですね。
また、AIスピーキングテスト(日常英会話)よりも問題が難しかったのも点数が低めになってしまった要因かなと思います。
AIスピーキングテストの感想
・AIスピーキングテスト(日常英会話)と形式は似ていた。
・AIスピーキングテスト(日常英会話)よりも難しかった。
全体的にはAIスピーキングテスト(日常英会話)をそのままビジネス版にした感じでした。
しかし、AIスピーキングテスト(日常英会話)よりも出題される英単語、イラストの様子、質問文などの難易度が上がっており、難しかったです。
また、ビジネスに必要な英単語を用いないと高得点に繋がらないようでしたので、もっとビジネス英会話の語彙力をつけていかないとなと思いました。
カランメソッドのレベルチェック体験談
<カランメソッドのレベルチェック概要>
①:カランメソッドの説明
②:模擬レッスン
③:講評
カランメソッドのレッスンは初回にレベルチェックを行います。
レベルチェックの内容は、「カランメソッドの説明」、「模擬レッスン」、「講評」で、講評で自分が受けるべきカランメソッドのレベルを教えてもらいます。
詳しくは以下の記事で紹介していますので、こちらをぜひご覧ください。
コース・教材診断の体験談
引用:ネイティブキャンプ
この章では、コース・教材診断を実際に使った際のレビューを紹介していきます。
コース・教材診断の様子、結果、使用した感想についてみていきましょう。
コース・教材診断の様子
<コース・教材診断の問題>
Q1:あなたの英語レベルを以下から選んでください。
Q2:英会話レッスンの目的は?
Q3:得意な学習方法はどっちですか?
コース・教材診断では上記3つの問題が出題されるので、それに答えるとおすすめな教材を提示してくれます。
基本的にはテストではなく自分のレベルを自己申告していくことになります。。
コース・教材診断の結果
<おすすめされた教材>
・カランメソッド
・スタディサプリEnglish Lv4
・文法 中上級
・スピーキング Lv3
コース・教材診断を受けた結果、私は上記4つの教材を勧められました。
コース・教材診断の感想
・手軽におすすめな教材を知ることができた。
・5分で終えることができた。
・レベルチェックをするわけではなかった。
とにかくお手軽におすすめな教材を知ることができましたので、初めてネイティブキャンプを始められた方やどの教材を選べば良いかわからない方におすすめなツールだなと思いました。
5分で終えることができるので、試しにやってみてはいかがでしょうか?
レベルチェックの活かし方
<レベルチェックの活かし方>
①:自分の弱点を知る
②:弱点を補うための教材を選ぶ。
③:弱点を補うための勉強方法を考える。
レベルチェックを受け終わったら、その結果を活かして勉強を行う必要があります。
私のおすすめは上述した①〜③の順にこなしていくこと。
これを行えばレベルチェックを活かしてより効率的な英会話学習を行うことができます。
それでは具体的な方法について1つ1つみていきましょう。
①:自分の弱点を知る
<弱点例>
・音読ができなかった→英語を話すことに慣れていない。
・イラストが上手く説明できなかった→英語表現が足りない。
・説明する際に英語が出てこなかった→語彙力が足りない。
まずは、自分のテストをしている時に感じた未熟な部分やテストの結果を見て自分の弱点を把握します。
例えば、私の場合はイラストを説明する際に細かく英語で説明することができなかったので、もっと語彙力が必要だなと思いました。
このように、自分の何が足りなかったのかを見つめ直して、何が弱点なのかを知ることから始めましょう。
②:弱点を補うための教材を選ぶ
<弱点を補うための教材の選び方例>
・英語を話すことに慣れていない→日常英会話初級コース
・英語表現が足りない→スピーキング
・語彙力が足りない→デイリーニュース
自分の弱点がわかったら、その弱点を克服するための教材はどれなのか選びます。
例えば、英語を話すことに慣れていないならば、日常英会話初級コースがおすすめとなります。
日常英会話初級コースはロールプレイを中心にとにかく英語を話したり音読したりするレッスン内容ですので、英語慣れにするのに最適です。
このように、自分の弱点を補うレッスンはどれなのかを考えて受講していきましょう。
なお、以下の記事では、ネイティブキャンプのおすすめ教材を紹介していますので、イマイチ教材の内容がわからないという方は参考にしてみてください。
③:弱点を補うための勉強方法を考える
<弱点を補うための勉強方法の例>
・英語を話すことに慣れていない→リーディングマラソンを音読。
・英語表現が足りない→「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」をやる。
・語彙力が足りない→英単語を覚える。
弱点克服は、レッスンを受けるだけでは難しいかもしれません。
そのような場合は、レッスンの他に自主学習に取り組むと良いでしょう。
例えば、英語を話すことに慣れていない方は日常英会話初級コースを受講することに加え、リーディングマラソンを音読するとさらに上達します。
このように、レッスン以外の学習方法も考えて勉強していくとさらに実力が伸びていきますのでおすすめです。
他社のレベルチェックとの違い
オンライン英会話 | テスト | 判定 | 難易度 | ジャンル | 内容 | 所要時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
ネイティブキャンプ | AIスピーキングテスト | AI | 中 | ・日常英会話 ・ビジネス英会話 | ・音読 ・イラスト問題 ・質疑応答 | 5〜10分 |
DMM英会話 | スピーキングテスト | 講師 | 中 | 日常英会話 | ・音読 ・イラスト問題 ・質疑応答 | 10分 |
レアジョブ | スピーキングテスト | AI | 中 | ビジネス英会話 | ・音読 ・イラスト問題 ・質疑応答 | 20分 |
Kimini英会話 | スピーキングテスト | AI | 難 | 日常英会話 | ・音読 ・リスニング ・英文を聞き取り 発話する | 30分 |
ビズメイツ | レベル診断 | 講師 | 中 | ビジネス英会話 | ・カウンセリング ・レベルチェック ・デモレッスン | 20分 |
ネイティブキャンプ と他社のレベルチェックとの違いをまとめました。
ネイティブキャンプのAIスピーキングテストは他社と比べて難易度が中、内容は類似しており、所要時間は少なかったです。
従って、ネイティブキャンプのレベルチェックはオーソドックスなテストであることがわかりました。
なお、これらのレベルチェックについては以下の記事をご覧ください。
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
・AIスピーキングテスト
・カランメソッドのレベルチェック
・コース・教材診断
最後までご覧頂き有難うございました。
本記事を参考にしつつネイティブキャンプ を始めてみてくださいね。
\ ネイティブキャンプ公式ホームページへ /
なお、ネイティブキャンプに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい ネイティブキャンプのレベルチェックを受ける方法3選 この記事解決できるお悩み ・レベルチェックを教えて ・どんなテストなの? ・レベルチェックの結果が出 […]